ここから本文です

みゃ さんのレビュー一覧

ADA8200 BEHRINGER
ADA8200
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥25,800(税込) Price:25,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 良い時代ですねー素晴らしい 2025/08/24
すでに2台所有していて今回もう2台買い足しました。
RME社Digiface USBを普段使いしているのでこちら4台と合わせればなんと20万円弱で32マイクインプット、32アウトのオーディオインターフェースが完成
ホント素晴らしい時代です、、、

ADDAの性能ですがお値段の割に良いかと。
僕の使用用途だとライブRec、ライブマニピ等でシビアな音質求められる現場では使ってませんが今のところ気になるところはなし。
コスパ最強でDAも搭載、素晴らしいです。
BLUEY Black Lion Audio
BLUEY
在庫状況:Stock: 特別注文 特別注文 Special Order
価格:¥187,000(税込) Price:187,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 大体コレ1択 2025/08/16
76系コンプ好きで色々持ってます。
打ち込み系J-POP、K-POP、の仕事が多めです。

所有している76系の印象ですが
現行1176→ちょいダーク、無難
revH→クリーンすぎ、つまらない
ng76→便利だけどあっさり
1U76→クリア、コンパクトで良いがメーター見づらい
Bluey→太い、倍音ギラギラ感

的な感じで、blueyはビンテージ感ありつつもハイがギラっとして音が前に出て来るんでもう最近の歌録りチェーンはモダン系真空管マイク(マンレイRefC、LCT1040)、マイクプリはグレートリバー、コンプにBluey→CL1Bもうこれ一択です。

なんとなくビンテージ=バラード向け、みたいなイメージある気がするんですが個人的に昨今のPOPSこそbluey良い気がします。
バンドRecにも使いましたが邦Rockにも最高ですよー

若干SN気になる時ありますが僕がやるジャンルでは無問題です。
この間使わせてもらったpurpleMC77もモダン寄りで派手な印象だったので欲しくなったりしてますが、、
WA-1B チューブ・オプティカル・コンプレッサー WARM AUDIO
WA-1B チューブ・オプティカル・コンプレッサー
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥198,000(税込) Price:198,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(3.0) 悪くない、、けど、、 2025/08/11
CL1Bのバックアップ機候補として買ってみました。

悪くはない、ただやはり本家と比べると解像度が低め、ハイ抜けが少し悪い感じがしました。
音のキャラとしてはどっちかっていうとLA-2A寄りのキャラなのかなと。
正味J-POPやHIPHOP定番のモダン寄りなキャラ求めてるなら合わないとおもいます。
余談ですがこの間仕事でA4-1B使いましたが逆にモダンすぎと言うかクリアすぎる感じでEDM系K-POP系にはばっちりかなと。

ただ本家は在庫尽きた状態で70万、アンテロープは50万、Heritageが約35万
そう考えるとこちらは20万円弱と考えればコスパは良いのかと

CL1Bサウンド期待して購入するとガッカリかもしれませんが、20万でアタックリリース可変のオプトコンプ買えると考えれば良い商品です。

みゃ さんのプロフィール

レビュー投稿数:3件

住所:東京都

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok