ここから本文です

HOME

ギターのニュース

  • Wren and Cuff Creationsより拘りのマフ系ファズが2機種登場!

    Wren and Cuff Creationsより拘りのマフ系ファズが2機種登場!

    2017/08/05

    Wren and Cuff Creations 「Eye See Pi」
    Wren and Cuff Creations 「White Elk Small Foot」

    Wren and Cuff Creationsより、拘りのマフ系ファズが2機種登場しました。「Eye See Pi」は、重厚感のあるサウンドが楽しめる“ICマフ”を再現したファズ。生々しいオープンな分厚く重たいトーンが特徴です。「White Elk Small Foot」は、あのELK製Super Fuzz Sustainarを再現したファズ。マフ系を元としながらもミッド・コントロール的な役割を果たすTONEと、荒々しいローエンドによる、独特なトーンが特徴です。
  • CARVINのエレキギター「NZ624M Deep Clear Quilt」限定特価で販売中!

    CARVINのエレキギター「NZ624M Deep Clear Quilt」限定特価で販売中!

    2017/08/04

    CARVIN 「NZ624M Deep Clear Quilt」

    CARVIN(KIESELブランド)のニール・ザザ モデル「NZ624M Deep Clear Quilt」を在庫限りの限定特価で発売中です!上質なキルテッド・メイプルをボディおよびトップに使用し、ディープ・クリアー塗装が施されているため、リッチで上品なルックスが魅力の1本となっています。また、オールジャンルの演奏に適したクラシックシリーズ・ピックアップ「C22」を搭載し、アルニコV特有のあたたかみがある豊かでパワフルなサウンドを誇ります。CARVINのギターを限定特価で入手できるこの機会をお見逃しなく!
  • LINE6/AMPLIFiシリーズ アウトレット品2機種を大幅値下げ!

    LINE6/AMPLIFiシリーズ アウトレット品2機種を大幅値下げ!

    2017/08/04

    LINE6 「AMPLIFI アウトレット」一覧

    LINE6/AMPLIFiシリーズ アウトレット品を大幅値下げ!専用アプリを起動するだけで、自宅からオフィスまで、あらゆる場所でお気に入りの楽曲とジャム演奏を行うことができるAMPLIFi TTをはじめ、コンパクトなパッケージにAMPLIFiの機能を搭載した、ランチボックスほどのサイズのモダンなアンプAMPLIFi 30をかつてない価格でご提供!
  • Fredric Effectsのファズペダル「Foxrite MkII」取扱開始!

    Fredric Effectsのファズペダル「Foxrite MkII」取扱開始!

    2017/08/03

    Fredric Effects 「Foxrite MKII」

    「Foxrite MkII」は、1960年代後半に製作された"ファズライト"を現代的に再構築し、さらに機能を拡張したファズペダルです。
    ガレージロック風サウンドからフルオクターブファズ、そしてジリジリとしたサウンドまで、クラシックなファズサウンドの多くをカバーします。中央にあるRite/Rongスライドスイッチにより、サウンドキャラクターを切り替えることが可能。Riteモードではクラシックなファズライト・サウンドを再現し、Rongモードでは2つのゲインステージが直列に接続され、よりアグレッシブなファズサウンドになります。クラシックなファズサウンドとモダンな操作性を兼ね備えた「Foxrite MkII」、ファズフリークの方はお見逃しなく!
  • MOOERより新マルチエフェクター、エフェクターボードが登場!

    MOOERより新マルチエフェクター、エフェクターボードが登場!

    2017/08/02

    MOOER 「Red Truck」
    MOOER 「Stomplate PB-10」

    MOOERより2点の新アイテムが発表されました!「Red Truck」は、アナログ感覚で設定ができるマルチエフェクター。ループ・スイッチャー・サイズの筺体にMOOERの人気エフェクターが集約され、作り込んだサウンドを簡単に持ち運ぶことができます。「Stomplate PB-10」は、2WAY仕様のエフェクターボード。Mooerならでは目線で作成され、スタンダードな355mm×211mmのペダルボードとして、更に710mm×99mmの横長のボードとしても使用可能です。
  • TC ELECTRONICのエフェクト・ペダル新製品を発売

    TC ELECTRONICのエフェクト・ペダル新製品を発売

    2017/07/31

    TC ELECTRONIC 「Pipeline Tap Tremolo」
    TC ELECTRONIC 「Flashback 2 Delay」
    TC ELECTRONIC 「Sub'n'Up Mini Octaver」

    TC ELECTRONICのエフェクト・ペダル新製品を発売します。今回新たにラインナップに加わるのは「Pipeline Tap Tremolo」「Flashback 2 Delay」「Sub'n'Up Mini Octaver」の3モデルです。

    「Pipeline Tap Tremolo」は、思い通りのトレモロ効果を実現したタップテンポ・トレモロ・ペダルです。ビンテージ・サウンドを基準としながらも、トレモロの波形とシーケンスのカスタマイズによって様々な効果を演出可能です。エフェクト効果を最大4小節までの間で細分割化し、変則的なフレーズを作ることもできます。トレモロ効果の新たな可能性を感じさせる最新鋭トレモロ・ペダルです。

    「Flashback 2 Delay」は、直感的な操作と高音質が魅力の大人気ディレイ・ペダル「Flashback Delay」の後継機です。新たに同社のSub 'N' Upの回路を利用したShimmer効果のアルゴリズム、クリスタルが追加され、幻想的なサウンド作りが可能になりました。また、TapeとAnalogアルゴリズムを新たに開発し直し、よりビンテージライクな効果が得られます。さらには、感圧型エクスプレッション・コントロールのMASH技術をフットスイッチに導入し、今までのディレイ効果にとらわれない自由な音作り、空間表現を実現しています。

    「Sub'n'Up Mini Octaver」は、完璧なポリフォニック・トラッキングを実現した人気のオクターバー、「Sub'n'Up Octaver」の小型バージョンです。高度なピッチ検出アルゴリズムをベースに開発され、複雑なコード・プレイにも、単音のソロラインにも完璧に追従するオクターブ効果を提供します。オクターブ上、DRY音、1オクターブ下の3つのノブによる調整のほか、無償のTonePrintエディターを使用することで、フルサイズの兄弟機と同様に2オクターブ下の音のブレンドも可能です。コンパクトになり、よりシンプルさと使いやすさを向上させた画期的なオクターバー・ペダルです。

  • HUGHES&KETTNER / TUBE FACTORを在庫限りの超特価で販売中!

    HUGHES&KETTNER / TUBE FACTORを在庫限りの超特価で販売中!

    2017/07/31

    HUGHES&KETTNER 「TUBE FACTOR」

    HUGHES&KETTNERのオーバードライブ・ブースター「TUBE FACTOR」を、在庫限りの超特価でご提供!超定番ペダル・プリアンプであるTUBEMAN II同様、ブルーに光るロゴにより足元での存在感抜群。惜しまれつつも生産完了となった本機を、おトクに手に入れるラストチャンスです!
  • LINE6ワイヤレス「Relayシリーズ」トランスミッターホルダープレゼント!

    LINE6ワイヤレス「Relayシリーズ」トランスミッターホルダープレゼント!

    2017/07/29

    LINE6 「Relay G50」
    LINE6 「Relay G55」
    LINE6 「Relay G90」

    ギターワイヤレスシステム「Relayシリーズ」をご購入頂いた方にトランスミッターホルダーをプレゼントするキャンペーンを開始します。対象商品は「G50」、「G55」、「G90」の3機種。トランスミッターをしっかりと固定する為の必須アイテムとなっております。Gシリーズは最大90mの範囲をカバーするデジタルワイヤレスシステム。驚くほど簡単なセッティングで、ケーブルと比較しても遜色ないサウンドを実現しています。
    数量限定となっておりますので、是非この機会にお求めください。
  • 究極のロック・サウンドを実現したBOSS / WAZA Amp Head 75発売!

    究極のロック・サウンドを実現したBOSS / WAZA Amp Head 75発売!

    2017/07/29

    BOSS 「WAZA-HD75」
    BOSS 「WAZA-212 WAZA Amp Cabinet212」
    BOSS 「WAZA-412 WAZA Amp Cabinet412」

    ロック黎明期に生まれた伝説的なロック・サウンドと同じように、ボスのエンジニアの革新的な精神から生まれた75Wのアンプ・ヘッド「WAZA Amp Head 75」。BOSSの「技WAZA CRAFT」によって磨き上げた理想のロック・サウンドは、アンプの歴史に大きな足跡を残したロック黎明期のオリジナル・スタック・アンプのサウンドを再現します。また、アンプユニットはキャビネットから取り外し、ラックへのマウントも可能。スマートなレコーディング環境にも順応します。WAZA Ampは真空管アンプとは違い、常にベストなパフォーマンスを実現するメンテナンスフリー設計です。ボスが長年培ったクラフトマンシップが実現した信頼性と耐久性は、創造的なインスピレーションに集中する必要があるアーティストの相棒として、常にサポートしてくれることでしょう。
  • FENDER/'68 CUSTOM TWIN REVERBを大幅値下げ!

    FENDER/'68 CUSTOM TWIN REVERBを大幅値下げ!

    2017/07/27

    FENDER 「'68 CUSTOM TWIN REVERB」

    「シルバーフェイス」のルックスがまぶしい、人気のFENDER/'68 CUSTOM TWIN REVERBを大幅値下げ!オリジナルのクリーンなトーンを再現した「Vintage」チャンネルと、59Bassmanのサウンドを元にしたHotなトーンが楽しめる「Custom」チャンネルを備えており、'65モデルよりも多様なスタイルに対応可能!台数限りの超特価の為、早い者勝ちです。この機会をお見逃しなく!
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2025年5月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok