![]() |
YAMAHA SVCS シルバークロス スリムタイプ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥680(税込) Price:680 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | フルートの管体、キイの部分等の細かい所に良いです | 2020/07/06 |
何度かリピート購入しています。フルートの管体、キイの部分等の細かい所に良いです。 トラヴェルソのキイの部分にも時々使っています。何となく、くすんだ感じの色だったのが少し綺麗になった気がします。 | ||
![]() |
ZENON G-1A アルトリコーダー ブレッサン バロック式 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥3,180(税込) Price:3,180 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 持ちやすくて軽い | 2020/06/01 |
手が小さいからか、アルトリコーダーは吹きにくい というイメージが長年私の中でありました。 このリコーダーは今まで吹いたことのある他メーカーのアルトリコーダーより、持ちやすくて軽いです。私の小さな手でも、指が届きやすく感じます。 このアルトリコーダーに、中学生の頃に出会っていたら、リコーダーの授業が嫌にならなかったと思います。 まだ届いて少し吹いただけで、まだ慣れないので♪は4個にしておきます。 ありがとうございます。 | ||
![]() |
K&M 11707 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥30,000(税込) Price:30,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:14人(14人中) 14 out of 14 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 無事完成! | 2019/07/26 |
説明書が日本語でない(おそらく、英語とドイツ語)ので、1人でできるかかなり不安に感じましたが、パズルを組み立てるような感じで試行錯誤しながら、図面を見ながら実際の部品と向き合っていきました・・・。 脚の部分をはめるのは結構力が要りました。 (特に、女性の方で、力に自信が無い方は苦労するかも?と思いました。) 1時間ほどで何とか無事完成して良かったです。 綺麗な譜面台で、気分も変わって良い感じです。 実際の使い心地としては、結構しっかりした感じで、安定感があります。(以前使っていた折り畳みの譜面台と比べると場所はとりますが・・・。) 譜面を置く部分の奥行があるので、分厚い曲集を置いても大丈夫そうです。 参考になりますように。 | ||
![]() |
AULOS 507B (E) ソプラニーノリコーダー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,630(税込) Price:1,630 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 小さな手にちょうど良い | 2019/06/30 |
昔、小中学校で習った、ソプラノ/アルト リコーダーよりも、指のおさまりがよく、吹きやすく感じました。 音色も良い感じです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Maimai さんのプロフィール
レビュー投稿数:8件
住所:千葉県
PTFL-200 フルート カバードキィ
価格:¥13,800(税込) Price:13,800 yen(incl. tax)
今回、格安のフルートってどんなものかなという興味本位で買ってみました。
届いてみて・・・トリルキイの1つがかたく感じて、押した後指を離してもキイの位置が戻らない状態でした。
自分でフルートをよく観察して、「たぶんここかな?」というところを探してそこをドライバーでクイッと回したら直りましたが・・・。(今回はたまたまうまくいきましたが、良い子の皆様は素直にリペアに出しましょう 笑)
上記を直した後は特に問題はなさそうな感じです。
ということで、まずは運指表(教本とかにのっていたり、スマホのアプリもありますね)に載っている音が全部出るか、や 押したときに極端にかたく感じるキイが無いかどうか 等を確認することをお勧めします。
とりあえず、お試し用としてはアリかなという感じですかね・・・。
正直なところ、最初からある程度本気でやりたいという方の1本めとしてはお勧めしないかなぁ~・・・と思います。(別にフルートの先生でもありませんし、ただの楽器好き、笛好きの1人としての立場ですが 汗)