ここから本文です

HOME

BOSS ワイヤレス特集

BOSS ワイヤレス特集

以前は『プロが広いステージで使用するための憧れの機材』というイメージが強かったワイヤレス・システム。
最近では複雑な設定も必要なく、かつリーズナブルにご自身のシステムに導入することが出来るようになりました。もはやライブやリハーサルの時だけに使用する“特別な存在” ではなくなってきています。

ご自宅での演奏時間が増えているであろう昨今、ギター演奏用にワイヤレスを導入してみるのはいかがでしょうか?“ケーブルがない” というのは思っている以上に快適なもの。きっと、あなたの『おうち時間』をさらに充実させてくれると思います。
ここでは、ケーブルと同じ感覚で使用でき、音の遅れや音質劣化の心配のないBOSS のワイヤレス、「WL シリーズ」をご紹介していきます。

BOSS WLシリーズの特長

  • 素早く簡単にできるセッティング

    一般的に複雑とされるワイヤレスの接続設定は不要。簡単に環境に応じた最適なコネクションに。

  • 安定した接続

    自動で最も安定したチャンネルを検出し接続。1 チャンネルにつき2 つの周波数で通信することで、一方が不安定になっても、もう一方が通信をカバー。

  • フィーリングまでも伝える優れた音質

    クリアで抜けが良く、かつ温かみのあるトーン。さらにノイズレス。

  • 超低レイテンシー

    レイテンシー( 音の遅れ) はわずか2.3ms。1 メートル離れたアンプから音が届く時間よりも、さらに短い時間です。

  • 一部の機種はケーブル・トーン・シミュレーションを搭載

    多くのプレイヤーが慣れ親しんでいる、ケーブルの影響による温かみのあるサウンドを再現。

  • 長時間バッテリー駆動

WLシリーズの選び方

WL-20全エレキ・ギタリスト/ベーシストにおすすめ!

WL-20

エレキ・ギタリスト/ベーシストにとって最も手軽なのがこちらのWL-20。3m のケーブルを繋いだ際の自然な音質変化を再現した「ケーブル・トーン・シミュレーション」を搭載し、慣れ親しんだクリアで温かみのあるトーンをワイヤレスで実現しています。WL-20 は楽器に差し込むトランスミッターとペダル/アンプに差し込むレシーバーの2点セットで構成され、操作が簡単でコンパクトな仕様。家ではアンプ直!という方のシールド・ケーブルの代わりとして最適なモデルです。

充電はスマートフォンやタブレットなどに使われる汎用USB アダプター(5V/500mA 以上)で可能。双方をドッキングした状態で同時に充電、もしくはそれぞれ単独で充電ができます。(充電用マイクロUSB ケーブルは付属)

WL-20

WL-20Lエレアコやライン・レベル楽器におすすめ

WL-20L

WL-20 と同様の手軽かつコンパクトな筐体で「ケーブル・トーン・シミュレーション」を搭載していないモデル。
エレアコやアクティブ・ピックアップを搭載したギター/ベースをお持ちの方、ショルダー・キーボードなどの楽器を使用されている方に最適です。パッシブ・ピックアップ搭載のギター/ベースを使用されている方でも、よりブライトなサウンドを求める場合にはWL-20L がお薦めです。

WL-20L

WL-50ペダルボード派におすすめ

WL-50

家でもペダルボードを使用して演奏を楽しんでいる、という方にはこちらのWL-50 がおすすめ。
大きさはBOSS コンパクト・ペダルとほぼ同様、エフェクト・チェーンの最前段に設置するだけで、お気に入りのペダルボードにワイヤレス・システムを組み込む事が可能です。床へ置くことを考慮しアンテナ・システムも改良。安定した接続を維持することができます。インプット・ジャックも備えているため、ペダルボードから取り外しをすることなくワイヤードと使い分けることもできます。

接続設定もトランスミッターを本体のポートに接続するだけで完了。ケーブル・トーン・シミュレーションもオフ/ショート/ロングの3 種類から選択可能なので、狙いたい音質によって切り替えたり使用する楽器に合わせて設定可能です。
さらにはレシーバーから他のエフェクト・ペダルへ電源供給することも。1 台でペダルボードに様々なメリットをもたらすことができます。

※他ペダルへの電源供給は、別売りの専用アダプター:PSA-100S とパラレルDC コード:PCS-20A が必要です。

WL-50

WL-60ペダルボード派、ボディパック・スタイルの
トランスミッターが好みの方におすすめ

WL-60

家でもペダルボードを使用して演奏を楽しんでおり、トランスミッターはストラップやベルトに取り付けるボディパック・スタイルが好み、という方にはこちらのWL-60 がおすすめです。
大型のディスプレイを搭載し、SCAN ボタンで検知した周囲の電波状況を視覚的に確認することが可能。他機器による電波の使用状況を目視しながら、最適なチャンネルを自らの手でチョイスすることができます。またWL-50 と同様に、3 種類から選択できる「ケーブル・トーン・シミュレーション」やインプット・ジャック、他ペダルへの電源供給機能を備えており、利便性は抜群です。

専用トランスミッターWL-60T は堅牢なクリップ部を備えており、取付場所にしっかりと固定することができます。単三アルカリ電池2 本で最大25 時間の使用が可能。いざという時の電池切れにも即座に電池交換が可能な設計です。

※他ペダルへの電源供給は、別売りの専用アダプター:PSA-100S とパラレルDC コード:PCS-20A が必要です。

WL-60

WL-30XLRマイク・パフォーマンスもワイヤレスに

WL-30XLR

ギター演奏に加え、ボーカルも担当している方におすすめなのが、マイク用ワイヤレスのWL-30XLR です。
一般的なXLR 端子を備えたダイナミック・マイクに対応。他WL シリーズと同様に素早く簡単にセットアップが可能です。トランスミッター/レシーバー共に単三電池1 本で最大11 時間使用でき、マイクにはWL-30XLR を、ギターには他WL シリーズを使用すれば、ギター・ボーカルのフル・ワイヤレス環境も構築できます。

歌唱以外でも、例えばプレイ動画配信などでトークをする際に使用するのもおすすめです。
ケーブルを映すことなく、すっきりとした見た目で配信を行うことができるため、より演奏が“映える” ことでしょう。

WLシリーズ比較表

  機種名
レシーバー WL-20 WL-20L WL-50 WL-60 WL-30XLR
トランスミッター WL-T WL-60T
ケーブル・トーン・シミュレーション SHORT - OFF/SHORT/LONG -
伝送範囲
※使用場所の状況により変動
15m 20m 70m
レイテンシー 2.3ms
トランスミッター電源
(電池による連続使用時間)
充電式リチウム・イオン電池
(約12時間)
アルカリ電池:単3形 ×2
(約25時間)
アルカリ電池:単3形 ×1
(約11時間)
レシーバー電源
(電池による連続使用時間)
充電式リチウム・イオン電池
(約10時間)
アルカリ電池:単3形×2
(約10時間)
ACアダプター PSA-100S(別売)
アルカリ電池:単3形 ×1
(約11時間)

※電池寿命は実際の使用状態によって異なります。

BOSSのワイヤレス 番外編

KATANA-AIR完全ワイヤレス・ギター・アンプ

KATANA-AIR

WL シリーズのワイヤレス・テクノロジーを搭載したKATANA-AIR。ギター・ケーブルや電源コードなどの配線が一切なく、完全ワイヤレスで自宅での演奏を可能にするアンプです。5 種類のアンプ・タイプと50 種類以上のBOSS エフェクトを搭載し、あらゆるジャンルのサウンドをカバー。極上のギター・トーンを手軽に楽しむことができます。
さらにスマートフォンをBluetooth 接続すれば、バッキング・トラックのストリーミング再生やBOSS Tone Studio アプリを使ったサウンドのエディットが、こちらもワイヤレスで行うことができます。

WAZA-AIRワイヤレス・ヘッドフォン・ギター・アンプ

WAZA-AIR

WAZA-AIR は、BOSS のワイヤレス技術に高品位なギター・アンプとエフェクト、さらに立体音響テクノロジーを融合させることで誕生した、画期的なパーソナル・アンプ・システムです。ヘッドフォン・ギター・アンプでありながら、アンプ・キャビネットを鳴らしている音場をリアルに再現。まるで実際のアンプが目の前に、または背面に存在するかのような感覚でギター演奏を楽しむことが可能です。こちらも5 種類のアンプ・タイプと50 種類以上のBOSS エフェクトを搭載。
Bluetooth 接続でバッキング・トラックをストリーミング再生すれば、まるでステージでメンバーと共演しているような感覚も味わえます。もちろん専用アプリでの緻密なサウンド・エディットも可能です。

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok