ここから本文です

HOME

ミュージシャン数珠つなぎ インディーズバンド編

届け君に!色とりどりの歌の世界 ミュージシャン数珠つなぎ インディーズバンド編

上手い人つないでいくとどうなる?

全国のライブハウスで熱いステージを繰り広げるインディーズバンド。枠にとらわれない自由なパフォーマンスで観客を魅了してやまない彼らに“悔しいけどコイツらはスゴイ!”と思うバンドを紹介してもらい、最強のインディーズバンドの輪をつないでいきます。1組目は「音魂ぐらんぷり2023」にて見事ぐらんぷりに輝いた3ピースバンドから数珠つなぎスタート!

START

  • 1組目

    OKOJO さん

    -Profile-

    2018年、大阪で結成された3ピースバンド。
    バンド名は、誰もが知っているが、そこまでメジャーな存在ではない動物 「オコジョ」のような存在になりたいという理由から命名。
    "オコジョはオコジョでも、ラブソングを歌うオコジョはOKOJOです"

    紹介コメント

    サウンドハウスとTuneCore Japan主催「音魂ぐらんぷり2023バンドコンテスト」を制したOKOJO。聴く人の心にシュっと入り込んでくる楽曲はまさに動物のオコジョのよう。ゆるふわなイメージとは裏腹に綿密に計算された絶妙なアレンジにインテリジェンスを感じます。動画での3人のやりとりにバンドが長続きする秘訣が表れているようにも感じました!(サウンドハウス)

  • 2組目

    Hello Hello さん

    -Profile-

    “ひとり一人に寄り添う音楽を”

    2018年結成、奈良発3ピースロックバンド。
    Vo.ヤナギの力強いハイトーンボイスと爽やかでキャッチーなメロディが聴き手の心を揺さぶる。

    2023年8月6日、“ハローの日”にちなんで大阪2nd LINEにて初のワンマン公演を開催。満員の会場で大盛況に終える。
    MINAMI WHEEL、SAKAE SP-RING、TOKYO CALLING、見放題、でらロックなど各地のサーキットイベントにも出演し、ライブハウスシーンにおいて着実に頭角を現しはじめている。

    紹介コメント

    僕たちOKOJOが紹介するのは「Hello Hello」です。良いバンドよね。曲がいい!声がいい!(OKOJO)

  • 3組目

    irienchy さん

    -Profile-

    2020年1月に入江のお家で作曲中に「irienchy(イリエンチー)」を結成。
    正直な心の声、日常に潜んだセンシティブな感覚を紡いだ詩と、どこかほっとするメロディ。ポップにまとまりながら攻撃的な一面のあるテクニカルな演奏。ボーカル宮原の、胸の奥をくすぐる少年のようなファニーでせつないヴォイス。4人それぞれの感性が絡み合い先が読めない非凡な可能性を秘めたバンド。
    2023年12月に1st Full Album「MISFIT」をリリース!!
    2024年春には初の全国9ヶ所を巡るツアーを開催する。

    紹介コメント

    ポップの中にロックの熱さを持つ大変素敵なバンドです!ライブ見てていつも泣くんよね…(Hello Hello)

  • 4組目

    ワンダフル放送局 さん

    -Profile-

    「好奇心」と「独創的な視点」と「初期衝動の詰まった感性」で描かれた言葉。
    耳馴染みの良いメロディをどこまでも続く歌声で歌う。
    POPでROCKでキャッチーな音楽。

    「ドキドキしようぜ。ワクワクしようぜ。」

    From JAPAN 究極歌モノロックバンド。ワンダフル放送局。

    紹介コメント

    1回聴いたら帰り道で歌ってしまうくらい曲がキャッチーで覚えやすい。あまりMCはしないけど気持ちを全部歌にして伝えてくるストーリーのようなライブがすごく魅力的です!(irienchy)

  • 5組目

    三四少女 さん

    -Profile-

    2022年3月始動。
    Vo.Gt.川田羽撫子
    Gt.たみ
    Ba.さっちゅー
    Dr.あんどりゅー
    の4人からなる大阪発ちょーかわいいバンド。

    紹介コメント

    まず三四少女(サンスーガール)っていう名前が天才よね。切り取って美術館に展示したいくらい美しい歌詞と超かっこいいサウンドが魅力です!(ワンダフル放送局)

  • 6組目

    muk さん

    -Profile-

    現代病焦燥イノセントロックバンドmukです。
    2023年1月12日に梅田のマックで結成。
    作詞作曲ギターボーカルの秋本ユクとその小中高の友達であるベース旧支配者中野、現役大学生のドラム、長谷川ミュウツーの3人からなるスリーピースバンドです。
    目まぐるしい変化の中、まだ名前のついていない新しいしんどさが沢山生まれている現代社会で、その速さに追いつけるのは創作活動だけであると確信しており、自分を含めた世の中や将来のことが右も左も分からない人達同士で共鳴することを求めて活動しています。

    紹介コメント

    感情的で熱いライブをするめちゃくちゃカッコいいバンドです!(三四少女)

  • 7組目

    極樂万博 さん

    -Profile-

    我々、滋賀発7人組ポップロックバンド""極樂万博""は2022年10月より活動開始、高校時代好きな女子が同じだった2人のボーカルを中心とし、同じ高校中学のメンバーが在籍している。
    豪快でゴージャスなビジュアルに加えて、それぞれのメンバーが得意とするパンクやファンク、ハードロックにJ-POPなどのエッセンスを取り入れ、バラエティに特化したジャンルを武器にバンドシーンを掻き回す。
    キャッチーなメロディと一体感のあるパフォーマンスを主軸に、作曲家 ナマ・オカモト(Ba.)が手がけるリズミカルかつファンキーな音楽性と作詞である澤村ザクヲ(Vo.)の逆ギレからなる反動のような明るい歌詞、楽器を持たず踊り続けるたかぎ(Da.)により、ゴキゲンながらどこか泣いてしまう音楽で老若男女の心を鷲掴みしている。

    紹介コメント

    サーカスを見ているかのようなライブをするバンドです。楽しいやつらなのでチェックしてみてください!(muk)

  • 8組目

    不眠旅行 さん

    -Profile-

    滋賀県出身の5人組ポップバンド。
    「不眠旅行」と書いて「ねむらずトリップ」と読む。
    同じ高校の軽音楽部出身のメンバーで構成されている。
    苦しい時や眠れない夜に寄り添えるような楽曲制作をテーマに活動しており、vo.モエカの温かみある声に、物語の世界にトリップできるような歌詞と、聴くだけで情景が浮かぶような楽曲構成が重なり合うことで不眠旅行独自の世界観を作り出している。

    紹介コメント

    俺たちとは全然違う、森のせせらぎみたいなバンドです!(極樂万博)

  • 9組目

    夕方と猫 さん

    -Profile-

    大阪を中心に活動中
    日々の苦悩や葛藤を独特な世界観で表現する4人組
    "日常アウトサイダーポップバンド" 夕方と猫

    紹介コメント

    歌詞や音に遊び心があり、バンド活動自体にも常にユーモアが溢れています!(不眠旅行)

  • 10組目

    ライティライト さん

    -Profile-

    東京を拠点に活動するSFロックバンド

    紹介コメント

    歌詞が素晴らしいバンド。普段は可愛らしいんですが、ステージに立ったらめちゃめちゃかっこいい。そのギャップをぜひ見てほしいです!(夕方と猫)

  • 11組目

    ANOMA さん

    -Profile-

    2022年11月活動開始
    4ピースポップロックバンド
    「ANOMA」

    『あなたの思い出になるバンド』を掲げ、あるが(Gt.Vo)の作り出す独創的な世界観やナナ(Gt.Cho)の風景描写を繊細に捉えた楽曲がリスナーを惹きつける。
    あるがの甘く、力強さのある歌声に加え、各楽器陣の表現力の高い演奏が織りなす、まるで楽曲ごとに物語を読んでいるかのような空間がリスナーの注目を浴びている。

    先日、最新曲「ゴーストスキン」のMusic Videoも公開した。

    紹介コメント

    ボーカルあるが君の独特な声や、繊細な詞がめちゃくちゃ好きです。バンドをはじめた頃から仲の良いつながりの深いバンドです。(ライティライト)

  • 12組目

    プルスタンス さん

    -Profile-

    東京都下北沢4ピース・ポップロックバンド。
    どこか懐かしくも力強いサウンド、そこに乗る透き通る歌声。一つのジャンルにとらわれない前向きでエモーショナルな楽曲はリスナーに寄り添い、虜にさせるバンド。
    2025年1月にはプルスタンス初のEPをリリース。本作は、ジャケット写真のクランブルケーキのように『プルスタンス』が散りばめられ、満腹感のある一枚になっている。
    ライブ活動開始2周年を迎え、この先も聴く人を飽きさせないバラエティに富むサウンドを鳴らします。

    紹介コメント

    プルスタンスが演奏をはじめたら、そこはダンスホールになります!世界観を表現する丁寧な演奏と楽しそうなライブには、見習いたい部分も多いです。(ANOMA)

  • 13組目

    Gum-9 さん

    -Profile-

    九段中等教育学校発、4人組ギターロックバンド。
    Bass:小林尚輝(Naoki Kobayashi)
    Vocal/Guitar:宮本龍人(Ryuto Miyamoto)
    Guitar:高橋悠司(Yuji Takahashi)
    Drums:古賀大蔵(Taizo Koga)

    【楽曲配信中】
    オスマンサス/ラストガール
    サマーエンドサマー
    【先行配信】2025年1月29日~
    ポインセチア

    紹介コメント

    ボーカル龍人君の描く、等身大で繊細な歌詞に共感する人は多いんじゃないでしょうか。(プルスタンス)

  • 14組目

    Pororoca さん

    -Profile-

    都内を中心に活動する、メンバー全員が同じ教育大学出身の4人組ロックバンド。
    ""人と人との間の本当のこと""がテーマ。
    拠点となる下北沢で毎年10月に主催サーキットフェス「HIGH FIVE CIRCUIT FES.」を開催している。

    Gt.&Vo.北原魁人
    Gt.&Cho.井上広大
    Ba.小熊雄大
    Dr.山田太郎

    紹介コメント

    リスペクトする先輩!ボーカル・魁人さんの心まで響く歌と繊細な歌詞が魅力の、日常を彩るようなバンドです。(Gum-9)

  • 15組目

    Jacob Jr. さん

    -Profile-

    今年で結成10周年
    長野県出身
    少年漫画の一番グッとくる時を読んでる感じのバンド「Jacob Jr.」です(名づけ親Pororoca Gt. 広大君)

    オリジナルメンバー Gt.Voカミジマ Ba.植松に、2年前Gt.岡が加わりより一層精力的に活動中。全国リリース無し、無所属ながら毎年リリースツアーを敢行。

    2025.04.17には結成10周年を記念し、Spotify O-Crestにてバンド史上最大規模のワンマン「ぼくたちのユニフォーム」開催。

    紹介コメント

    悔しくなるくらいステージの彼らはカッコイイ!落ち込んだらちょっと勇気出して彼らのライブに行くと元気がもらえます!(Pororoca)

  • 16組目

    The Docci さん

    -Profile-

    Vo&Gt 鎌田凌
    Ba&Cho テディ/クマタマサアキ
    Dr&Cho いぶき

    2021年12月結成。キャッチーな楽曲とボディ、熱量のあるライブを武器として下北沢近松をホームに全国で精力的に活動している。

    紹介コメント

    とにかくライブがパワフル!普段メチャクチャちゃんとしてるのに、ライブでは大暴れするギャップがイイですね。鎌田君のキャッチーなキャラクターもイチオシです!(Jacob Jr.)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok