ここから本文です

ひで さんのレビュー一覧

RPH-P2-TS シングルオータイプ RECORDING KING
RPH-P2-TS シングルオータイプ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥23,800(税込) Price:23,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(4.0) 値段なり 2024/08/18
他のPRS7・・・系よりスケールが短い(ネックが短い)のが良いです。
(このスケールで安いギターを、見つけられなかった)
以前、ヤイリのミニギターを持ってたけどネック折れた(ボンドで対応も限界)。
再度ミニギターを買おうかと思ってたけど、スケールがミニよりも長く、標準より短いサイズで、ボディも小ぶりで、キャンプ等に気軽に持ち運べそうと言う事でこれを購入。
音は、指弾きは「ぽろぽろ」弾くと言う表現にぴったりの音。ブルージーな音とも少し違い、微妙。ピック弾きの方が良いかな?
あとネックの幅がもう少し広くて、弦高もうちょっと低ければ良かった。
(弾きやすさや音質はミニヤイリの方が良かったかな。ネックが弱いけど)
ただ、値段が安いしね。そういう意味では遊び用だし、まぁOK。
(特価で安くなってたので。通常価格の19800円だったら高いと感じたと思う)
弦高が高くてちょっと弾にくかったので、細い弦(011~とか)を張った。プレイテックの。少し弾きやすくなったかな。

Compensated Brass Tele saddle set [9183] MONTREUX
Compensated Brass Tele saddle set [9183]
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥3,300(税込) Price:3,300 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(5.0) チューニング調整しやすい 2024/07/31
取り付け並びは、真ん中(3弦、4弦)が他と異なるサドルを取り付けるのが正解。

「はてな テレキャスター サドル 交換 したら」 で検索して表示されるブログに
取り付け画像などがあるので参考に。
(他のギターのブリッジを見ても、弦のテンションの事を考えても判るけど)
.
オクターブチューニングの調整は断然やりやすくなった。
音は、少しジャキっとした感じが増えた様な感じがする。
AT-145G ARIA
AT-145G
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,380(税込) Price:1,380 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(4.0) Epiphoneの安いギターに付けた 2024/02/03
最近の安いギターは結構使えるのですが、ペグだけがダメなのが時々あります。
安い、Epiphone / Les Paul Special VE(レスポール ジュニア風)
もそうでした。
で本品に交換。安いので不安だったけど、ちゃんと6個入ってます。
取り付けネジ穴位置は元の場所より1mm~2mm位ずれたかな。それ以外はOK。
(ポストの長さとか、直径とか問題なしなので、特に加工は不要)
前のネジ穴が隠れる感じなので、見た目も問題なし。
元のよりチューニングはし易くなりました。

BN10A CLASSIC PRO
BN10A
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥180(税込) Price:180 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) 安いけど便利 2024/02/03
スピカー接続に使ってます。安いけど普通に使えます。
2つ差し込み口の幅も、殆どのスピーカーに合うと思います。(ONKYO と JBL のスピーカーにはバッチリでした)
VX50 GTV ギターコンボアンプ VOX
VX50 GTV ギターコンボアンプ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥34,600(税込) Price:34,600 yen(incl. tax)
参考になった人数:10人(10人中) 10 out of 10 people found this helpful.
(5.0) 軽い 大音量 安い  2023/12/10
軽くて大音量で安い ならこの商品以外に思い当たりません
以下が満足している順
1)重量軽い。価格安い --> 電車移動も考えると重量は最優先事項。もう若くないしw
2)ライプでの大音量から自宅深夜での極小音量まで調整しやすい。
  ちょっとしたライブでも十分な音量。特にビビり等もなし。
  この前 野外で使ったけど、ドラムに負けてない。
3)歪系だけでなく、クリーンな音もちゃんと出る。JAZZもいけます。
4)機能が色々多く多彩な音が出せるし、アンプの基本としても合格。
  (ちょっと軽めのクセが少しある音質だが、音量を上げると気にならなくなる)
8)オーディオI/Fも付いてる(低遅延でネットセッションもいける)<-使える。けどオーディオIFを持ってるので使ってない
残念な所
1)トーンコントロールはベースとトレブルだけで、ミドルが無い事。(ミドルを調整しようと思うとUSB接続でソフトから設定しないといけない。デフォルトは、レベルが真ん中の様です)

  • もっと見る See More

ひで さんのプロフィール

レビュー投稿数:15件

住所:大阪府

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok