ここから本文です

接続例

  1. ターンテーブルの音声出力をオーディオインターフェイスの入力端子に繋げます。
  2. オーディオインターフェイスとパソコンをUSBケーブルで接続します。
    (USBケーブル一体型のオーディオインターフェイスもあります。)
  3. 録音ソフトを立ち上げて録音します。
接続例

必要な機材

ターンテーブル
 

ターンテーブル

レコードを再生する為に使います。

フォノアンプ搭載
オーディオインターフェイス

フォノアンプ搭載オーディオインターフェイス

レコードをパソコンに取り込む際に使います。フォノアンプを搭載したモデルならターンテーブルを直接繋げられるので便利です。

録音用ソフトウェア
 

録音用ソフトウェア

パソコン上で録音する為に必要です。オーディオインターフェイスに付属するバンドルソフトやネット上でダウンロード出来るフリーソフトを使うことも出来ます。


サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok