ここから本文です

HOME

和楽器のニュース

  • 電子打楽器 SUZUKI 拍調 DPS-100取扱開始!

    電子打楽器 SUZUKI 拍調 DPS-100取扱開始!

    2017/10/14

    SUZUKI 「拍調 DPS-100」

    SUZUKI DPS-100拍調(はくちょう)の取り扱いを開始しました。演奏用パッド7つを装備したスピーカー内蔵の電子打楽器です。和太鼓、拍子木などの打楽器音だけなく、民謡・演歌などのリズム、掛け声や自然音など51種類もの「和」の音色が詰まっています。大正琴などの和楽器演奏に華を添えるのに最適な電子楽器です。
  • 和楽器用チューナー SEIKO SAT1250JP入荷!

    和楽器用チューナー SEIKO SAT1250JP入荷!

    2017/09/20

    SEIKO「SAT1250JP」

    SEIKOの和楽器用チューナー SAT1250JPが入荷しました。アナログ針式、音名表示が光って見やすく、初心者でも素早く調律できます。内蔵マイクだけでなく、付属のピックアップマイクを琴や三味線に直接取り付けることで、精度の高い調律が可能になります。和楽器の調律に最適なチューナーです。
  • 入門向け尺八「悠」入荷!

    入門向け尺八「悠」入荷!

    2017/09/14

    日本コンダクター販売 「悠」

    プラスチック製の尺八「悠」が入荷しました!プロ奏者の間でも「鳴りが良い」と評判の尺八です。しっかり調律されていて音を出しやすいので、これから尺八を始める方へ、最初の一本としてオススメ。中継ぎ部分から二つに分割でき、コンパクトに持ち運びできるのも樹脂製ならではのメリットです。
  • SEIKO和楽器チューナー「SAT1250JP」取扱開始!

    SEIKO和楽器チューナー「SAT1250JP」取扱開始!

    2017/09/09

    SEIKO「SAT1250JP」

    SEIKOの和楽器用チューナー「SAT1250JP」の取扱いを開始しました!見やすいアナログ指針と光る音名表示で、初心者でも簡単操作で素早く調律可能です。内蔵マイク以外に外部マイク用入力端子を備えており、付属のマイクを琴や三味線に直接取り付けることにより、精度の高いチューニングが可能。尺八や篠笛などのピッチを確認するためのチューナーとしてもオススメです。
  • プラスチック尺八「悠」取扱開始!

    プラスチック尺八「悠」取扱開始!

    2017/08/24

    日本コンダクター販売 「悠」

    プラスチック尺八「悠」の取扱いを開始しました!湿度の変化に強く、持ち運びに便利。尺八演奏者の間でも「鳴りが良い」と評判の尺八です。調律もしっかりされているため、これから尺八を始める「最初の一本」にオススメです。
  • 大岡紫水「篠笛」取扱開始!

    大岡紫水「篠笛」取扱開始!

    2017/08/21

    大岡紫水 「篠笛」 一覧

    創業100年以上の伝統と歴史を持つ紫水流「篠笛」の取扱いを開始しました!お囃子用に使われる古典調の篠笛「丸山」「獅子田」や、ドレミファ音階の「紫水号」など、様々な篠笛をラインアップ。竹製特有の味のある音色と鳴りの良さが魅力です。
  • 日本の伝統楽器「尺八 1尺6寸」取扱開始!

    日本の伝統楽器「尺八 1尺6寸」取扱開始!

    2017/08/16

    蝴蝶宝 「尺八 琴古流 1尺6寸」
    蝴蝶宝 「尺八 都山流 1尺6寸」

    木製(楓製)の尺八「蝴蝶宝尺八 1尺6寸」の取り扱いを開始しました。お正月の定番曲「春の海」で使われる、1尺6寸(E管)仕様です。歌口は都山流、琴古流の2種類を用意。木製尺八は耐久性に優れ、環境変化で割れる心配が無く、価格帯もお手頃で練習用に最適です!
  • 大岡紫山「篠笛」取扱開始!

    大岡紫山「篠笛」取扱開始!

    2017/08/16

    大岡紫山 「篠笛」 一覧

    日本の伝統的な木管楽器である竹製「篠笛」の取扱いを開始しました!お祭りのお囃子などに用いられる古典調の6本調子、7本調子の篠笛「丸山」「獅子田」。中国から伝わった特有の響きと音色が魅力の明笛。唄用のドレミ横笛など、様々な篠笛をラインアップ。竹製ならではの澄み切った音色で、篠笛奏者だけでなく、これから篠笛を始めてみたいという方にもオススメです。
  • SUZUKI大正琴「こはく タイプII」限定特価!

    SUZUKI大正琴「こはく タイプII」限定特価!

    2017/08/10

    SUZUKI 「こはく タイプII」

    SUZUKI製の大正琴「こはく タイプII」を限定特価にて販売中です!ショートスクロール化されたキーレバーは操作性に優れ、確実な発音で高度な演奏が可能。マグネットピックアップだけでなくピエゾピックアップも搭載し、自分好みの音色を作り出すことができます。木目を生かした軽量かつコンパクトなボディと、伸びやかで透明感のある高音域が魅力です。

  • SUZUKI三味線「ききょうシリーズ」取扱開始!

    SUZUKI三味線「ききょうシリーズ」取扱開始!

    2017/08/09

    SUZUKI 「MS-10M」
    SUZUKI 「MS-10L」

    SUZUKI製の本格三ツ折り三味線「ききょうシリーズ」の取扱いを開始しました!民謡や地歌に適した中棹モデル「MS-10M」、津軽民謡などに使用され、力強く太い音色が魅力の太棹モデル「MS-10L」。棹と胴には花梨、糸巻きには黒檀、皮には合成皮を採用し、美しい鳴りと絶妙な響きを実現しています。丈夫な素材で湿度や経時変化にも強く、学校用やお稽古に最適です。

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

2025年4月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok