![]() |
HERCULES STANDS GS414B PLUS ギタースタンド |
在庫状況:![]() 価格:3,420円(税抜) (税込 3,762円) |
参考になった人数:7人(7人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
加水分解しない! | 2019/11/19 |
旧機種では高さ調整部のグリップの樹脂が加水分解で溶けてしまう症状が多発していました。ベタベタになって壊れるやつですね。 しかし、今回はそれが改善されていてとても良い製品になりました。 ちなみにモリダイラ楽器に問い合わせれば、壊れた旧機種は無料で交換してもらえました。 |
||
![]() |
ROLAND JUNO-DS61 【純正ケース付】61鍵キーボードシンセサイザー |
在庫状況:![]() 価格:73,000円(税抜) (税込 80,300円) |
参考になった人数:9人(10人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高校生たちのスタンダードキーボードになったのでは? | 2019/10/18 |
とある高校生バンドの大会でキーボードがいるバンドが全員JUNO-DSでびっくりしました。 それだけ音質や使いやすさが良いのでしょう。 個人的には軽さが気に入ってますね。キーボードを持ち運ぶのって結構重労働なので... 女性でも簡単に持ち運べます。 音の作り込みをしたい方も細かくできるので使えます。 初めてのキーボードならこれを絶対おすすめします。 |
||
![]() |
ORANGE CR120H |
在庫状況:![]() 価格:48,700円(税抜) (税込 53,570円) |
参考になった人数:4人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ソリッドステートだけど良い | 2019/10/18 |
低価格ですが音はとてもよいです。 キャビネットを変えるとかなり変わるのでそこは研究した方が良いです。 他の真空管を搭載しているオレンジアンプと比べるのではなく、これはこれで一つの良いキャラクターをしています。 |
||
![]() |
Reveal Sound Spire 簡易パッケージ納品 |
在庫状況:![]() 価格:23,000円(税抜) (税込 25,300円) |
参考になった人数:3人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
汎用性が高い | 2019/10/18 |
幅広いサウンドメイクが可能で使い方も分かりやすいので便利です。 直感的に操作できますし、音も良いです。 プリセットをもとにそこから自分の音を作っていくといいですね。 |
||
![]() |
STEINBERG UR22mkII オーディオインターフェイス 24bit/192kHz |
在庫状況:![]() 価格:14,500円(税抜) (税込 15,950円) |
参考になった人数:0人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
悪いとは言わないが... | 2019/10/18 |
In Out どちらの音も使えるレベルで良いです。 D-PRE マイクプリアンプがなかなか優秀だと個人的には思います。 しかし、音が途中で飛んでしまったり、レイテンシーがPC側の状況では大きくなります。 入門としてこれで勉強するには良いと思いますが、シビアな現場では無理です。 UR-RT2を買った方が賢明だと思われます。 オーディオインターフェースはDTM環境に置いて重要な機材ですのでケチらない方がいいです。 |
||
![]() |
RME Fireface UCX オーディオインターフェイス |
在庫状況:![]() 価格:137,750円(税抜) (税込 151,525円) |
参考になった人数:4人(6人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
素晴らしい安定感 | 2019/10/17 |
「接続してしっかり音がでる。」 当たり前のことであって一番大事なことです。安定性が抜群でトラブルは一切起きない。 いままではSteinbergのUR22mkIIを使用していましたが、たまに音が飛んでしまうことがあり、音楽制作の邪魔になっていました。 Input / Output ともに音に対して味付けや痩せはなく、解像度も非常に高いクリアな音質です。 Phone出力はとてもパワーがあるのでインピーダンス値(Ω)が高いヘッドホンを使ったほうがいいですね。 TotalMix FXの使い方が難しいというレビューがちらほらありますが、全くそんなことはないです。 ミキサーの仕組みを把握していればすぐ使えますし、使いやすいです。 注意点としてはDSPが搭載されているので本体は発熱します。 それだけですね。あとは何も問題ないです。 WindowsユーザーでしたらぜひRME製品を使ってみてください。 素晴らしい!!!さすがRME!!! |
||
Plan さんのプロフィール
レビュー投稿数:6件
住所:神奈川県