ここから本文です

今野 豊治 さんのレビュー一覧

4312G 右チャンネル用 スタジオモニター JBL
4312G 右チャンネル用 スタジオモニター
在庫状況:Stock: 特別注文 特別注文 Special Order
価格:¥139,200(税込) Price:139,200 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) 明瞭度が格段に違う 2021/10/27
やっとJBLのモニタースピーカーを入れましたがPA用のJRX212(同じ30cm)と比べて低音の伸び
及び解像度及び高音の伸び及び音の輪郭がはっきりしていて原音に忠実であり定位も安定して
いて申し分ありません。音楽のジャンルはジャズはもちろん(シンバルを叩く時の音の輪郭が
はっきりしている)、ロック(電子音と生の楽器の違いが聞き取れる)、以外ですがクラッシク
(オーケストラの楽器の一つ一つがはっきり聞こえる)も目から鱗が落ちるほど良く聞こえます。
はっきり言ってジャンルは選びません。左右で20万円を超えましたがコスパは悪くないと思い
ます。

PD12II パワーディストリビューター
PD12II パワーディストリビューター
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥0(税込) Price:0 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) たかが電源されど電源 2021/04/16
今回、ある会場のPAシステムに組み込まれているのをみて、ためしにパワーディストりピュータを初めて
使用してみましたが音が見違えるほど向上したのにびっくりしました。具体てきには音の輪郭、低音の
力強さ、何より迫力が違います。まさに「目から鱗が落ちる」とはこのことです。1万円弱の投資でこれほど
の変化があるは驚きです。同じボリュームの位置でも出力が上がっているのも確認されといます。
A級増幅以外のアンプにはおすすめします。45年前、コンセントとアンプの電源の間にスライダックを
使用していたオーディオマニアの方を思い出します。
「だまされたと思って使ってみてください」
JRX215 PAスピーカー JBL
JRX215 PAスピーカー
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥57,800(税込) Price:57,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:15人(15人中) 15 out of 15 people found this helpful.
(4.0) JRX212と比較して。 2019/06/17
昨年JRX212をイベント用に購入しましたので今年はJRX215をイベントに購入しました。
音質は低音の伸びもありますがかえってこちらのほうが落ち着い音色に感じられます。
音量及び遠達性に関しては10m以上距離が離れるとカタログ上の1db/m以上の差が感じられます。
30mも離れるとその差は歴然でJRX212を駆動しているAMPのボリュームを電圧で1.5倍以上に上げないと
同じ位の音圧にかんじられない位です。
欠点があるとしたら30kgに迫る重量です。おそらくAMPの出力があれば50m先まで原音に忠実な音を運んでくれる
と思います。なにより1本3万円買えるのが嬉しい。ちなみの今年はベリンガEP4000を使用、ボリュームはだいたい
10時の位置でかなりの余裕でした。コスパはJRX212以上です。

CP500X ステレオ・パワーアンプ CLASSIC PRO
CP500X ステレオ・パワーアンプ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥42,800(税込) Price:42,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful.
(4.0) 残留雑音について 2019/01/11
ファンレスなので及び自宅及びイベントのPA兼用
として購入。出力及び音質は価格及び重量からあまり
期待しておりませでしたが、期待以上内容でした。
ただ、スピーカをクラッシックプロのモニター用スピーカ
(90db/W/1m)では気にならなかった残留雑音が
JBLの30cmのPA用スピーカー(98db/W/1m)
に交換すると残留雑音が目立つようになります。
現在、自宅でJBLのスピーカーで聞く時はベリンガ
のA500を使用しております。ただし、距離が2m以上
離れた場合は聞こえなくなるので広い会場及び屋外
では問題はありません。また自宅で使用する場合も
家庭用の出力に対して音圧の低いスピーカの場合
も聞こえるレベルでなくなります。
スピーカとの距離とスピーカ自体の出力/音圧レベル
の関係に問題がなければ音も静かなので最高の
アンプだと思います。

今野 豊治 さんのプロフィール

レビュー投稿数:4件

住所:北海道

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok