ここから本文です

HOME

マイクのニュース

  • RODE UNIVERSITY - RODE NT5 を使ったドラムレコーディングの動画をアップしました。

    RODE UNIVERSITY - RODE NT5 を使ったドラムレコーディングの動画をアップしました。

    2012/01/27

    RODE 「NT5」

    RODE Universityへようこそ!今回は、Peter MosesにNT5を使ったドラムマイキング方法を紹介してもらいます。堅苦しい説明は無いので、リラックスしてお楽しみください!
    » ムービーを見る
  • RODE UNIVERSITY - RODE NT2-A を使ったドラムレコーディングの動画をアップしました。

    RODE UNIVERSITY - RODE NT2-A を使ったドラムレコーディングの動画をアップしました。

    2012/01/24

    RODE 「NT2-A」

    RODE Universityへようこそ!今回は、Peter MosesにNT2-Aを使ったドラムマイキング方法を紹介してもらいます。堅苦しい説明は無いので、リラックスしてお楽しみください!
    » ムービーを見る
  • LINE6の新たなるチャレンジ

    LINE6の新たなるチャレンジ

    2012/01/21

    LINE6より、同社初となるライブ用ミキサーとパワードスピーカー新製品が発表されました。ミキサーStageScape M20dは、最先端のタッチスクリーン・ビジュアル・ミキシング・テクノロジーと、マルチトラック・レコーディング、iPad経由のリモート・コントロールなど、伝統的なミキサー・フォーマットとは全く異なるコンセプトを提示しています。
    パワードスピーカーのStagesource L3tは、1400Wトライアンプ・デザインのコンパクトなフルレンジ3 ウェイ・スピーカー・システム。PAスピーカーやフロア・モニターとして、またはキーボードやエレアコアンプとして等、様々なパフォーマンスに応じてスピーカー出力を最適化する、6種類の革新的なスマート・スピーカー・モードを搭載しています。発売は2012年初夏を予定しています。
    メーカーサイト
  • LINE6が好評のワイヤレスXD-VシリーズのニューモデルをNAMMで 発表!!

    LINE6が好評のワイヤレスXD-VシリーズのニューモデルをNAMMで
発表!!

    2012/01/21

    LINE6 「XD-Vシリーズ」

    大好評のLINE6、XD-Vシリーズに、新たに2種類のモデルが追加されます。
    XD-V75ファミリーは、プロフェッショナルなボーカリスト、パフォーマー向けにデザインされ、ハンドヘルドタイプは10種類のマイクモデルを、ボディパックタイプは9種類のEQフィルターモデルを搭載し、ステージやシステムのパフォーマンスを状況に応じて最適化できます。
    XD-V55ファミリーはボーカリストやパフォーマー、プレゼンター向けに設計され、簡単な操作性と秀逸なオーディオ・クオリティを提供します。
    ハンドヘルドタイプは3種類のマイクモデルを、ボディパックタイプは3種類のEQフィルターモデルを装備。
    送受信には2.4Ghzを採用。コンパンダーを使用しないため、広いダイナミックレンジで、高いサウンド・クオリティを誇るモデルです。
  • RODE NTK を使ったドラムレコーディングの動画をアップしました。

    RODE NTK を使ったドラムレコーディングの動画をアップしました。

    2012/01/20

    RODE 「NTK」

    RODE Universityへようこそ! ここは退屈な講義、論評の様な堅苦しいさはないので、気軽に参加していただけます。今回は、Peter Moses氏によるコンデンサーマイクNTKを使ったドラムのマイキング方法を紹介します。どうぞお楽しみに!
    » ムービーを見る
  • REXERパッシブタイプ6チャンネルミキサーMX-6の動画をアップしました。

    REXERパッシブタイプ6チャンネルミキサーMX-6の動画をアップしました。

    2012/01/20

    REXER 「MX6」

    電源不要のパッシブ6チャンネル・ミキサー REXER/MX-6。
    パッシブ回路を採用しマイク、ギター、キーボードなど、幅広い入力レベルにも対応します。チャンネル不足の解消からPAのサブミキサー、ロケなど、さらにモノラルモード、ステレオモードの切り替えで、幅広い用途に使用できます。軽量コンパクトで可搬性に優れているだけでなく、電源の心配がないため、いつでもどこでも使用することができるお役立ちグッズです。
    » ムービーを見る
  • TC HELICON VoiceLive 新製品

    TC HELICON VoiceLive 新製品

    2012/01/20

    TC HELICON 「VoiceLive Play」

    革新的なボーカル用プロセッサーを多数リリースしてきたTC HELICONの新製品「VoiceLive Play」。VoiceLiveシリーズでおなじみの高品位エフェクト、パーフェクト・ハーモニー&ピッチ補正機能を搭載したボーカリスト用プロセッサーです。ボーカルキャンセル機能の搭載により、カラオケ練習、またUSB経由でDAW録音もできます。まさに「歌うのがますます楽しくなる」がぴったりのボーカル・プロセッサーです!
  • BEHRINGER 2チャンネル・チューブマイクプリアンプ MIC2200の動画をアップしました。

    BEHRINGER 2チャンネル・チューブマイクプリアンプ MIC2200の動画をアップしました。

    2012/01/19

    BEHRINGER 「MIC2200 Ultragain Pro」

    真空管12AX7を搭載し、太くて温かみのあるヴィンテージチューブサウンドを驚きの低価格で実現したマイクプリアンプBEHRINGER MIC2200。様々なマイクや楽器との相性も良く、自分だけのオリジナルサウンドを作って宅録、レコーディングからライヴまで、あらゆる場面で活躍します。
    » ムービーを見る
  • EVENT 20/20BAS V3 待望の入荷!

    EVENT 20/20BAS V3 待望の入荷!

    2012/01/19

    EVENT 「20/20BAS V3」

    自宅録音からスタジオまでと、幅広い環境にてプロフェッショナルモニタリングを可能にする新たなスタンダードモデルEVENT 20/20BAS V3が待望の入荷!世界最高峰のモニター「OPAL」にほどこされた革新的な技術が注入されることで、高域から低域までのワイドでバランスの良い再生力と、高い音圧レベルを実現しました。その進化を是非体感して下さい!
  • BEHRINGER DSP搭載デジタルパワーアンプ iNUKE DSPシリーズの動画をアップしました。

    BEHRINGER DSP搭載デジタルパワーアンプ iNUKE DSPシリーズの動画をアップしました。

    2012/01/18

    BEHRINGER 「iNUKE DSPシリーズ」

    DSP搭載デジタルパワーアンプ、BEHRINGER iNUKE DSPシリーズ。
    リミッター、EQ、クロスオーバーなどPAに必要なプロセッサーを内蔵し、本体液晶ディスプレイの他、PCからのコントロールも可能です。クラスD回路により、低消費電力、高音質、ハイパワーを実現。ライブハウス、クラブなどはもちろん、圧倒的な軽さにより可搬性に優れているので移動の多いイベント、ストリートライブにも最適な1台です。
    » ムービーを見る
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2025年5月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok