ここから本文です

HOME

2005/12のニュース

  • PHONICより、アナログミキサーSONIC STATIONシリーズ登場

    2005/12/08

    PHONICより、アナログミキサーSONIC STATIONシリーズ登場
    パーソナルミキサーから本格的PAコンソールまで充実のラインナップを誇るPHONICより、ライブ向けアナログミキサー2機種が発表されました。ラックマウントキット付属、コンパクトに運搬可能なSONICSTATION16。2系統の高音質デジタルエフェクトを搭載し、22チャンネル4バスという余裕のスペックを誇るSONICSTATION22。充実した機能と類稀なる音質を持つミキサーが常識を打ち破る驚異の価格で登場です。
  • PIONEERより気軽にPCでDJプレイが出来るソフトウェア「SVJ-DL01」販売

    2005/12/07

    PIONEERより気軽にPCでDJプレイが出来るソフトウェア「SVJ-DL01」販売
    CDJでお馴染みのPIONEERより、気軽にPCでDJプレイが出来るソフトウェアが販売開始 ! PC上でDJプレイが出来るソフトウェアが普及してきた今日この頃ですが、あのDJ用CDプレーヤーの最高峰CDJ1000MKIIで有名なPIONEERより、PC上でDJプレイが出来るソフトウェアが登場 ! MP3フォーマットの再生と外付けミキサーも使用可能。また8種類に及ぶ内蔵エフェクトを搭載し、クロスフェーダーカーブの調整も可能。まさに究極のDJソフトウェアの誕生だ !
  • 総合カタログ「HOTMENU vol.10」完成 ! !

    2005/12/07

    総合カタログ「HOTMENU vol.10」完成 ! !
    お待たせいたしました ! ! 音響照明機器の情報が満載のサウンドハウス総合カタログが完成しました。今回は以前にも増して商品のラインナップが豊富になりました。皆様の商品選びのパートナーになれば幸いです。今回もカタログ請求は無料ですので、ご遠慮なくお申し付けください。

    ◇サウンドハウスカタログ請求ページ
    https://www.soundhouse.co.jp/shop/Login.asp?called_from=catalog
  • CASIO 「PX-300」を50台限定スペシャルプライスにて販売開始 !

    2005/12/06

    CASIO 「PX-300」を50台限定スペシャルプライスにて販売開始 !
    デジタルピアノの人気シリーズPriviaの人気機種、「PX-300」が最終特別価格にて入荷しました。ピアノの音色はもちろん、GM音源や10のドラム音色も搭載。コンパクトかつ軽量なので、自宅での練習はもちろん、ライブステージなどでも大活躍 ! ! インターネット楽曲配信サービスを利用して好きな楽曲をパソコンへダウンロード、PX-300とパソコンをつないでレッスンすることも可能。子供のピアノ練習にはもちろん、大人の趣味のピアノにも最適なデジタルピアノ。是非クリスマスプレゼントはPX-300で ! !
  • デジタルピアノ期待の新星M-AUDIO 「ProKeys 88」登場 !

    2005/12/05

    M-AUDIO 「ProKeys 88」
    デジタルピアノ期待の新星M-AUDIO 「ProKeys 88」登場 !今年1月のNAMMショーで発表されて以来長らく発売が待たれていたM-AUDIOのデジタルピアノ、「ProKeys 88」が遂に発売 ! 88鍵ハンマーアクションキーボードでピアノに迫る鍵盤タッチ。グランドピアノの音はもちろん、Fender Rhoades、Clavinet D6、Hammond B3、DX7ピアノサウンド、ストリングスなど鍵盤弾きには欠かせない音色を収録。もちろんM-AUDIOならではのDTM環境との連動性も抜群。USB接続でMIDIキーボードとしても機能。マスターキーボードとしても充分に使用できます。自宅からライブまで幅広く活躍するデジタルピアノの登場です。
  • MIDIA PACK PRO(Logic Pro7)+ExsManager無償バンドルキャンペーン !

    2005/12/03

    Logic Pro 7 MIDIA PACK PRO
    MIDIA PACK PRO(Logic Pro7)+ExsManager無償バンドルキャンペーン !豊富なプラグインと高機能なMIDI/AUDIO編集で人気のApple純正DAWソフトLogicPro7に強力な支援ソフト、ExsManagerが年内限定でバンドルされます。ExsManagerはLogic標準搭載のサンプラー「EXS24」や「GarageBand」に100%対応するファイル管理ソフトウェアで、各インストゥルメントを最適化し快適に動作させる為のソフトウェアです。サンプルファイルのロード時間の短縮、不要なサンプルファイルの削除、サンプルの自動関連検索等、一度使ったら手放せない便利な機能拡張ツールです。これからLogicをはじめるにあたり、非常に使い易いパッケージです。もちろんMIDIA-PACK MACにも無償バンドル ! Logicをはじめるなら今がチャンス !

    ※キャンペーン期間:2005年12月3日~12月31日まで
  • VESTAX DCRシリーズから新ハイエンドアイソレーター「DCR-1500」リリース

    2005/12/03

    VESTAX DCRシリーズから新ハイエンドアイソレーター「DCR-1500」リリースハウスやテクノ等の4つ打系のDJの必須アイテムであるアイソレーター。そのアイソレーターの代表的なモデルであるVESTAX DCRシリーズが新たなるハイエンドアイソレーターをリリース ! ノブのトルクから電源部分まで、全てに徹底的にこだわった究極のアイソレーターは、DJプレイだけでなくトラックメイキング等にもバッチリ !
  • MOTIF ESの機能と音を凝縮した新型ワークステーションシンセ、YAMAHA M06/M08登場 !

    2005/12/02

    YAMAHA 「M06」「M08」
    MOTIF ESの機能と音を凝縮した新型ワークステーションシンセ、YAMAHA M06/M08登場 !インスピレーションをかき立てるシンセサイザー、MOTIF ESの機能とサウンドエンジンを継承したワークステーションシンセ、M06/M08登場 ! ライブでの使用も考慮した音色を簡単にサーチできるわかりやすいパネル構成。USB端子搭載でSteinbergとYAMAHAが共同開発した「Studio Connections」にも対応しており、DTMでも大活躍。CubaseやLogicなどといったソフトウェアのコントロール機能も搭載。88鍵モデルはバランスドハンマー鍵盤を採用。YAMAHAならではのピアノタッチを実現。初心者からヘビーユーザーまで感性をそのままに表現できるシンセサイザーの登場です。
  • オールインワンDTMパッケージ「REASON3.0 Complete Music Workstation」限定販売 !

    2005/12/02

    PROPELLERHEAD 「REASON 3.0 Complete Music Workstation」
    オールインワンDTMパッケージ「REASON3.0 Complete Music Workstation」限定販売 !音楽製作に必要なシンセ、サンプラー、リズムマシン、エフェクト等をPC上で実現するトラックメーカーの必須アイテム「REASON3.0」と、オーディオ・インターフェイス機能を搭載した25鍵MIDIキーボード「ALESIS PHOTON X25」をセットにしたスペシャルパッケージの登場です。USBにつないでREASONをインストールするだけでPCが最強のスタジオに変化。PHOTON X25にバンドルされているCUBASE LEももちろん付属するので、REWIREとして連携、VSTソフトシンセの活用、レコーディングまで完結します。スタジオワークに欠かせない機能をこのひとつにまとめたパッケージ、数に限りがございますのでお見逃しのないように !
  • AMERICAN AUDIOよりオールラウンドミキサー「QD-1MKII」登場

    2005/12/01

    AMERICAN AUDIO オールラウンドミキサー 「QD-1MKII」
    リーズナブルで高機能のミキサーQ-D1がクールなブラックフェイスになり帰ってきました ! このサイズでEQも搭載し文句なしのホームユースミキサーです。小型ながらも充実した機能を装備した、最強の小型ミキサーがカラーを一新して再登場しました。それぞれのチャンネルにはGAIN/TREBLE/BASSのコントロールが可能で、同社DJ用CDプレーヤーに対応したQスタートも装備しています。さらにマイク入力も備えており、Q-D1MKIIがあれば、 いつでもDJが可能です。
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2005年12月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok