ここから本文です

HOME

2005/05のニュース

  • Ableton Live4のビデオチュートリアルの第2回目が公開

    2005/05/14

    クラブミュージック情報サイト《Higher-frequency》にてAbleton Live4のビデオチュートリアル第2回目が公開。第2段はmidiやコンピューターのキーボードを使用したより実践的で本格的なDJプレイを紹介してますので、既にご使用中のお客様はもちろん、LIVE4のご購入を検討されているお客様も必見です !

    ◇Higher-frequencyウェブサイト内「Ableton Live4」ビデオチュートリアルページ :
    http://www.higher-frequency.com/j_video/live/index.htm
  • BEHRINGERよりDJ用エフェクトプロセッサー「DFX69」発売

    2005/05/14

    BEHRINGER 「DFX69」
    BEHRINGERよりリアルタイムコントローラーを備えたパワフルなDJ用エフェクトプロセッサーが新発売 ! 直感的な操作を可能とするインターフェースには、6つのリアルタイムコントローラーに加えてリアルタイムスクラッチ機能と素早く正確なオートBPMカウンターを搭載し抜群の操作性を誇ります !
  • KORGラックマウント・チューナー「DTRシリーズ」がカラーを一新して新登場

    2005/05/13

    KORG 「DTRシリーズ」
    ラックマウント・チューナーの決定版、DTRシリーズがチューニング表示のLEDカラーを一新。ジャスト・チューン時は、DTR-2000はブルーから白、DTR-1000はグリーンから白へ変更となりました。全面のカラーも、すべてブラックで統一。DTR-2000では、自動的に音名を検出してピッチを測定するクロマティック・モードと、音名を指定して測定するオープン・チューニング・モードを搭載。LEDによるチューニング表示や16セグメントの大きなサイズでのノート表示などでステージなど離れたところからでもさらに見やすい新デザインを採用しています。
  • MAGIX社から、SAMPLITUDEの最新版、バージョン8.0を発売開始予定

    2005/05/12

    音質の良さと優れたユーザーインターフェースを誇るWindowsネイティブDAWシステムSAMPLITUDEが、最新版バージョン8.0となって登場。5.1チャンネルサラウンド、サラウンドエフェクト、オブジェクト単位等、一新されたサラウンド機能やリアルタイムなルームシミュレーターなど、今回のバージョンで大幅にグレードアップ。DAW(デジタルオーディオワークステーション)に必要なもの全てが備わっているので、特にヨーロッパでは多くの放送局やレコーディングスタジオに導入されています。

    ◇フックアップウェブサイト内「Samplitude 8」製品情報ページ :
    http://www.hookup.co.jp/software/samplitude/
  • 大ヒット「PRO PACK」、「DFH」などの第2弾音源が続々発売 ! -その2-

    2005/05/11

    SPECTRASONICS 「Burning Grooves(S.A.G.E.Xpander)」
    新たな仲間が登場 ! ! SEALのドラマー Abe Laboriel Jr.によるホットなドラムプレイを大胆にリミックス ! ! その名の通りやけどしそうなくらい熱いグルーブ集 ! ! オルタナティブ、パワーファンク、ロック、グランジにうってつけの幅広いテンポ、スタイルをカバー ! ! それぞれに数種類のミックスやキック、スネア抜きのバージョンもあり、より自由度も高いグルーブ集です。

    IK MULTIMEDIA 「AmpliTube LIVE + LE」
    ギターアンプ・シミュレートソフトの定番、Amplitubeのスタンドアローン版、Amplitube LIVEにプラグイン版のLEがバンドルされて登場 ! ! 3種類のアンプ、EQに3種類のキャビネット。ワウ、ディレイ、オーバードライブ、リバーブなどギタリストに必須なエフェクトも充実 ! ! さらには便利なチューナー画面も搭載!!プラグイン形式もAudioUnits、VST、DirextX、RTASはもちろんProToolsHDユーザーにもうれしいHTDMも対応 ! ! スタンドアローンでも動作可能なのでMac OS X/Win XPマシンが、最高のギターアンプ&エフェクターに早変わり ! ! 今なら発売記念特価 ! !
  • 大ヒット「PRO PACK」、「DFH」などの第2弾音源が続々発売 ! -その1-

    2005/05/11

    ZERO-G 「DANCE PACK for GarageBand」
    サンプリングCDの老舗、ZERO-Gから「PRO PACK for GarageBand」の第2弾が発売 ! ! 今回も数多くのダンスミュージックのライブラリーから選りすぐった6GB、11,000種以上ものサウンドをApple Loop化 ! ! ヒップホップ、ハウス、ドラムンベースなど様々なの音ネタをからラジオボイス、スクラッチなどの効果音まで幅広く網羅 ! ! 店舗レンジも幅広く、合計8,800種類以上のループネタ、単発サンプルも2,300種類以上収録!GrageBandユーザーからLogicヘビーユーザーまで楽しめる内容 ! ! 一生踊って暮らせる話題の一枚 ! !

    TOONTRACK 「DFH SUPERIOR CUSTOM & VINTAGE」
    最強のドラム音源「DRUMKIT FROM HELL SUPERIOR」の続編「DFH SUPERIOR CUSTOM &VINTAGE」が登場!!DFH SUPERIORと同じソフトウェアエンジンを搭載。代表的なビンテージ&カスタム・ドラムキットを収録。さらにはPaul McCartney、Dire Straits、Edie Brickellのドラマー、Chris Whittenが参加!叩くスティックも選択可能!!収録音のレコーディングもミックスにもこだわった職人気質なドラム音源の登場です。VST/AudioUnits/Rewireに対応なので様々なホストアプリケーションでお使いいただけます。5月下旬発売予定 ! !
  • DIGITECHより、ジミヘンシミュレーター発売 !

    2005/05/10

    DIGITECH 「JIMI HENDRIX EXPERIENCE」

    DIGITECHより、昨年発売以来大好評の「エリック・クラプトンシミュレーター」に続き、待望の新商品、「JIMI HENDRIX EXPERIENCE」が発売されます ! ジミのレコーディング・エンジニアを務めたエディ・クレイマー氏監修の元、Purple Hazeのオクターブ・ファズサウンド、Little Wingのロータリースピーカーサウンドなど、珠玉の名曲、名演のサウンドを完全モデリングしています。ギターをプラグインするだけでジミの世界に浸れる「紫の小箱」を、あなたのジミヘン・ライブラリーに加えてみませんか。

    ◇フェルナンデスウェブサイト内製品情報ページ:
    http://www.fernandes.co.jp/effects/JHE/index.html
  • RODEより、コンデンサーマイク「VIDEOMIC」登場

    2005/05/09

    RODE 「VIDEOMIC」
    RODE VIDEOMICは、高品質デジタルビデオカメラとの併用を考慮して設計されたプロ仕様のショットガンマイクです。低ノイズ設計、広周波帯域に対応。超軽量設計のボディは頑丈なABS構造を採用し、9V乾電池にて電源供給し、ローバッテリーLEDにより電池の減り具合を常にモニターしながら、現場の状況に対応します。
  • ETYMOTIC RESEARCH社より、イヤープラグ「ER-20」新登場

    2005/05/09

    ETYMOTIC RESEARCH 「ER20」シリーズ一覧

    「ER20」シリーズ用コード
    「ER-20」は騒音の大きな環境で、誰でもすぐに装着できるように研究、開発されたイヤープラグです。目標としたものは、ミュージシャンが使用する音質に影響を与えずに音量を下げるイヤープラグでした。その結果ER-20は声や音楽の音質を損なうことなく全ての周波数帯域において、約20db減衰させることに成功しました。ミュージシャンをはじめ、飛行機の中、工事現場、ナイトクラブ、モータースポーツ、医療の現場など、音の大きな場所であればどこでもOK。カラーは全部で6色。
  • またとないBIGチャンス ! 伝説を貴方の元へ !

    2005/05/06

    スーパーロックギタリスト3人からなる「G3」。今回の来日公演で使用したJSXをツアー終了次第、販売します。今回の来日公演でジョー・サトリアーニが実際に使用したJSXヘッドのうち3台を、なんとツアー終了後に抽選で3名様限定にて販売いたします。応募締め切りは5月末です。住所、氏名、電話番号、メールアドレス、ご意見・ご感想を明記の上、下記のアドレスまで奮ってご応募下さい !

    jsx@soundhouse.co.jp

    ※応募者多数の場合は抽選とさせて頂きます。
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2005年5月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok