![]() |
One Control Caiman Tail Loop |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥38,500(税込) Price:38,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:9人(9人中) 9 out of 9 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | コスパ良好! | 2019/01/27 |
5ループ、midi、コントロール2系統の機能がありながら、同社chamaeleoと同じサイズを実現しています。 ほぼフリーザトーンのARC-53Mと同等の機能を持っています。(あちらはコントロール3系統と5ループ目が独立している点があります) 以前はbossのms-3 を使っていました。またフリーザトーンのLB-2で2ループ拡張していましたが、bossですコントロールのオンオフを動かすまで説明書とにらめっこで毎回「どうやるんだっけ?」ってなってたのですが、caimanですとボタン一つでオンオフができますのでこれは大きいです。 もちろんbossもES-5など多機能で使いこなせればいいと思いますが、私は操作で時間を取るのが嫌だったので、caimanの直感的でシンプルな操作性は嬉しかったです。 1?5ループまではコンプや歪みを置き、アンプにインし、アンプのセンドから先ほども書きましたLB-2に行きディレイ、リバーブを繋ぎアンプのリターンへ、midiは対応ディレイからアンプに繋ぎ、プリセットやアンプチャンネルを操作してます。 こんな感じでかなり充実したシステムを組めます。 サウンドについては、バッファは評判通りナチュラルだと思います。 おすすめですので検討している方の参考になれば幸いです。 | ||
![]() |
NEUTRIK NLFASTON |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥3,280(税込) Price:3,280 yen(incl. tax) |
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ギターアンプ用スピーカーに | 2019/01/24 |
以前はスピーカーケーブルごと既製品を買っていたのですが、複数必要になってきたので、思い切って自作することに。まず、個数ありすぎですが初心者の練習用に最適です笑 ギターアンプになりますが、エミネンスramrod、jensen p10r celestion ten にはつけられました。オス側の幅が4.5cmまでなら付けられます。キツければ左右に揺らしながらお試しください。 ケーブルですが、ベルデンのウミヘビは問題なし。モンスターXPは太いのでちょっとイビツになりますが一応固定できました。 カシメについては、フジ矢万能ペンチという一番安く手に入るものを使いました。 ペンチのサイズが決まっているのでコツはいると思います。 高い圧着ペンチは使ったことないですが、どちらにしても初心者ですとうまくいかないのではないでしょうか。 他の方のレビューのことをあまり言いたくはないのですが、使えないとのことでサウンドハウスさん以外のお品を勧めている方がいらっしゃるので、サイズなど条件が合えば使えますよ、と言いたいです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
MMM さんのプロフィール
レビュー投稿数:3件
住所:神奈川県
SuperBlock UK ギターアンプヘッド
価格:¥49,800(税込) Price:49,800 yen(incl. tax)
ペダルボードに入れてセンドから出してプリアンプとしても使えます。
(この場合マスターとリバーブは効きません)
かなりの音量が出ますが、同社202シリーズと比較するとやはり迫力は足りません。
他のレビューにありましたノイズですが、スタジオでは皆無でした。自宅で使用するとたしかに乗りますが、私は他のアンプのノイズレベルとあまり変わらなく思いました。
なので蛍光灯、パソコン、エアコン、とか色んな機器の影響なのでは?なんて思いました。