|
HERCULES STANDS GS414B PLUS ギタースタンド |
在庫状況:Stock:
在庫あり In Stock価格:¥5,180(税込) Price:5,180 yen(incl. tax) |
| 参考になった人数:12人(12人中) 12 out of 12 people found this helpful. |
|
| 重量3.9kgストラトでの使用&ラッカー塗装対策について | 2021/10/17 |
| 重めのアッシュボディー国産ストラト・ラッカー塗装で4ヶ月使用しました。 ・本製品は受け軸が回転しないタイプですので、ストラトのような非対称ヘッドのギターをかけた時に受け軸部分に回転荷重がかかります。使い始めの頃は回転荷重への強度に不安を感じました。しかし今の所は軸部分にガタツキの発生もなく問題なく使用できています。先日の震度5強の時も全く問題なしでした。 ・ラッカー非対応とありますが、脚に使われているSFFゴムはおそらく大丈夫でしょう。しかし私は念のためボディーにあたる部分のSFFゴムの上に、つや消し黒の幅広マスキングテープを巻いています。mtブランドのものです。このマスキングテープ裏面側の接着成分もゴム系ではなくアクリル系ですからラッカーに与える影響もほぼ無しかと。 | ||
|
K&M 16250 ギターハンガー |
在庫状況:Stock:
在庫あり In Stock価格:¥2,300(税込) Price:2,300 yen(incl. tax) |
| 参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful. |
|
| 縦2点ビスは木造住宅に最適 | 2020/11/15 |
| 製品の良さは他の方のレビューの通り素晴らしいので、固定の面から評価します。 ボードアンカー等で石膏ボードにビスを打つよりも、下地の柱(間柱)まで届く長めのビスで固定する方が強度もあり心理的にも安心です。しかし一般的な在来工法木造住宅の間柱は幅30mmほどしかありません(45mmの箇所もあるが)。よって縦2点ビスで固定できる本品が最適かと思います。長めのコーススレッドなどを使えば2本ビスでも強度は十分です。黒いコーススレッドは無いので、気になる場合は打ち込んだ後にタッチペンで黒くしておけば良いかと。 ちなみに、一般的に下地(間柱)は、455mmピッチで入っていますので、何本かギターを掛ける間隔としてもいい感じです。ぜひ間柱を狙ってください。 また、座の部分が樹脂なのも多少クッション効果があるんじゃないかと思います。樹脂ですが強度は全然完璧です。 ところで4点(3点)式でも横のビスピッチが20mm程度のものがあればいいのですが、無さそうですね。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
レイラ さんのプロフィール
レビュー投稿数:3件
住所:東京都






CLIP TUNER
価格:¥980(税込) Price:980 yen(incl. tax)
これでは使えません!
反応鈍いですがギターなら何とかギリギリ、というレベル。
我慢できずYTC5を買い直しましたが、まさに雲泥の差。