![]() |
Laney MINI-ST-LION 電池駆動ギターアンプ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥10,800(税込) Price:10,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | black star fly3より気に入りました | 2021/12/01 |
ミニギターとミニアンプを集めています。 マーシャル・フェンダーのオブジェ用?ミニアンプからdonnerなど中華ものまで。 Orange Crush MINIを購入も好みではない。(音の問題もありますが、チューナーいらないしメインスイッチがないのも嫌。) そして、どのレビューでも高評価なblackstar fly3を購入も、自分にはいささか音が上品すぎる(特にエフェクターで歪ませた時)気がしてしっくりこなくてがっかり。 これ以上の価格帯とサイズは候補外になるのでkatana miniまでは手を出さず。 (ここまでお金使うなら良いもの一つ買えばいいのにって思うかも知れませんが、この過程が楽しみでもあるので。^^;) そして、最初にlaney miniを購入したら、なかなかどうして良いじゃないかと。 ではスピーカー2基のSTはもっと良いのではと購入。 laney mini-st気に入りました。 届いて驚いたのは筐体の材質がminiと違う。 miniは普通にプラスチックですが、mini-stは圧縮材かも知れませんが木製のようで、表皮にレザー調の材料が貼ってあります。 当然、出音にも違いが感じられますし見た目の上質感も上がります。 写真じゃ気づかないし説明書きにもないので、スピーカーの数とディレイの有無だけの違いだと思ってましたが、嬉しい誤算。 mini検討されている方は少し価格とサイズがアップしますが、mini-st買った方が満足度が高いと思います。 driveモードはそこそこです。いわゆるブラウンサウンドとかそれ以上の歪を求める方は、過度な歪を期待しないでエフェクター使用前提で考えた方がいいですね。 どの小型アンプでも低音ジュワジュワ高音ムームーのエフェクターでもmini-stはいい感じで歪んでくれました。 電源ですが単三型エネループとバッテリースナップ(センタープラス)で東芝IMPULSE 6Pを試してみましたが、どちらも正常に作動しました。アダプターなしでもいけますね。 平らなところに置くとがたつくかもしれませんが、これはゴム足を回して調整すれば解決できます。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
夢のあと さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:神奈川県
MG15R ギターコンボアンプ
価格:¥23,800(税込) Price:23,800 yen(incl. tax)
同一症状の不良品、違う店舗で2台続けて購入ってさすがにないと思うので、こういう製品なのでしょう。変なの。
音に関してもキンキンし過ぎなのは相変わらず。家練習時の小音量設定が敏感すぎて合わせづらいし。
せっかくのパイピングもマーシャルなら白がしっくりカッコいいと思うがゴールドって成金趣味かっ!
過去モデルMG10と15シリーズ数台所有したが、何だかんだでPARK G-10が一番良かった。
弾いてて気持ちいいし、家で弾くのに小音量時のボリュームに余裕があり合わせやすい。
家練習用機種なら小音量に趣をおいた仕様にして10Wで十分だとおもう。10Wで3イコライザー。PARK G-10復刻生産してくれないかな。余計な進化なしで。