ここから本文です

HOME

フェーダー(上下にスライドするツマミ)

機材ごとのDMXチャンネル数とフェーダー(上下にスライドするツマミ)数がポイント!照明機材をどの様にDMXチャンネルに割り振って制御するかが重要です。

例)3DMXチャンネルを使用する、同一の照明機材が複数台ある場合

  • 各照明を個別にコントロールしたい時:
    1台目は1チャンネル、2台目は4チャンネルにアドレスを設定。
  • 複数台を同一動作でコントロールしたい時:
    全ての照明機器を1チャンネルにアドレスを設定。

【参考】ディップスイッチによるチャンネル設定


ムービングヘッド/インテリジェントスキャナーを制御する場合

様々な模様で、広い範囲に光を照射できるムービングヘッド/インテリジェントスキャナーは、DMX照明機材の中でも上位機種と言えます。これらの照明は、小型の機材で4DMXチャンネル程度から、大型の機材で16DMXチャンネル程度を使用し、複数台をまとめて使用することも多い機材です。1台1台個別に制御が必要となった場合、ch数×台数となるので50~100ch程度を使うことも少なくありません。

接続例

ムービングヘッド/インテリジェントスキャナーとDMXコントローラーの接続例

多チャンネルのDMX信号が出力できるエフェクト向きコントローラーを使用するか、最近ではDMXソフトウェアでのPC制御が増えています。

多チャンネル・エフェクト向きDMXコントローラーDMXコントロールソフト

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok