![]() |
ZOOM B3n ベース用マルチエフェクター |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥21,800(税込) Price:21,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 今更ですが、これは使いやすい | 2022/12/29 |
サウンドハウスさん購入ではないですが… 今までコンパクトエフェクター3~4個並べて内1個をZOOMのMS60Bを挟んで空間系などを割り振っていましたが、もっと軽量コンパクトにまとめたくて考えていたらB6とB3nにたどり着きかなり迷いましたが、 軽量コンパクトをコンセプトにしていたので価格面もありB3nに決定! デジタルマルチなので音色や操作性が気がかりだったのですが、もともとZOOM慣れていたので意外と早く扱えるように’なりむしろMS60BやB1Fourより現場向きかもしれません。 音色も自分的には自宅とスタジオでは満足のいく音(あまり歪ませないからかな?)を出せています。 使用ベースはRickenbacker4003とFender HAMA OKAMOTO precisionですが、それぞれのパッチを作ってセットできるのでとても重宝しています。 ベースバッグ(MONO)のStealthにも収まるので荷物が1つにまとまり目論見が達成でき満足しています。 | ||
![]() |
Darkglass Electronics Harmonic Booster 2.0 ベース用プリアンプ/ブースター |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥33,800(税込) Price:33,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 好みのミッドを増減可能 | 2022/08/30 |
海外在住なんでサウンドハウスさん購入ではないのですが.… SANS BassDriver2からの乗り換えでHarmonic Booster 2.0を使つかってバンド内で自然な音抜けを体感させてもらっています。メンバーや他のベーシスト仲間からも好評です。 メインがMIDコントロールに焦点をおいてるのでBASS,TREBLEコントロールが小さいですが逆に意外と便利です。 また、CHARACTERで音キャラをドンシャリ風?にもできるのでいろいろ音色が作れます。 歪まないといクリーンなプリアンプなんでMXR M81をよりキャラ豊富にしたような感じです。 D.I.アウトはないですがあまりきになりません。 本体仕上げも良いですね。 | ||
![]() |
FENDER #4 Hama Okamoto Precision Bass 3-Color Sunburst |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥117,800(税込) Price:117,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ネックが握りやすい | 2022/08/08 |
サウンドハウスさんでの購入ではないのですが、手が小さくプレべ好きな自分にとってはありがたいです。造りこみしっかりしてるし、軽く、それでいて音色は心地よいブレべ音、扱いやすいベースです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
海外赴任ベーシスト さんのプロフィール
レビュー投稿数:4件
住所:神奈川県
B2 FOUR
価格:¥30,900(税込) Price:30,900 yen(incl. tax)
昨年B3nを買ったばかりではありましたが、衝動を押させきれず購入(探し回りました)!結論を言うと探し回った甲斐がありました。
うれしい点
1)B3nより軽い。(400gぐらい軽いです)
2)D.i.モードセレクトがお気に入り(チューブ/ソリッドが各3種 合計6種選択可能 LINEOUTにも反映)
3)All Bypassセレクトフットスイッチ。
4)チューナー表示が針風になり良かった。
ちょつとがっかりな点(購入前より承知していましたが)
1)ZOOM GuitarLabでは編集ができない?HandyGuitarLab(スマホやiPad)のAppのみ
だけかな、時代なんですね(笑)
左上の各種切り替えセレクトスイッチですが、小さいので細かい動作には向かないですが、自分は曲中に音色変えるの1回ぐらいであまり踏みかえ操作をしないのでこれで十分です。
しいていうならB3nのようにどのモードでマスターボリュームがあった方が良いかとも思いましたが、慣れれば大きな問題ではないです。
購入後すぐリハとライブの機会がありましたが問題なく使えました。
サウンドもまだ体感ですが旧機種より良くなった気がします。
購入して満足しています。