![]() |
MONTREUX Arena Jr.-15LS [2911] |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥3,180(税込) Price:3,180 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | スイッチャーに導入 | 2015/08/29 |
FREE THE TONEのソルダーレスとの比較を書かせていただきます。 FTTのソルダーレスより少し大きめのプラグとケーブルで構成されていますが、その使いやすさはこちらの方が圧倒的です。 良い 変に癖が付きにくく、かなりしなやか。 360°曲げても普通に使える。 音も味付けがなく、ソルダーレスなどと比べ接触不良も無い。 一つ一つジップロックの袋に丁寧に入ってくる。 悪い 30 35㎝がない。 値段は張りますが、パッチケーブルとしての役割は全て果たしていると思います。 音 柔軟性 長さ 見た目 どれをとっても最高峰だと思います。 | ||
![]() |
ISP TECHNOLOGIES DECIMATOR II |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥25,500(税込) Price:25,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ノイズ ハウリング対策 | 2015/08/29 |
アンプのノイズ対策は下に書かれてるので、エフェクターのノイズ対策について書かせていただきます。 エフェクターの一番前に置き主にハウリング予防で使いました。 良い ミュートした時の サッー というノイズがピタッとなくなる。 ハウリングがまったく起こらなくなり、サスティーンもかなり長い。 BOSSやROCKTRONなどよりも音の減衰 劣化が少なくアタックも不自然でない。 ピッキング時に強さをしっかり再生してくれる。 (ここが一番他メーカーと違い驚いた) ツマミが動きにくく微調整や、不意な事故に強い。 悪い 踏んだ時に反応しづらかったり、ツマミが暗いとかなり見辛い。 外観が鏡面なので、汚れや指紋がかなり付きやすい。 結構重い。 ズラッと書きましたが、機能面での不満は一切ありません。 過去に色々ノイズリダクションを購入してきましたが、やはり高いものにはそれだけの機能が備わっているのだと改めて感じました。 どれにしようか悩んでる方にはぜひこちらをオススメします。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
kuota さんのプロフィール
レビュー投稿数:3件
住所:石川県
IRT-PULSE
価格:¥21,780(税込) Price:21,780 yen(incl. tax)
良い
当たり前だが真空管のクリーンになる。癖があるが歪みのノリはJC120のクリーンよりも遥かに良い。
ツマミが少なく、音作りが楽で良い音が作りやすい。
比べた訳ではないが、ハウリングしにくくなった気がする。
悪い
JC120の透き通るクリーンが好きな方はまったく合わない。
空間系のノリは圧倒的にJCが良い。
ツマミが少ないのが逆に音を作り込めなくする。
歪みを活かしたい。
どこにでもあるJC120で、真空管の音が使いたい。
という方にはオススメですが、
JC120対策の歪みペダルを持っている人には、特別オススメ出来る物ではないと思います。
要は真空管の音が常に欲しいかどうかです。