ここから本文です

フルートのお手入れ

フルートのお手入れ

目次

フルートのお手入れ

演奏後のお手入れ

01クリーニングロッドの先端の穴に、ガーゼを通します

02クリーニングロッドの先端部が露出しないように、ガーゼを巻きつけます。

03ガーゼを巻いた方向にゆっくり回しながら管内の水分を拭き取ります。


ポリシングガーゼ

管内の水分を落とします。

クリーニングロッド

楽器に付属していない場合は必要です。

タンポのお手入れ

※タンポ(パッド)とは、トーンホールを塞ぐ為の、皮製部品です。
タンポが湿っているときは、タンポと トーンホールの間に、クリーニングペーパーを挟み、キィを数回押して 水分を除去します。

クリーニングペーパー

タンポの水分を取ります。

表面のお手入れ

キィに力が加わらないように注意しながら、楽器用のポリシングクロスを 使い、表面についた指紋や汚れを拭き取ります。

クリーニングクロス

木管楽器「日頃のお手入れ方法」

あると便利なお手入れ用品

関連記事

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok