ここから本文です

Nimitz さんのレビュー一覧

JS-1 TUBE 真空管コンデンサーマイク JTS
JS-1 TUBE 真空管コンデンサーマイク
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥29,800(税込) Price:29,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) お値段以上 2022/01/18
真空管マイクをこの値段で買えるのは驚きです。
初音出しでエージングされてなくても 十分いい音でした。真空管をあれこれ変えて楽しんでますが メサブギーの7025が音が太くてベストマッチでした。ホワイトノイズも少ないです!なんならノイマンのコンデンサマイクの方が余計なノイズ拾いますね……アコギの収録とかに使っておりますがナチュラルで豊かな中低域、煌びやかだが 耳に痛くない高音域で とても満足しています。 今度は電解コンデンサも変えてみようと思います。 普通のコンデンサマイクに不満の方は買ってみてはいかがでしょうか。
それと ボルト数選択スイッチがデフォルトで230ボルトの方になって結構ハムノイズがでたので 気をつけて下さい? 110ボルトの方ですよー
SPAX7A MESA BOOGIE
SPAX7A
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥4,380(税込) Price:4,380 yen(incl. tax)
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful.
(5.0) プリ管はメサで一択 2022/01/11
Hughes&KettnerのGrandMeisterDX40の初段プリ管に使いました。以前はRubyTubeのハイグレード管を使っていましたが気になっていたしサウンドハウスさんは安いので購入しました。使ってみての感想は というか まだ弾きこんで使ってはいないのですが すぐ分かったのは音の輪郭がハッキリして粒立ちの良い音になったという事。あとウルトラに歪ませた時のノイズが少し減りましたね。クリーンではノイズ皆無です。もともとハイグレード管を入れていましたがメサのハイグレード管の方が好みの音が出ました。 メサはクリーンでもゴリゴリの歪みチャンネルでも文句無しのサウンドを出してくれます。グルーブチューブは歪みは良くてもクリーンで少しクリスタルさが失われてしまうと感じたので迷ったらメサの管を挿したほうが無難でしょう。 メサ最高です。ちなみに現在 メサブギーはスロバキアのJJ社のECC83sを仕入れて選別しているようです。カバーを取るとJJ社特有の赤のロゴは研磨されて消されています。研磨による傷も見られます。 真空管の仕入れ先もコロコロ変わるようですが メサのコレはどこのプリ管よりもいい音します。
TRB1005J Natural YAMAHA
TRB1005J Natural
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥115,500(税込) Price:115,500 yen(incl. tax)
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful.
(5.0) TRB好きには堪らない 2021/12/13
このショップでは購入しておりませんが 素晴らしくいい音です。 握りやすく強度の高められた5ピースネックは 一昔前のTRBより音も太く重心が下がったコシのある音になったと感じます。
自分は手が大きい方なので難なく24フレットまで届きました。あんまり24まで使うことは無いでしょうがね笑笑
アギュラーのトーンハンマー500をつかっていますがスラップがどストライクで好みの音出してくれます。
とにかく好みの音が直ぐに作れて且つ手元のコントロールで音色を変えられるのはアクティブのいい所ですね。
アクティブピックアップもシングルコイルのようでなかなか繊細なニュアンスも出ます。この辺はアンプとにらめっこですが それがまた楽しいものです。
あと5弦ベースにしては小ぶりで軽いです。
トップも綺麗ですし、インドネシア製造とは感じられない程のクオリティです。流石YAMAHA。
SPIRIT OF Vintage Hughes&Kettner
SPIRIT OF Vintage
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥22,800(税込) Price:22,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful.
(5.0) 素晴らしい。 2021/11/12
ここでは購入してはいませんが
素晴らしいクリーントーンです。
ヴィンテージの感じで目をつむって 真空管アンプとこれとを比べても 自分の耳ではわからないです
ハイワットのような クリーンさで 繊細なニュアンスも出せますが 音は太いです。 クランチもリッチなトーンで 心地よいです。値段も安いので早く試して見る事をオススメします。
GrandMeister Deluxe 40 Hughes&Kettner
GrandMeister Deluxe 40
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥180,000(税込) Price:180,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:10人(10人中) 10 out of 10 people found this helpful.
(5.0) 素晴らしい 2021/09/17
サウンドハウスさんで買ってはいませんが 素晴らしいので書きます。まず先にこのアンプを買ったら パワー、プリ管共に差し替えることを強くオススメ致します。デフォルトでは 中国管が入っていてノイズや無駄な歪み等でこのヒューケトの素晴らしさを味わえないと感じます。パワー管をJJにプリ管をメサブキーの物に変えると、生まれ変わります!ヒューケトはパワー管も手軽に交換できるTSCという機能があるのでクワッドマッチのEL84を差し替えるだけで自動でバイアス調整してくれ便利です。クリーンchではゲイン ボリュームを上げてもあまり歪まず、ハイワットを彷彿させるビンテージクリーン。メサブギーの管ならクリーンから歪みまで幅広く対応でき ヒューケト自慢のウルトラchでは床まで鳴るほどのズンズン重低音メタルサウンドを鳴らせます。これが弾いていて気持ちがいいです。40wですが家では持て余します。クリーンでも20w ウルトラでは5wが苦情レベルまで音量上がります。212のキャビネットなら生ドラの入ったライブでもマイク無しで十分で戦えます。エフェクターのノリも凄くいいです。マーシャルなどはノリが悪いのが定評ですが それでもヒューケトにエフェクターを繋いで鳴らした時は感動でした。こんなに違うのかと。ヒューケトの回路デザイン者もハイファイである事を根ざしているようなので このようにノリが良いのでしょう。マーシャルやフェンダーのように強烈なクセはなく そういう点では非常に使いやすいですね。 余裕を持たせた回路やオーバーサイズのトランス搭載で故障も滅多に無いし自動バイアス調整の為パワー管寿命もとても長く持ちます。ただ 多彩な機能がこのサイズに詰められ 通風口も小さいので 熱がこもるのでアンプの後ろに パソコン冷却用等のファンをつける事を強く進言します。どの真空管ギターアンプもそうですが 熱を逃がすと格段に アンプの寿命も伸びます。真空管を冷やすのは良くない意見もありますが 逆に熱過ぎるのはコンデンサには 害でしかありません。長くなりましたが このグランドマイスターは 音 利便性 見た目 機能 どこをとっても満点です。
  • もっと見る See More

Nimitz さんのプロフィール

レビュー投稿数:7件

住所:滋賀県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok