ここから本文です

HOME

iZotope RX6特集

一見不可能と思われるオーディオ修復を可能にするソフトウェアの決定版! RX6

世界中のプロフェッショナルエンジニアから信頼されてきたRXは、高度なデジタル信号処理とマシン・ラーニングの長年にわたる豊富な研究に基づき構築されたソフトウェアです。

RX6は、ピンマイクが服にこすれる音(衣擦れ)を軽減するDe-rustle(Adv)や、風がマイクに当たった際の風切り音を軽減するDe-wind(Adv)や、ナレーション録り中の息継ぎの音をコントロールするBreath Controlなど、ポストプロダクションの整音作業には必要不可欠なモジュールが揃っています。

また、レコーディング・スタジオでも色々なノイズがあります。例えば、ボーカル録音時の吹かれノイズを取るDe-plosive。クリック音がヘッドホンから漏れた時の音を軽減するDe-bleed。歯察音やリップノイズ専用のMouth De-click。息継ぎ時のブレス音をコントロール出来るBreath Controlなど、RX6では一見不可能と思われる音の修復を可能にします。

What is RX6~RX6ってどうやって音声やノイズを判断してるの?~

マシン・ラーニングでなくては不可能なこと

何年もの人工知能(AI)におけるマシン・ラーニングの研究と革新により、人間の声なのか?ブレスの音なのか?アンビエンスノイズなのか?など、我々人間が周波数を見ただけではわからないような音でも、RX6はそれらの音をノイズなのか?それとも人間の声なのか?を判断することができます。

例えば、ピンマイクに混入した衣擦れ音や騒々しい現場の中での会話(セリフ)に乗ったバックグランドノイズなどDialogue Isolateを使用すると、音声と音声以外にセパレート(分離)することも可能です。

  • Dialogue Isolate (Adv)

    DIALOGUE ISOLATEを使用して、インタビュー中の気を散らす複雑な背景ノイズを減衰させます。

    • SOUND SAMPLE
    • クリックすると音が出ます

    • クリックすると音が出ます

    • クリックすると音が止まります

  • De-rustle (Adv)

    DE-RUSTLEを使用して、ピンマイクでの録音に混入した洋服の擦れる“ガサゴソ音”を減衰させます。

    • SOUND SAMPLE
    • クリックすると音が出ます

    • クリックすると音が出ます

    • クリックすると音が止まります

  • De-wind (Adv)

    DE-WINDを使用して、断続的な強風による“ボーボー音”を減衰させます。

    • SOUND SAMPLE
    • クリックすると音が出ます

    • クリックすると音が出ます

    • クリックすると音が止まります

  • De-ess

    SPECTRAL DE-ESSを使用して、“スッ”と言う鋭い歯察音を低減させます。

    • SOUND SAMPLE
    • クリックすると音が出ます

    • クリックすると音が出ます

    • クリックすると音が止まります

  • Mouth De-click

    MOUTH DE-CLICKを使用して、発声時の口元で発生したリップノイズを低減させます。

    • SOUND SAMPLE
    • クリックすると音が出ます

    • クリックすると音が出ます

    • クリックすると音が止まります

  • プロエンジニアのためのダイアログ編集ツール

    RXは、録音されたダイアログの編集や整音に費やす時間を劇的に短縮します。

    今までのワークフローは、ダイアログの問題を解決するために何時間も費やし高価で時間がかかるアフレコを行いました。RX6 StandardとAdvancedでは、これまで以上のダイアログ修復により、クライアントさんも今まで以上に満足してくれるでしょう。

  • パワフルな修復、スピーディーな編集

    RX StandardとAdvancedには、さらに整音に適したモジュールがあります。どうしてもノイズを取れない、小さくできない場合はSpectral Repairを使用してみてください。オーディオクオリティを維持したまま、セミ、鳥、サイレン、カメラのシャッター音、ロケーションノイズ、などその他の周囲の音に関する問題をかなり修復してくれます。

  • Mouth De-click

    RX6のマシン・ラーニングによる除去技術を用いた、ダイアログとボーカルのリップノイズ専用のモジュールです。リップノイズをノイズでは無くリップノイズとして判断しコントロール可能です。RX5のDe-clickとクオリティの差が感じられると思います。

  • Breath Control

    この新しいモジュールには、人が話す時に発する呼吸音を除去または軽減させます。これもRX6から加わったマシン・ラーニング機能で判断しています。

  • De-Plosive

    De-Plosiveは録音時の吹かれノイズ、破裂音(ピッ,ブッ、クッなど)を音声の低周波を削除すること無く排除します。

LEARNING MOVIE

RXの活用法をビデオでご覧いただけます。

  • Intro

  • What is iZotope

  • What is RX

  • De-ess

    RX6から新たに導入されたモジュールです。歯察音と言われる「サ・シ・ス・セ・ソ」などが強すぎて気になる部分を軽減させる事が可能です。

    ビデオの解説で登場するサンプル素材をダウンロードし、RX6のオーディオ修復を実際に体感してみましょう。

    *RX6の体験版または、製品版のインストールが事前に必要です。(体験版は10日間有効です)

    DOWNLOAD AUDIO FILE
  • Composite View

    RX6にてインポートしたオーディオファイルを一度に編集することが可能です。例えば、ドラムのマルチトラック録音時に入ってしまったノイズを、一つのトラック毎に編集するのでは無く、16トラックまでを一度に編集できます。

    ビデオの解説で登場するサンプル素材をダウンロードし、RX6のオーディオ修復を実際に体感してみましょう。

    *RX6の体験版または、製品版のインストールが事前に必要です。(体験版は10日間有効です)

    DOWNLOAD ZIP FILEdownload
  • De-bleed

    主にマイクに被ってしまった音とメインで録音したトラックの音を比較し、重なってしまった音を軽減させます。被ってしまったトラックの音をリファレンスとし、メインのトラックからその音だけを抜き取ります。

    ビデオの解説で登場するサンプル素材をダウンロードし、RX6のオーディオ修復を実際に体感してみましょう。

    *RX6の体験版または、製品版のインストールが事前に必要です。(体験版は10日間有効です)

    DOWNLOAD ZIP FILEdownload
  • De-wind (Adv)

    マイクに風の音が吹きつけられた時に発生する、断続的な低音のうねりを低減または除去します。

    ビデオの解説で登場するサンプル素材をダウンロードし、RX6のオーディオ修復を実際に体感してみましょう。

    *RX6の体験版または、製品版のインストールが事前に必要です。(体験版は10日間有効です)

    DOWNLOAD AUDIO FILE
  • De-rustle (Adv)

    ピンマイクで収録した会話の中の衣擦れ音、ガサゴソ音、騒がしいノイズを即座に取り除きます。

    ビデオの解説で登場するサンプル素材をダウンロードし、RX6のオーディオ修復を実際に体感してみましょう。

    *RX6の体験版または、製品版のインストールが事前に必要です。(体験版は10日間有効です)

    DOWNLOAD AUDIO FILE
  • Dialogue Isolate (Adv)

    インタビュー中のアンビエンスノイズ、騒がしい背景など、会話と会話では無い音に分離します。

    ビデオの解説で登場するサンプル素材をダウンロードし、RX6のオーディオ修復を実際に体感してみましょう。

    *RX6の体験版または、製品版のインストールが事前に必要です。(体験版は10日間有効です)

    DOWNLOAD AUDIO FILE

Outro

RX6 比較~ポストプロダクションのプロへのオススメはこちら~

  • RX 6 Standard

    同梱内容

    • RX Elementsに含まれる全21種
    • Composit viewやDe-bleed,De-essなどの新たなツールを含む計42種
  • RX 6 Advanced

    同梱内容

    • RX Standardに含まれる全42種
    • Dialogue Isolate、De-rustle、De-Windなどの革新的なツールを含む計52種
  • RX Post Production Suite 2

    同梱内容

    • RX Advancedに含まれる全52種
    • Neutron Advanced
    • RX Loudness Control
    • Insight metering suite
    • Exclusive content and video tutorials

RX6 比較表

Features RX Elements RX 6 Standard RX 6 Advanced プラグインとして利用可能
De-rustleNEW!
De-windNEW!
Dialogue IsolateNEW!
Composite ViewNEW!
De-bleedNEW!
Spectral De-essNEW!
Mouth De-clickNEW!
Breath ControlNEW!
MP3 ExportNEW!
Batch Processing
Clip Gain
De-click(更新)
De-clip
De-hum
Fade
Find Similar(更新)
Gain
Markers & Regions
Mixing Module
Module Chain
Module List FiltersNEW!
Normalize
Phase
Third Party Plug-in Hosting
Recording & Monitoring
Signal Generator
Spectrum Analyzer
Voice De-noise(更新)
Waveform Statistics
De-crackle
De-reverb(更新)
Dither
EQ
Instant Process
Interpolate
Pitch Contour
Resample
RX Connect
RX Monitor
Spectral De-noise
Spectral Repair
Spectrogram
Time & Pitch
Ambience Match(更新)
Azimuth
Center Extract(更新)
Deconstruct(更新)
EQ Match
Leveler
Loudness
  • ※“RX Post Production Suite 2”には”RX6 Advanced”、”RX Loudness Control”、”NEUTRON Advanced”、”Insight”及び、エクスクルーシブビデオチュートリアルがバンドルされています。
  • ※RX6 Connectに対応しているDAWは下記のリンクを御覧ください。
    https://www.izotope.com/en/support/knowledge-base/rx-connect-faq.html
最新のシステム要件はこちらでご確認ください。

https://www.izotope.com/en/products/repair-and-edit/rx/specs.html

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok