ここから本文です

HOME

  • SPECIAL SELECTION一覧
  • ハーモニカスタートガイド ~おすすめハーモニカ!種類と選び方~

ハーモニカスタートガイド ~おすすめハーモニカ!種類と選び方~

ハーモニカ初心者にも分かりやすいおすすめコンテンツです。「ハーモニカ」には主に10ホールズハーモニカ(ブルース・ハープ)、複音ハーモニカ、クロマチックハーモニカの3種類があります。この3種類を含め、ハーモニカアクセサリーのおすすめ品をご紹介いたします♪

10ホールズハーモニカ(ブルース・ハープ)

1820年代にドイツで発明、製造が始まったハーモニカ。その名の通り、10個の穴があります。もっともポピュラーで初心者におすすめのハーモニカ。1つの穴に対し吹き吸いで異なる音が鳴ります。 2つの穴を吹き吸いすれば、重音もできます! HOHNER (ホーナー)の人気機種にちなんでブルースハープとも呼ばれています。

10ホールハーモニカの選び方

特に吹きたい曲が決まっていない方はC調がおすすめ。吹きたい曲が決まっている場合は曲に合わせてキー(調子)を選びます。10ホールズハーモニカは1本で様々なキーを演奏できるポジションがあります。ここでは代表的な3種類を紹介します。

▶1st(ファーストポジション)
曲のキーと同じキーでハーモニカを選びます。
メロディックな演奏がしたい方向け。吹く音を多く使います。
▶2nd(セカンドポジション)
曲のキーより4度上となるキーでハーモニカを選びます。
ベンド奏法を使う方向け。吸う音を多く使います。
▶3rd(サードポジション)
曲のキーより2度下となるキーでハーモニカを選びます。
マイナーキーの曲を演奏したい方向け。

♪おすすめのジャンル・・・ロック・ブルース・ポップス

バンド形式の演奏に合わせてハーモニカを吹きたい場合におすすめです。10ホールズハーモニカは小さくてコンパクトなため、ギターを弾きながらでも演奏しやすいのが特徴的です。日本の国民的アーティスト”ゆず“”長渕剛“”井上陽水“がギターと一緒に演奏しているのを見たことがありますよね? まさにあの演奏スタイルです!

曲のキーに対して1st、2nd、3rdの音がすぐにわからない人はこちらの表をご参照ください!

曲のキーCC#DE♭EFF#GA♭AB♭B
ハーモニカ1stCC#DE♭EFF#GA♭AB♭B
2ndFF#GA♭AB♭BCC#DE♭E
3rdDmE♭mEmFmF#mGmA♭mAmB♭mBmCmD♭m
ナチュラルマイナーAmB♭mBmCmD♭mDmE♭mEmFmF#mGmA♭m

売れ筋TOP5

  1. PLAYTECH
    PHA100C

  2. TOMBO
    MAJOR BOY(No.1710)

  3. SUZUKI
    MANJI M-20

  4. SUZUKI
    HARP MASTER MR-200

  5. SUZUKI
    HAMMOND HA-20

クロマチックハーモニカ

スライド式ハーモニカとも呼ばれるクロマチックハーモニカ。サイドのレバーを押し穴を切り替えることでダイアトニック(ドレミファソラシド)以外の#音、つまり半音階/クロマチックスケールを出すことができるモデルです。

クロマチックハーモニカの選び方

▶ストレート配列/ショートストローク
穴同士の距離が近いため音の切り替わりがスムーズです。穴が小さいため少ない息でも鳴らせますがダイナミクスをつけにくくなります。
▶クロス配列/ロングストローク
穴が大きいため息がよく入りダイナミクスがつけやすいです。穴同士の距離が遠いので音に繋がりをもたせるために練習が必要となります。

♪おすすめのジャンル・・・ジャズ・クラシック

上記ジャンルのような、おしゃれな楽曲が好きという方におすすめです。ジャズ独特の複雑な和音、10ホールズハーモニカでは奏でることのできないクラシックならではの美しいハーモニーを奏でるには半音階は不可欠です。演奏の幅が広がりどんな楽曲にも対応します。

売れ筋TOP5

  1. SUZUKI
    SCX-64

  2. SUZUKI
    SCX-48

  3. SUZUKI
    S-64C

  4. SUZUKI
    G-48W

  5. SUZUKI
    SCT-128 トレモロクロマチックハーモニカ

クロマチックハーモニカとは?

複音ハーモニカ

トレモロハーモニカとも呼ばれる複音ハーモニカ。上下2つの穴があり、少し音程をずらして調律しているためビブラートがかかったような美しいトレモロ効果(うねり)を得ることができます。

ポイント

複音ハーモニカは他のハーモニカと一味違ったサウンドを求める方におすすめです。

♪おすすめのジャンル・・・民謡・歌謡曲

哀愁漂う音色が特徴的です。演歌といえば、あのビブラートは欠かせません。複音ハーモニカなら演歌を思う存分演奏できます!”あの頃”の思い出に浸りながら演奏するにはぴったりです。

売れ筋TOP5

  1. TOMBO
    Tombo Premium 21 #3521

  2. SUZUKI
    SU-21 Humming

  3. TOMBO
    TOMBO BAND 21 #3121

  4. SUZUKI
    SU-21W

  5. SUZUKI
    SU-13M

教育用ハーモニカ

保育園・幼稚園、小学校など、教育の場で使いやすいモデルのハーモニカが、教育用ハーモニカ。10ホールズハーモニカや、クロマチックハーモニカなどは1つの穴に対し、吸音・吹音の2音ずつ鳴りますが、教育用ハーモニカは、1つの穴から1音のみ鳴るシングルハーモニカを採用しています。とにかくシンプルで、吹きやすいモデルです。

ポイント

ピアノの鍵盤と同じ、正常配列を採用!子供たちにとってもなじみのある配列のため、分かりやすいのが特徴的です。

売れ筋TOP3

  1. TOMBO
    TOMBO CHROMATIC SINGLE #S-50

  2. TOMBO
    TOMBO SINGLE #1222

  3. SUZUKI
    S-15C

ハーモニカ関連グッズ

ハーモニカ用アクセサリー

アコースティックギターなどを弾きながら、手を使わずにハーモニカを演奏できます。弾き語りにハーモニカをプラスすると表現の幅がさらに広がります。弾き語りには欠かせないハーモニカホルダーや、ハーモニカを持ち歩く際に便利なハーモニカケースもあります。

売れ筋TOP5

  1. TOMBO
    HH-290
    ハーモニカホルダー

  2. TOMBO
    P13E
    クロマチック調子笛

  3. HOHNER
    KM1700
    ハーモニカホルダー

  4. SUZUKI
    SHH-10R
    ハーモニカホルダー

  5. SUZUKI
    10HC-8
    ハーモニカケース

ハーモニカメンテナンス用品

大切なハーモニカを長く清潔に使い続けるには欠かせない、ハーモニカクロス、除菌クリーナーを使えば、メンテナンスも容易にできます。

売れ筋TOP5

  1. PLAYTECH
    PTC30
    クリーニングクロス

  2. SUZUKI
    HAC-01
    ハーモニカクリーナー

  3. SUZUKI
    SHO-01
    ハーモニカスライドオイル

  4. TOMBO
    NO.6011
    ハーモニカ修理工具セット

  5. HOHNER
    MZ99340
    SERVICE KIT

ハーモニカ書籍

何を演奏しようかと迷っている方におすすめの書籍。各ハーモニカ向けに出版されています。

売れ筋TOP5

  1. SUZUKI
    吹きたい曲でうまくなる
    ブルースハーモニカの楽譜

  2. SUZUKI
    複音ハーモニカ教本 上級

  3. SUZUKI
    複音ハーモニカ
    スタンダート曲集1

  4. SUZUKI
    NEXT!
    クロマチックハーモニカ

  5. SUZUKI
    START!
    クロマチックハーモニカ

ハーモニカ セット商品

楽譜とのセット、スタンドとのセットなど種類は様々! セットで購入することで、お得に手に入るだけでなく、すぐに楽器を始めることが出来ます。

売れ筋TOP5

  1. SUZUKI
    SCX-48
    ハーモニカ初心者セット

  2. PLAYTECH
    PHA100 C調
    ハーモニカ初心者セットSTEP1

  3. SUZUKI
    10Hハーモニカ
    MANJI 7本セット

  4. HOHNER
    Blues Band Harmonica
    7本セット

  5. SUZUKI
    SU-21 Humming C調
    楽譜とスタンドセット1

主要メーカー

TOMBO ハーモニカ特集
SUZUKI ハーモニカ特集
HOHNER ハーモニカ特集
  • aria
  • vox
  • fender
  • playtech

いかがでしたか?ハーモニカの大まかな種類がお分かりいただけたでしょうか?まずは大好きなミュージシャンがどんなハーモニカを使っているかチェックしてみましょう!
もし10ホールズハーモニカなら、曲によってキーも違います。コピーするときは同じキーを使ってチャレンジしてみてください!

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok