ここから本文です

HOME

ギターのニュース

  • BOSS ME-25受付開始 !

    BOSS ME-25受付開始 !

    2010/02/10

    BOSS 「ME-25」

    シンプルで直感的な操作が魅力のギター用マルチエフェクター、MEシリーズの最新モデル「ME-25」の受付を開始しました!
    コスト・パフォーマンスに優れ、COSMアンプ・モデリングによる迫力のアンプ・サウンドを音づくりに活かしながら、誰でも簡単に目的の音へたどりつくことができます!また、音楽制作ソフト「SONAR 8.5 LE」が付属しており、本格的なデジタル・レコーディングや楽曲制作をすぐに始めることができます。
  • JOSE RAMIREZがよりお求め易く !

    JOSE RAMIREZがよりお求め易く !

    2010/02/09

    JOSE RAMIREZ 「R1」

    ラミレスの品質を、より多くの演奏家に解放するエステューディオシリーズの新ラインナップ、Rシリーズが遂に国内上陸!1991年 ラミレス4世によってデザインされたモデルで、全モデル、650mmの弦長とレッド・セダー単板を採用。今回はサイド/バック材にアフリカン・マホガニーを採用したR1が入荷!豊かなサウンドとメリハリの良さを兼ね備え、ラミレスの監修のもとに徹底された確かな作りが伝わってくる逸品に仕上がっています。
  • 伝説のADAフランジャーが感動の復活 !

    伝説のADAフランジャーが感動の復活 !

    2010/02/09

    ADA 「Flanger」

    1978年に登場したADAのFlangerは、その超個性的なジェットサウンドによって多くのギタリストを魅了してきました。1995年に一度再生産されましたが、更に15年の時を経て、ADAの創業者にしてオリジナルモデルのデザイナーであるDavid Trrnowskiの手により再び復活を遂げました!クオリティに一切の妥協を許さず、入手困難で貴重なパーツを用いています。幾多の困難を乗り越えての感動の復活、この貴重な機会をお見逃しなく !
  • Ibanezがジョー・サトリアーニ・シグネチャーのアコースティックギターを発表 !

    Ibanezがジョー・サトリアーニ・シグネチャーのアコースティックギターを発表 !

    2010/02/04

    ジョー・サトリアーニ・シグネチャーのエレキギターJSシリーズは全世界でも既にお馴染みだが、先日Ibanezは、新しいジョーのアコースティックギターJSAの発表を行いました。
    ジョーは「JSAアコースティックは、弾きやすいし感じもいいし、音も最高だ。黒色ブラックボディの見た目もカッコいい!ライブパフォーマンスに必須のパワフルなクリアートーンでダイナミックレンジに優れている。JSAアコースティックは鳴りも良く、フルでバランスのとれたサウンドなので、ストロークトラムにもソロにも、デリケートなフィンガーピッキングにもパーフェクト。ハイフレット上部にも届きやすいし、何を弾いても電子部分プリアンプがクリアでナチュラルなサウンドにしあげて仕上げてくれる。」とJSAについて述べています。
    JSAシグネチャー・アコースティックは2製品のラインアップ。オールソリッドボディのJSA10BKと手頃なJSA5BK。JSA10BKは、トップにエンゲルマンイングルマン・スプルースの単板、バックとサイドにローズウッドの単板を使用。JSA5BKではトップにエンゲルマンイングルマン・スプルース、バックとサイドにマホガニーとなっています。


    Harmony Centralより記事抜粋
  • MAXON PROシリーズに注目の2機種が新登場 !

    MAXON PROシリーズに注目の2機種が新登場 !

    2010/02/04

    MAXON 「SM9Pro+ Super Metal」

    MAXON 「ST9Pro+ Super Tube」

    世界中のエフェクターマニアの間で伝説的なステータスを築いてきたMaxon 9シリーズに新たなモデルが登場しました !
    パワフルで重厚な音を再現し、ブースター的なセッティングや、ブルース系の音からハードロックまでをカバーするST9Pro+。そして、ヘビーメタルの歴史を語る上で欠かせない1970年代後半の音から、近年のダウンチューニングを用いたモダンハイゲインサウンドまでを網羅するSM9Pro+。どちらのモデルも、オリジナルの持つウォームで滑らかなアナログ・トーンをそのままに、TBS・高耐久性基板・ローノイズ設計などにより更に高品位へとグレードアップされています。また、内部動作電圧を18Vにすることにより、常に安定したハイクオリティサウンドが得られます。リイシューの枠を超えた、プロスペックのサウンドと性能を誇るモデルです !
  • 世界初!ギター/ベース用ポリフォニックチューナー「PolyTune」

    世界初!ギター/ベース用ポリフォニックチューナー「PolyTune」

    2010/01/30

    TC ELECTRONIC 「PolyTune」


    WINTER NAMM2010で発表され話題を呼んでいる「PolyTune」のご注文受付を開始しました ! なんと、一気に全ての開放弦をかき鳴らすだけで全ての弦の状態を表示し、チューニングに要する時間を圧倒的に短縮することができます。これほどチューニングがシンプルで速くできたことがあるでしょうか?また、その上でチューニング精度は業界最高水準の+/-0.5セントと驚きのスペックを誇ります。従来のチューニングの概念を根底から変えるモデルの登場です。

    ※入荷は3月中旬以降となる見込みです。入荷後ご注文頂いている方より順次手配となります。
  • PLAYTECHアコースティックギター新製品登場!

    PLAYTECHアコースティックギター新製品登場!

    2010/01/22

    ■PLAYTECH 「EA600 Flame Top Natural / EA600 Spruce Top Natural / EC600 Flame Top Amber EC600 Spruce Top Amber」

    サウンドハウスプロデュースのPLAYTECHアコースティックギターにニューモデルが登場!中空構造の薄型ソリッドボディをもつエレアコとエレガットで、それぞれトップ材にフレイムメイプルとスプルースのタイプをご用意!取り回しの良いスリムなボディは、エレキギターからの持ち替えにも違和感がなく、これからアコースティックギター、クラシックギターを始めたい方にもおススメです!
  • マイケル・シェンカーがJAPANツアーで使用したフレイムVが入荷 !

    マイケル・シェンカーがJAPANツアーで使用したフレイムVが入荷 !

    2010/01/21

    DEAN GUITARS 「MICHAEL SCHENKER FLAME V」


    2010年1月、日本のギターキッズの前に降臨した鬼神マイケル・シェンカー。今回の来日も期待通りの素晴らしいパフォーマンスを見せつけてくれましたが、このツアーでマイケルが使用したUSA製FLAME Vがサウンドハウスに入荷しました!もちろん本人サイン入り、ライブで実際に使用されたままの状態でお届け致します!本機は主にライブ終盤、アンコールで使用され、Rock BottomやInto The Arenaなどの超名曲で実に素晴らしいサウンドを響かせていました。今回のツアーはライブDVD として世界発売されますので、本機を使用した映像が伝説として永遠に残ります。
  • PLAYTECHギター新製品登場 !

    PLAYTECHギター新製品登場 !

    2010/01/20

    PLAYTECH 「ST-700 PREMIUM」


    サウンドハウスプロデュースのPLAYTECHギターからニューモデルが登場!「ST-700 PREMIUM」PLAYTECHのフラッグシップモデルとして堂々のデビューです ! パワフルかつ艶のあるトーンのEMG HZピックアップ、フロイドローズライセンスのロックトレモロを搭載。ジャンボフレットと薄めに仕上げたネックシェイプでテクニカルなプレイをサポートします。充実したスペックながら驚愕のプライスを実現 ! サウンドハウスギター担当スタッフが自信を持ってオススメします !
  • PRS 25周年記念モデル入荷 !

    PRS 25周年記念モデル入荷 !

    2010/01/15

    PAUL REED SMITH 「25th Anniversary CUSTOM24 Angry Larry」

    PAUL REED SMITH 「25th Anniversary 513 10TOP Smokeburst 」

    ポール・リード・スミス25周年記念を祝して制作されたスペシャルモデルが入荷 ! ピックアップに1957/2008のゴールドカバー仕様が搭載されたカスタム24、5つのシングル・コイルの配線を切り替えることにより、幅広いサウンドを駆使できる513。どちらも、指板サイドにバインディング、25周年シャドウ・バードインレイ、ヘッドにイーグルを装飾。そしてハードケースは白地に25th Anniversaryロゴの入ったスペシャルなデザインとなっています !
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2025年11月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok