ここから本文です

HOME

マイクのニュース

  • LINE6デジタルワイヤレスのニューモデル、XD-V35が入荷しました。

    LINE6デジタルワイヤレスのニューモデル、XD-V35が入荷しました。

    2012/04/28

    LINE6 「XD-V35」

    Line6デジタルワイヤレスのニューモデル、XD-V35が入荷しました。前モデルのXD-V30に比べ通信距離が80m以上と大幅にアップしました。優れたサウンドとコストパフォーマンスを誇るXD-V35。これからデジタルワイヤレスを導入されるという方にもお勧めです。
  • CLASSIC PROより待望の安定化電源PDM/R登場!

    CLASSIC PROより待望の安定化電源PDM/R登場!

    2012/04/26

    CLASSIC PRO 「PDM/R」

    音響機器のパフォーマンスを最大限に引き出すには、安定した電源環境が不可欠です。CLASSIC PRO PDM/Rは、ハイクオリティなスペックを装備した上で、安定化電源としては衝撃的なコストパフォーマンスを実現。サーキットブレーカーや、異常電圧保護回路、全面2口、背面8口の豊富な出力により、あらゆる現場で活躍する一台です。

    ---日本国内の公称電圧は100Vですが、様々な要因により変動することがあります。その様な環境下でも接続機材のパフォーマンスを損なわない為には、電圧変動の無い安定した電源供給が不可欠です。「安定化電源」は、供給電圧を電子制御する事により、安定した100V環境を提供する装置です。
  • AUDIX コンデンサーマイク CXシリーズの紹介動画をアップしました。

    AUDIX コンデンサーマイク CXシリーズの紹介動画をアップしました。

    2012/04/20

    AUDIX 「CXシリーズ」

    ライブでAUDIX CXシリーズを使っているアーティスト、エンジニアを紹介。Children of Bodom、Carbon Leaf、Willie Nelsonなど、様々なジャンルのアーティストに愛用されています。
    » ムービーを見る
  • PowerSoftのパワーアンプ「M14D」台数限定特価!

    PowerSoftのパワーアンプ「M14D」台数限定特価!

    2012/04/17

    PowerSoft 「M14D」

    独自の技術と卓越したハードウェア&ソフトウェアソリューションにより、世界50 ヶ国以上のプロフェッショナルマーケットにおいて高く評価されているPowerSoftのパワーアンプ。その中でもコストパフォーマンスに優れたMシリーズからM14Dを台数限定特価にてご提供!イタリアフィレンツェ発、ツアーリングから固定設備まで幅広く対応するミドルクラスのパワーアンプです。
  • REXER ステレオパッシブミキサー MX-4STの動画をアップしました。

    REXER ステレオパッシブミキサー MX-4STの動画をアップしました。

    2012/04/17

    REXER 「MX-4ST」

    電源がいらない4IN2OUT仕様のステレオパッシブミキサーREXER MX-4ST。各chにステレオミニジャックを装備、1、2chはRCA(L/R)にも対応。ステレオチャンネルの増設、サブミキサーなどに最適で、様々な用途で使用することができます。軽量コンパクトで可搬性に優れているだけでなく、電源が不要なためいつでもどこでも使用することができるお役立ちグッズです。
    » ムービーを見る
  • RODE UNIVERSITY - RODEの様々なマイクを使ったベースレコーディングの動画をアップしました。

    RODE UNIVERSITY - RODEの様々なマイクを使ったベースレコーディングの動画をアップしました。

    2012/04/13

    RODE 「NT1-A」
    RODE 「NT2-A」
    RODE 「NT4」

    RODE Universityへようこそ!
    今回はPeter Mosesに、RODEの様々なマイクを使ったベースマイキング方法を紹介してもらいます。堅苦しい説明は無いので、リラックスしてお楽しみください。
    » ムービーを見る
  • AMCRONパワーアンプの新製品「XTi 4002」間もなく入荷!

    AMCRONパワーアンプの新製品「XTi 4002」間もなく入荷!

    2012/04/12

    AMCRON 「XTi4002」

    シンプルな音響システムの構築とスムーズなセットアップを実現した、高性能DSP内蔵のSR・設備用パワーアンプ「AMCRON/XTi4002」が、間もなく入荷します。クロスオーバーやイコライザー、ディレイ等の様々な音声処理機能を1台で実行。シンプルな音響システムの構築と、スムーズなセットアップが可能です。小型軽量設計なので、仮設PAにも最適です。
  • エリック・ジョンソンの名を冠したギターアンプ専用スピーカー入荷!

    エリック・ジョンソンの名を冠したギターアンプ専用スピーカー入荷!

    2012/04/11

    EMINENCE 「EJ1250」

    ヴィンテージトーンを熟知したEMINENCEとエリック・ジョンソンの超強力タッグにより開発された、アルニコマグネット採用の12インチスピーカー"EJ1250 "遂に入荷! パンチの利いた低音域、温かみがあり太くて低い中音域、歯切れの良い高音域が特徴です。アメリカン/ブリティッシュ両方のスタイルに柔軟に対応します。
    エリックはこのモデルについて、「こんなに音に惚れたスピーカーはもう何年も出会っていない。興奮するよ。」また、EMINENCE社の社長クリス・ローズは「エリックとコラボ出来るなんて、僕らみんなが興奮してるよ。何よりコラボの相手に彼自らがEMINENCEを選んでくれた事実は、我々が作る製品のクオリティーの高さの証拠でもあるからね。」とそれぞれコメントしています。
  • SONYから新しいオープンエアー型ヘッドホン、「MDR-MAシリーズ」が発売されます。

    SONYから新しいオープンエアー型ヘッドホン、「MDR-MAシリーズ」が発売されます。

    2012/04/11

    SONY 「MDR-MAシリーズ」

    最上位モデルの「MDR-MA900」は、大口径70mmのドライバーユニットを採用し、圧倒的なスケールと自然な音場を実現。軽量化されたヘッドバンドは、頭部への負担を軽減させ、心地良いフィット感を約束します。
    「MDR-MA500」「MDR-MA300」には、口径40mmのドライバーユニットを採用。新たに開発された「フレキシブルイヤーフィットメカニズム」により、快適な装着性と迫力のある低域再生を実現します。
    「MDR-MA102TV」は、開放型ならではの臨場感溢れるサウンドを楽しむことができるTV用ヘッドホン。5.0mのケーブルには手元で音量調節ができるコントローラーが搭載されています。
  • EVENT社より3ウェイスタジオモニター発表

    EVENT社より3ウェイスタジオモニター発表

    2012/04/10

    EVENT 「2030」

    EVENT社が誇るOPAL、20/20BASに続く盤石のラインナップの一角を担う新商品「2030」が発表されました。「2030」はEVENT社初の3wayシステム。エンジニアが求めるニアフィールドモニターの理想像を具現化したモデルです。
    ハイ、ミッド、ローとそれぞれの音域において、リアルな音像と究極のナチュラルサウンド、サイズを超越した豊かな低域の鳴りを得ることに成功。120Wのパワーアンプを搭載し、ソースを選ばない究極のモニタリング環境を実現します。発売日、価格等は決定次第追ってお知らせ致します。是非ご期待ください!
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2025年5月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok