ここから本文です

nickel さんのレビュー一覧

STK-S9b Hot Stack Plus Bridge White SEYMOUR DUNCAN
STK-S9b Hot Stack Plus Bridge White
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥17,700(税込) Price:17,700 yen(incl. tax)
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful.
(5.0) 見た目シングルでハムサウンドを目指すならこれ一択 2020/12/05
弾いた瞬間「シングルじゃない」と思う音が出ます。
ブースターで少しボリューム持ち上げてからRiotとかBE-OD繋げればゴリゴリのメタルもいけます。
クランチも温かい音で気に入っています。
ストラトのリアって使いどこ少ないなーって人にはめっちゃオススメです。
ただシングルの音は絶対に出ませんのでご注意。
コイルタップするとパワーそのままでハムノイズが出るだけです笑
SUPER PULSAR ELECTRO-HARMONIX
SUPER PULSAR
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥39,500(税込) Price:39,500 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) 音痩せなかったです。 2020/12/05
バイパス音とアン直を爆音でめっちゃ聴き比べしましたが
違いはありませんでした。
音痩せは初期不良なのでは?と思います。
ビンテージ系からトリッキーな使い方までなんでもいけて楽しいです。
LEDのチカチカっぷりはそれなりにエグいですがマスキングテープとか半透明テープ貼ればちょうどいい感じにできますよ。
MC404 CAE Wah MXR
MC404 CAE Wah
在庫状況:Stock: 在庫僅少 在庫僅少 Low Stock
価格:¥29,800(税込) Price:29,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:12人(12人中) 12 out of 12 people found this helpful.
(5.0) ワウ探しの旅が終わりました 2020/09/08
まずですが、新品でもポットのガリのせいで踏んだ時にシュコシュコいう場合がありますが
それはハズレです笑
保証内であれば交換or3000円出してポットを交換するしかないでしょう。でも直ります(ハンダ不要なので楽)。
それで問題なければある程度酷使してもガリが入ることはなかったです。というかFulltoneと比べると段違いにローノイズです。
FulltoneやRMC、VOX、Crybaby色々試しましたが一番使える&いい味が出ます。
黄色ファセルも赤ファセルも使い所があり悩ましい・・・まぁ基本は?ファセルだと思いますが。
内部のトリムでかなり幅広い音作りが可能なので、たとえばファズ&フロントピックアップなどワウがかかりづらいとこでも
エグくできますし上品なカッティングでもいけます。
リニアに可変するタイプだと思いますがジミのようなハイミッドにひっかかりがある独特のサウンドも
踏み方で楽に再現できるので、変にクライド再現モノを買うより良いのではないかと思われます。

POWER CARRIER VA-08 MKII VITAL AUDIO
POWER CARRIER VA-08 MKII
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥12,100(税込) Price:12,100 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) これ以外にもう選択肢がない 2020/09/08
アナログ・デジタル織り交ぜてもノイズはないです。
スイッチャーもこれにつないじゃうのでアダプターが減って助かりました。
ペダルパワーと比べてもスペック上はこちらのが上ですしアイソレーテッドも機能している感じします。
American Standard Stratocaster('08-PRESENT) Tremolo Bridge FENDER
American Standard Stratocaster('08-PRESENT) Tremolo Bridge
在庫状況:Stock: 約2ヶ月 約2ヶ月
価格:¥17,700(税込) Price:17,700 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(4.0) アームがちょうどいい所で固定できない と思いきや 2020/01/17
プレートやサドルの加工精度はいいと思います!チューニングも安定しています。
が、アームを取り付ける際に、一番邪魔になる所から徐々にきつくなっていく感じなので
普段置いておきたい位置まで回すとギチギチになってしまい使えない・・・
なのでとりあえず馴染ませようと思ってきつめの部分でグリグリと回して少し摩耗?させたらちょうどいい感じになりました。
やりすぎると緩くなりすぎるかもしれません。
アーム固定用スプリングと合わせると更に良くなりました。
  • もっと見る See More

nickel さんのプロフィール

レビュー投稿数:7件

住所:東京都

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok