■主な特長
①音楽制作時に役立つレイテンシーフリーの3つのDSPエフェクトを搭載
ギターアンプGuitar Amp Classics、チャンネルストリップSweet Spot Morphing Channel Strip、リバーブREV-XのDSPエフェクトを内蔵。

Guitar Amp Classics(インサートエフェクト)
Yamaha のモデリングテクノロジーを駆使したギターアンプシミュレーター。特性の異なる4つのアンプの幅広いギタートーンを、モニター / 録音信号の両方に適用可能です。DSP 版と VST3 版の両方を組み合わせれば、DSP 版を使ってレイテンシーを気にせず好みのアンプサウンドでプレイしつつドライ音を録り、後に VST3 版を使ってリアンプすることもできます。

Sweet Spot Morphing Channel Strip(インサートエフェクト)
Yamaha の技術開発グループ K's LAB が名機と呼ばれるコンプレッサーとイコライザーを徹底的に研究し、サイドチェーン可能なコンプレッサー&3バンドパラメトリック EQ として一体化したエフェクト。プロエンジニアのノウハウを凝縮したセッティングがあらかじめ用意され、Morph ノブひとつの操作で音楽性豊かなサウンドの変化を得ることができます。

REV-X リバーブ(センドエフェクト)
Yamaha がプロオーディオ機器用に開発し、デジタルミキサーに搭載しているアルゴリズムリバーブ。高密度かつ自然な広がり、奥行きを原音に与え、演奏者のモニターミックスに最適です。Hall / Room / Plate の3種類のリバーブタイプを備えています。
②ストリーミング配信に便利なループバック機能

UR44 は、ニコ生やUstreamなどのインターネットの動画配信に便利なループバック機能を搭載しています。UR の入力端子に入力されているオーディオ信号(ライン、ギター、マイクなど)と、Cubase など DAW ソフトウェアから再生されているオーディオ信号を UR 内部で2チャンネルにミックスし、コンピューターに送り返すことで、ストリーミングソフトウェアなどを通じたインターネット配信が可能です。
③Mac、Windowsだけでなく、iPadにも対応しスマートな音楽制作環境を実現

iOS用の無償アプリケーションDSPMixFxをApp Storeでダウンロードすることで、iPadから直接UR44のDSPミキサー/エフェクトをコントロールできます。
iPadとUR44でライブレコーディング時にレイテンシーフリーのモニターミックスを素早くプレーヤーに提供するなど、Cubasis をはじめとした iOS 対応 DAW アプリ上で、より本格的な録音、制作環境を構築できます。
※iPadで使用する場合、「Apple iPad Camera Connection Kit」または「Lightning - USBカメラアダプタ」が必要となります。