ここから本文です

oyama124036 さんのレビュー一覧

308P MKII おすすめスタジオモニター ペアセット JBL
308P MKII おすすめスタジオモニター ペアセット
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥79,600(税込) Price:79,600 yen(incl. tax)
参考になった人数:28人(28人中) 28 out of 28 people found this helpful.
(5.0) コスパ高い 2019/06/07
二台のPCスピーカー用にasusのサウンドカードでYAMAHA Hs8と当機を聴き比べました。
どちらもサブウーファーを必要としないほどサイズの割には低音が出ます。高音は耳にやさしいいです。
音質的には私感ですが、YAMAHAはしっとり感があります。JBLはやはり、やや乾いた感じですね。でもどちらも価格からみてのパワードモニターとしてのクオリティーは高いと思います。
価格はペアでYAMAHAは約7万円、JBLは約5万円でしたので、音質の好みの差ですね。
残念だったことは、YAMAHAのウーファーのエッジが耐久性が期待できるラバーエッジに対してLBJはウレタンでしたので10年先のエッジの劣化が気になるところです。

HS8 スタジオモニター YAMAHA
HS8 スタジオモニター
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥39,800(税込) Price:39,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:16人(16人中) 16 out of 16 people found this helpful.
(5.0) パソコン用として満足です 2019/02/16
私は音楽制作関係者ではなく、以前からピュアオーディオに凝っていました。総額300万円くらい機器につぎ込みましたが最近思うところあり機器は一切処分しました。CDも500枚くらいありましたが全部PCに取り込んでいましたので、PCで鑑賞する機会が増えました。デスクトップPCにASUSのサウンドカードを挿して、1万円以下のスピーカーで聴いてましたが、さすがに以前の感覚が忘れられずかわりのスピーカー探しを始めました。パワードスピーカーで視聴距離1mくらいで聴けるPC音源でいいものをといろいろ探し、初めはフォステクスのPM0.5を購入しましたが、高域、低域とも物足りなくて直ぐにこのHS8に替えたところやっと満足できる音を聴けるようになりました。私は個人的にYAMAHAの製品は30年前のNS1000Mの密閉型の音しか知らなかったので年数の進化に驚きました。高域はやさしく伸びて、低域は机の上では丁度いいです。もっとも地響きや風圧は期待していません。PC用のパワードスピーカーをお探しの方には価格ともにおすすめしたいです。

oyama124036 さんのプロフィール

レビュー投稿数:2件

住所:宮城県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok