-
2004/11/30
M-AUDIO製品が大幅な値下げとなりました。人気のオーディオインターフェース、Delta AudiophileやマイクプリアンプDMP3など、大変お求めやすい価格となりました。この機会にぜひお求めください。
■
MK449C 22,800円 → 17,800円
■
MK461C 27,000円 → 22,800円
■
DMP3 29,100円 → 19,800円
■
TAMPA 63,000円 → 35,500円
■
Transit USB 15,500円 → 9,800円
■
Audiophile USB 23,700円 → 17,800円
■
Delta Audiophile 2496X 19,800円 → 14,800円
-
2004/11/30
M-AUDIO製品が大幅な値下げとなりました。人気のオーディオインターフェース、Delta AudiophileやマイクプリアンプDMP3など、大変お求めやすい価格となりました。この機会にぜひお求めください。
■
MK449C 22,800円 → 17,800円
■
MK461C 27,000円 → 22,800円
■
DMP3 29,100円 → 19,800円
■
TAMPA 63,000円 → 35,500円
■
Transit USB 15,500円 → 9,800円
■
Audiophile USB 23,700円 → 17,800円
■
Delta Audiophile 2496X 19,800円 → 14,800円
-
2004/11/29
■
PLAYTECH「SUPERSPOT250」ステージや店舗空間をマルチに演出する実力派ムービングヘッドSUPERSPOT250。スムーズな動きで高速回転するヘッド部には250Wメタハラ球を搭載。カラー11色+6マルチ遮光板+スポットに加え、ストロボモードも搭載しています。最大16DMXチャンネルでコントロール可能です。そしてうれしいことに、保管、運搬に便利な専用ケース付。ムービングヘッドの新時代を切り開くSUPERSPOT250!絶賛販売中です。
-
2004/11/26
■
KLON「CENTAUR」日本を代表するトップギタリストがこぞって使用しているKLON CENTAURがこの度サウンドハウスに入荷致しました。イラスト入リやシルバー、ゴールドなど様々なバージョンが存在し、噂が一人歩きしているという謎めいたところも魅力の一つですが、サウンドは勿論折り紙付きです。特にチューブアンプをクランチ気味にセッティングした場合でのブースターとしては最高です。伸びやかな中域、ファットな低域はこのモデルでしか得られないリッチなサウンドといえます。是非この機会にお求めください。
-
2004/11/25
■
M-AUDIO「Audiophile 192」Audiophile 192は、業界標準の世界で最も有名なオーディオカードと言えるDELTA Audiophile 2496をベースに、同軸デジタル入出力、バランスアナログ入出力、MIDI入出力を装備。また、高解像度24Bit、最大192kHzのサンプリングレート、驚異的なS/N比113dBを実現しました。全てのDELTAシリーズと同様に、MacintoshやWindowsのアプリケーションをサポートする優れたドライバで安定性を実現、複数のDELTAシリーズを1つのシステムに組み込むことも可能です。次世代のプラットフォームやソフトウェアで使用できるようPCI 2.2や64Bitオーディオドライバにも対応しています。
◇M-AUDIOウェブサイト内「Audiophile 192」製品情報ページ :
http://www.m-audio.co.jp/products/Audiophile192/Audiophile192.htm
-
2004/11/24
ジョー・サトリアーニとPEAVEYの強力タッグが生み出した新世代のギターアンプJSXは、クリーン/クランチ/ウルトラの完全独立3チャンネル仕様。深みのあるクリーンサウンドから、ヴィンテージやモダンハイゲインの歪み系サウンドまで、様々な音が得られます。整然とレイアウトされたフロントパネルで、直感的な音作りが可能。クランチ、リードchに搭載されたFATスイッチとノイズゲートで更に音を追い込んでいくことが出来ます。音楽のジャンルを選ばないそのサウンドバリエーションで、最高のサウンドを生み出すJSXの魅力を、OTOYA MOVIEでぜひお楽しみください。
OTOYA MOVIEトップページ :
http://www.soundhouse.co.jp/otoya_movie/index.asp
-
2004/11/22
Windowsネイティブの信頼性と卓越した操作性で音楽制作をサポートしてきたSONARがいよいよ"4"にバージョンアップ。SONAR 3で一新されたコア・エンジンのさらなる最適化に加え、音楽制作の一連のワークフローをより快適にすべくチューニング。さらにProducer Editionは先進的なサラウンド&AV機能も搭載し、さまざまな音楽制作シーンで活躍します。
■
商品詳細はこちら
-
2004/11/17
SHURE社より発表されたワイヤレスシステムSLXシリーズは素早いセットアップと高音質を実現。
空きチャンネルの自動検索機能や、赤外線を用いて送信機側のチャンネル設定を瞬時に完了させる機能を搭載。システムのセットアップを簡単な操作で素早く完了させることができます。マイクヘッドはBETA 58A、SM58、BETA87A、SM86の4 種類。送信機の電源には単三形アルカリ乾電池を使用し、受信機は設置場所を選ばないハーフラックサイズ。ライブステージから講演会まで、多様な用途に対応できる逸品です !
-
2004/11/16
プロミュージシャンも多数使用しているSENNHEISERのワイヤレスマイクが期間限定キャンペーン価格でお求めやすくなりました。
対象は100SERIESと300SERIESで、専用ラックケースもサービス(小型受信機はキャリングケースが付属) !
バリエーションも豊富でダイナミック型ハンドヘルドマイク2種(単一指向/超単一指向)、コンデンサー型ハンドヘルドマイク、ラベリアマイク2種(無指向性/単一指向性)、ヘッドセット、楽器用、そして100SERIESには既存のハンドマイクをワイヤレスにすることが可能なプラグオン送信機もラインナップ。
100SERIESは周波数が4段階切替、300SERIESは8段階切替となります。ぜひこの機会にワイヤレスシステム導入をご検討ください。
-
2004/11/15
ナチュラルな歪み、ローノイズ設計でギタリストの信頼も絶大なFULLTONEから、オーバードライブ/ブースターユニットFULL-DRIVE2の限定カラー、VINTAGE CREAMバージョンが入荷致しました。
初回生産分は早々に完売したのを受け、FULLTONE USA社で生産&出荷続行となっております。
内部はレギュラーモデルと同等ですが、高級感は数段上で思わず見とれてしまうほどです。
是非この機会にお求めください。