 
  
今回は電球タイプのパーライトを使用した、DMX制御を行う際のコントローラーの選択方法を学んでみましょう。

機材ごとのDMXチャンネル数とフェーダー(上下にスライドするツマミ)数がポイント!照明機材をどの様にDMXチャンネルに割り振って制御するかが重要です。
例)3DMXチャンネルを使用する、同一の照明機材が複数台ある場合
必要なパーライトの数と、使用する電球のW数から調光ユニット(ディマー)を選びます。弊社取り扱いの小型の調光ユニットは、平行コンセントで直接接続できるタイプですが、大型で大電力制御するタイプは端子接続の為、配線加工が必要です。
その場合、使用する調光ユニットに必要な、DMXチャンネル数以上のDMXコントローラーが必要となります。

パーライトのDMXコントローラーにはパーライト向きのフェーダー数が多いコントローラーがお薦めです。用意した調光ユニットとDMXコントローラーに対応したDMXケーブル(5ピン/3ピン)を使用して、調光ユニットとDMXコントローラーを接続します。
【参考】DMXケーブル編



 スキルの出品・購入
スキルの出品・購入
   サウンドナビ
サウンドナビ
  カテゴリーから探す
 大幅値下げ市
大幅値下げ市
         アウトレット
アウトレット
         新商品
新商品
         初心者セット
初心者セット
          
         巣ごもり・テレワーク
巣ごもり・テレワーク
           配信機材
配信機材
           ヘッドホン・イヤホン
ヘッドホン・イヤホン
           マイク
マイク
           ワイヤレス
ワイヤレス
          
         スピーカー
スピーカー
           パワーアンプ
パワーアンプ
          
         ミキサー
ミキサー
          
         プロセッサー
プロセッサー
           ポータブルPAシステム
ポータブルPAシステム
          
         レコーダー
レコーダー
          
         カラオケ
カラオケ
          
         ギター
ギター
           ベース
ベース
           ウクレレ
ウクレレ
          
         ドラム・パーカッション
ドラム・パーカッション
           ピアノ・シンセサイザー
ピアノ・シンセサイザー
           管楽器
管楽器
           弦楽器
弦楽器
           和楽器
和楽器
          
         ハーモニカ・その他楽器
ハーモニカ・その他楽器
          
         DTM・DAW
DTM・DAW
           DJ & VJ
DJ & VJ
           スタンド各種
スタンド各種
           ケーブル・コネクター
ケーブル・コネクター
           ラック・ケース
ラック・ケース
           照明
照明
           ステージ・トラス
ステージ・トラス
          
         映像機器
映像機器
           パソコン・周辺機器
パソコン・周辺機器
          
         電源周辺機器
電源周辺機器
          
         スタジオ家具・吸音材
スタジオ家具・吸音材
          
         日用品・生活雑貨
日用品・生活雑貨
          
         お酒
お酒
          
        ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House






 
  



 
     
   
   
   
  





 
   
   
  