ギターやベース、ドラムなど、様々な楽器のオススメのフレーズを難易度ごとに大紹介!「楽器を始めたばかりで何を練習したらいいのやら…」「楽器屋さんでキマるフレーズを弾きたい!」そんな声に、サウンドハウス社員が総力を挙げてお応えします!
定番ロック風
Web 松原
フィルでスピード感に緩急をつけたロック系フレーズ!アレンジもしやすいです。
重ためグルーブ風
営業部 黒澤
シンプルですが、ハットのアクセント移動だけでいくらでも印象が変わります!
ハイハットオープン 16ビートフレーズ
Webスタッフ 井上
バスドラとハイハットのタイミングがぴったり合うように叩いてみてください!
複雑フレーズ風
Webスタッフ 松原
スネア、キック、ハイハットが複雑に絡み合うのがポイント。慣れれば簡単!
タムを使ってのリズムパターン
営業部 山口
ドラマーなら一度は叩くリズムパターンでは?違ったグルーブ感が出せるイチオシ。
重量級タム回しフレーズ
Webスタッフ 井上
戦車のように重く進むリニアフレーズ。遅めのテンポでも早めのテンポでもキマる!
メトリックモジュレーション風
営業部 黒澤
3連のタイム感で8ビートを当てました。やりすぎると共演者に嫌われるので注意。
ゴスペルチョップス風
営業部 黒澤
基本は右手、左手、キックの繰り返し。フィルの途中でハットを入れるがミソです!
travis barker風 フィルイン
Webスタッフ 井上
スティックワークの手順とアクセントの位置を練習台で確認してからセット練習へ!
募集は2017年6月23日をもって終了しました。
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House