■
Native Instruments Guitar Rig 3 (Mac/Win)利点:数多くの新たな機能、改良されたワークフローに、新たなアンプ、エフェクターモデルも加わっている。新旧の技術によりその潜在能力を高めている。
弱点:全てのエミュレーションが完全にオリジナル通りという訳ではない。
商品の特徴:更なるアップグレードを遂げたギタリストご用達のツールボックス。単なるモデリングアンプ/エフェクターに留まらず、チューナー、メトロノーム、レコーディング、演奏に必要なデュアルテープデッキ(シンク機能付)など、必要なツールを全て備えています。ループマシーンは複数のサウンドレイヤーを簡単にオーバーダビングする事が出来ます。
エミュレーションは完全という事ではありませんが、その潜在能力は高く、その能力を引き出すにはプリセット、デフォルトセッティングから実際に調整する必要があります。勿論オリジナルのハードウェアの完全に取替えが聞く物ではありませんが、アンプ一台程度の価格で、楽器屋にあるアンプ、エフェクター全てを手に入れる事が出来ます。Modifierセクションでは、それらの機器のクラシックトーンをLFO、エンベロープ、シーケンサーと言った最新のテクノロジーを組み合わせる事により、今までにない新たなギターサウンドを生み出します。
サウンドハウスコメント:特筆すべきはそのサウンド。音の抜けの良さやリアリティは群を抜いています。ライブで使用される方が増えているのも納得できます。Ver3になってLIVE VIEW機能が新たに搭載され、ライヴパフォーマンスにおいてもさらに使い勝手が向上しています。ギターだけでなく、ベースのプリセットも多数含んでいるので、ベースにもお勧めです。アンプ/エフェクトの変更や音色設定の変更も簡単で、自分だけのオリジナルサウンドの構築も即可能。そのプログラムをいくつでも保存でき、すぐに呼び出せるのはソフトウェアならではの強み。
機能 ★★★★☆ 4.0
使いやすさ ★★★★☆ 4.0
音質 ★★★★☆ 4.0
価格 ★★★☆☆ 3.0