![]() |
BEHRINGER B1200D-PRO EUROLIVE パワードサブウーファー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥52,800(税込) Price:52,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 軽いのは正義です | 2024/12/21 |
ポンだしイベントで、ちょっと低音が欲しいとき丁度いいです。 何より軽い!!機材の軽さは正義だと私は考えています。 価格が1万円下がりましたね。買い時だと思います! | ||
![]() |
Qu-16 デジタルミキサー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥0(税込) Price:0 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 小さな現場に丁度いいです | 2024/12/08 |
軽さは正義です。 デジタルミキサーなのにファンレス仕様。 専用のソフトケースも販売しており、持ち運びが簡単です。ハードケースはそれだけでも重さがあります。 ■豊富な入出力端子で高い汎用性 同価格帯のYAMAHA製品と比べても使い勝手が優れています。 出力はST OUTに加えて10系統。うち5?10の6系統はステレオ対応なので、STでのベタ録りやサイドフィルなどにも便利です。モノラルで使用する場合は出力が半分になるため、合計7系統の出力が利用可能です。これだけあれば、小規模な現場では十分対応できます。 TALKBACK専用の独立した回線が用意されているのも嬉しいポイントです。これにより、ガナリ用の回線を省略できます。 ■豊富な機能で多彩な活用が可能 マルチトラックレコーディングや、フェーダーに立ち上げてのバーチャルリハーサルも可能です。この価格帯でこれだけの機能を備えているのは魅力的です。 ■気になるポイント サンプリングレートが24bit/48kHz仕様です。レコーディング用途では若干物足りないと感じる方もいるかもしれませんが、一昔前のCDより高いレートです。PA用途であれば十分なクオリティといえます。 価格は世界中の物価高でコロナ前より上がってしまいましたが、それでもこれで業務が楽になるのなら良い投資になると思います。 | ||
![]() |
JBL JRX215 PAスピーカー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥57,800(税込) Price:57,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:11人(11人中) 11 out of 11 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | この価格でこの音はアリだと思います | 2021/08/01 |
学生が使っているのを聴いて驚きました。 値段を見て更に驚きました。 d&bやnexoなどと比べれば、格は下がります でも6-10万ぐらいのスピーカを買うより、消耗品としてガンガン使えばいいのでは、とも思います。 壊れたら買い換えればいいんですから。 ホームユースでお考えの方は、大きさに注意してください。 普通にでかいです。 パートナーに相談しないで買うと恐らく怒られます。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
shin さんのプロフィール
レビュー投稿数:4件
住所:千葉県
F1 FAZER 霧メイク用フォグマシン
価格:¥89,800(税込) Price:89,800 yen(incl. tax)