ここから本文です

HOME

  • FENDERより、「Bassman」シリーズのベース用エフェクターが新登場!

    FENDERより、「Bassman」シリーズのベース用エフェクターが新登場!

    2024/08/13

    FENDERより、ベース用のコンパクトエフェクター「Bassman」シリーズが登場しました!ラインナップはコンプレッサー、オーバードライブ、ファズ、ディレイ、リバーブの5種類。使いやすさと極上の音色を重視し、アナログとデジタルの回路を一から考えて作られた、ベースのサウンドパレットを広げるコレクションです。FenderオリジナルのチューブアンプBASSMANからインスピレーションを得たBassmanペダル製品を、ぜひご確認ください。

    ・コンプレッサー「Bassman Compressor
    シンプルなコントロールで最も有名なスタジオラックコンプレッサーと同等のスムーズなRMSコンプレッサーが得られます。レシオ/リリーススイッチにはそれぞれ2種類のプリセットを装備。ブレンドコントロールでクリーンとダイナミクスをブレンドすることが可能です。

    ・オーバードライブ「Bassman Driver
    ローエンドはそのままに、チューブゲインのようなナチュラルな歪みから、ハイゲインディストーションまで幅広く表現。また、ヘヴィでモダンなディストーションが得られるボイススイッチを装備し、ミッドスイッチでのトーンコントロールが可能です。

    ・ファズ「Bassman Fuzz
    2種類のヴォイシング・ファズトーンを装備。3ポジションのフォーカススイッチにより、全周波数帯域、もしくはミッドのみ、ハイのみにフォーカスすることが可能です。

    ・ディレイ「Bassman Delay
    ベースシグナルのリピートに特化して設計された2種類のDSPアルゴリズムを駆使し、プロクオリティのローエンドディレイを提供。ディレイタイムとリピート数の調整ができるほか、ディレイ/リピートにおけるローエンドキャラクターも調整可能。

    ・リバーブ「Bassman Reverb
    リバーブ成分から低域を除去するローカットコントロールにより、低域のトランジェントをクリアに保ちながら極上の響きが得られます。Pre-Delayスイッチでベースノートとリバーブ成分の間にわずかなディレイを確保し、グルーヴにさらなる明瞭さを加えることも可能です。

    FENDER Bassman コンパクトエフェクター 一覧
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

2025年5月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok