ここから本文です

HOME

スピーカーのニュース

  • Focalスタジオモニター☆2023桜咲く☆新価格フェア☆

    Focalスタジオモニター☆2023桜咲く☆新価格フェア☆

    2023/03/20

    高品質なサウンドで人気のFocalスタジオモニターを対象に、期間限定でお得にご購入いただけるキャンペーン「☆2023桜咲く☆新価格フェア☆」を開催中です。

    対象製品は、率直なサウンドと優れたデザインで発売から高い評価を獲得している「SHAPEシリーズ」と、コストパフォーマンスの良さと汎用性、高性能を兼ね備えた「ALPHA EVOシリーズ」。この機会にFocalスタジオモニターを導入して、ワンランク上のモニタリング環境を手に入れましょう。サウンドハウスではさらにお得なアウトレット品を販売中!併せてご検討ください。

    Focalスタジオモニター一覧
  • JBL「PRX900シリーズ」比較音源を公開!

    JBL「PRX900シリーズ」比較音源を公開!

    2023/03/20

    JBL最新パワードスピーカー「PRX900シリーズ」の比較音源をアップしました!!
    「PRX900シリーズ」は、高度な音響性能、高性能なDSP、比類のないパワーと耐久性、専用アプリ「JBL Pro
    Connect」による完全BLEコントロールにより、ポータブルPAのパフォーマンスを新しいレベルに引き上げます。超効率的な2,000W(PEAK)クラスDアンプを搭載した次世代ドライバーシステムにより、最大音量下においても鮮明なサウンドを提供します。ぜひヘッドホンでじっくり聴いて、モデルごとの違いを楽しんでみてください♪

    SOUNDCLOUD 定番PAスピーカー(パワード)比較
    PRX900シリーズ
  • 大人気スタジオモニターPRESONUS「Eris E3.5」が入荷!

    大人気スタジオモニターPRESONUS「Eris E3.5」が入荷!

    2023/03/17

    PRESONUS 「Eris E3.5」

    PRESONUSの大人気スタジオモニター「Eris E3.5」が入荷しました!!
    DTMに最適な「Eris E3.5」は、シリーズの特徴でもあるKevlar低域トランスデューサーを採用した2ウェイ・アクティブ・モニターです。DJミキサー、オーディオインターフェイス、スマートフォンなどをはじめ、様々なラインレベルのソースを接続可能な入力端子の他、フロントパネルにはヘッドホン出力端子を装備しています。リスニングから音楽制作まで幅広い用途に対応可能なスムーズで正確なサウンドに定評があり、コストパフォーマンスに優れたオススメ商品です!この機会にぜひご検討ください。
  • 期間限定!AKG・JBLお買い得スペシャルセット販売開始!

    期間限定!AKG・JBLお買い得スペシャルセット販売開始!

    2023/03/16

    AKGのコンデンサーマイク、またはJBLのモニタースピーカーと、AKGの人気モニターヘッドホンを組み合わせた超お得なスペシャルセットを販売します。対象商品は以下の13セット。なお、在庫が無くなり次第終了となるため、ぜひお早めにご検討ください!

    ■対象商品
    AKG「P120+K52 SET」
    AKG「P170+K52 SET」
    AKG「P220+K72 SET」
    AKG「P420+K92 SET」
    AKG「C214+K612PRO SET」
    AKG「C314+K701 SET」
    AKG「C414XLS+K712PRO SET」
    AKG「C414XLII+K712PRO SET」
    JBL「JBL/104-BT + AKG/K240 Studio SET」
    JBL「JBL/104-BTW + AKG/K240 Studio SET」
    JBL「JBL/305P MKII ペア + AKG/K240MKII SET」
    JBL「JBL/306P MKII ペア + AKG/K271MKII SET」
    JBL「JBL/308P MKII ペア + AKG/K702 SET」
    ※ 在庫無くなり次第の終了
  • 【数量限定】Neumann KH 120 プライスプロモーション!

    【数量限定】Neumann KH 120 プライスプロモーション!

    2023/03/16

    Neumannモニタースピーカーのリファレンスモデル「KH120」のプライスプロモーションを開催中です。信号の忠実度を最大限に高め、フラットな特性を目指して設計された周波数特性は、全帯域にわたって、輪郭のはっきりしたトランジェントを実現します。これにより、音色の深み、空間イメージ、ミックスの最も小さなディテールまで正確にコントロールすることが可能です。数量限定プロモーションにつき、モニタリング環境のグレードアップをご検討中の方はぜひお早めにご検討ください。

    NEUMANN「KH120A G」
  • QSC「CPシリーズ」キャリングバッグをプレゼント!

    QSC「CPシリーズ」キャリングバッグをプレゼント!

    2023/03/09

    高音質で人気のスピーカーQSC「CP8」「CP12」をご購入いただいたお客様に、キャリングバッグPLAYTECH「SCB8(CP8用)」「SCB10(CP12用)」をプレゼント!
    CPシリーズは高効率1000Wパワーアンプ、最新DSPを搭載し、コンパクトなボディからは想像できないほどのパフォーマンスを引き出します。3つの入力端子、ポールマウントを装備し、セットアップも簡単。フロアモニター、楽器用アンプとしても使用可能です。定番の音響システムにフィットするプリセットはワンタッチで設定することができます。スピーチ、ライブ、ダンスなどさまざまな用途におすすめのパワードスピーカーです。3月31日までの期間限定となりますので、この機会にぜひご検討ください。

    QSC「CPシリーズ」
  • Pioneer DJモニタースピーカーご購入でスタンド進呈!

    Pioneer DJモニタースピーカーご購入でスタンド進呈!

    2023/03/08

    Pioneer DJのモニタースピーカー「DMシリーズ」をご購入いただくと、「Pioneer DJロゴ入りスピーカースタンド(KIKUTANI社製)」をプレゼント中!
    対象の「DMシリーズ」は、細部まで聞き取りやすいバランスと、臨場感あふれるパワフルな低域表現を両立したモニタースピーカーです。用途や環境に応じてDJモードとPRODUCTIONモードを、ノブ1つの操作で切り替え可能。数量限定につきお見逃しなく!

    ノベルティ:Pioneer DJロゴ入りスピーカースタンド(2台分1ペア)
    対象製品 :Pioneer DJ / DM-40D・DM-50Dシリーズ

    ※予定販売数達し次第、予告なく終了いたします
  • 専用アプリ「JBL PRO CONNECT」最新バージョンがリリース!

    専用アプリ「JBL PRO CONNECT」最新バージョンがリリース!

    2023/03/02

    JBLのパワードPAスピーカー「EON700」、「PRX900」、「EON ONE Mk2」、「PRX ONE」をワイヤレスでコントロールすることができる専用アプリ「JBL PRO CONNECT」の最新バージョン(V.11)がリリースされました。今回新たに追加された内容は下記となります。

    ● コラムスピーカー用BLEセキュリティが追加されました。
    ● ハードウェアのシステムロックが可能になりました。
    ● 使用可能なスピーカーを手動で検出できるようになりました。
    ● Bluetooth接続のセキュリティが強化されました。
    ● 対応するスピーカーリストを見ることができるようになりました。
    ● スピーカー本体のファームウェアがアプリに対応していない場合に通知されるようになりました。
    ● コラムスピーカー用EQのステップ数が10個になりました。

    スタッフブログにて実際の画面と合わせてご紹介していますので、すでにお持ちの方もこれからご検討される方もぜひチェックしてみてください。
    JBLパワードPAスピーカー用ワイヤレスコントロールアプリ「JBL PRO CONNECT V.11」リリース!

    JBL「パワードスピーカー」
  • 【ブログ公開】JBL「PRX900シリーズ」実機レビューを公開!

    【ブログ公開】JBL「PRX900シリーズ」実機レビューを公開!

    2023/03/02

    入荷したばかりの新製品、JBL「PRX900シリーズ」を徹底検証!
    使いやすさと高性能を兼ね備えたDSP、肝心のサウンドキャラクターも文句のつけようもないクオリティでした。実際の操作画面も交えて「PRX900シリーズ」の特徴をご紹介。ぜひチェックしてみてください。

    JBL最新パワードスピーカーPRX900シリーズさわってみた!!

    JBL「PRX900シリーズ」
  • 【QSCのPA解説ブログ】EQ編 Part1 を新掲載!!

    【QSCのPA解説ブログ】EQ編 Part1 を新掲載!!

    2023/02/28

    QSCブログ「How to Create A Clear and Present Mix Using Your EQ Tools(Part1)」翻訳版を掲載しました。今回のブログでは、クリアで存在感のあるミックスを作るためにどのようにEQを調整するか、EQの種類、パラメーター、効果を分かりやすく解説しています。ぜひチェックしてみてください。

    EQを使用して、クリアで存在感のあるミックスを作る(前編)
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2025年7月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok