![]() |
ULTIMATE TBR180-2 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,780(税込) Price:4,780 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 剥がれてきます…。 | 2015/01/17 |
機能は全く問題ありません。 ただ、クッションゴムが非常に剥がれやすいです。 ただの両面テープで貼ってあるだけみたいなので、当然と言えば当然ですが…。 とりあえず、接着剤で貼り直しました。 | ||
![]() |
K&M 18865B SPIDER ストレートアーム |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥10,000(税込) Price:10,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | まぁ、普通です。 | 2015/01/17 |
Spider proのアーム追加の為、購入しました。 斜めのものと迷いましたが、棚板を置いて小物置き場としても使用する予定でしたので、平らな方にしました。 組み立ては特に難しく無いのですが、新しいからか、結構固くて動かしづらく、今の段階ではアームの高さ調整もちょっとしにくいです…。 馴染んで滑りが良くなれば、スムーズになると思うのですがね。 それ以外は、最初から付いているアームと全く変わりません。 そう言えば、アームを追加するとスタンドに収まらなくなり、脚の出し入れにも苦労が増えました…。 収まっていないアームと足が干渉するので、出し入れの際にはかなり面倒な作業が必要となります。 セッティングに時間をかけたく無いのであれば、アームの追加はオススメしません…。 | ||
![]() |
K&M 18851 キャリングバッグ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,500(税込) Price:4,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 満足しています。 | 2015/01/17 |
まず、大きくて出し入れが非常に楽です。 アームを追加して三段にしており、アームのスタンドへの収納がキッチリ出来ていませんが、それでもそのまま余裕で入ります。 Spider proは手提げハンドルも無く、持ち運びが不便なので、このケースは必須になると思います。 ケースの持ち手手提げは少し長めです。 引きずる程では無いと思いますが。 デザインは、個人的に少々蛍光グリーンが派手かな…。 あと、出来ればショルダーベルトや持ち手のグリップカバーが有れば、もっと良かったです。 Ultimateのケースには付いているんですよね…。 素材の強度はこれから使用してみてです。 割としっかりしている感じです。 | ||
![]() |
ULTIMATE AX-48 PRO BAG |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥5,520(税込) Price:5,520 yen(incl. tax) |
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 普通に便利です。 | 2013/12/15 |
AX48B(前の機種)で使用しています。 専用設計なので中でぐらつくことも無く、購入して半年近く経ちますが、特に破れなどはありません。 実はサイドにポケットが付いていて、そこに追加したバーなどを入れられるので、シンセ3段積みされる方は、追加バーも一緒に運べて、非常に便利です。 強いて言えば、肩掛けストラップの使い勝手があまり良くない位でしょうか・・・。 肩に掛けても、結局重みでずれて縦になってしまいます・・・。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
トモ さんのプロフィール
レビュー投稿数:6件
住所:石川県
08LB050U ウーハーユニット
価格:¥3,780(税込) Price:3,780 yen(incl. tax)
作業時間は、皆様の説明を参考に約30分くらいでした。
裏側からの取付けで、普通に元のネジで元のネジ穴に固定出来ました(特に馬鹿ネジにはなりませんでした)
唯一、ツイーターの配線を戻すのに苦労しました。
皆様のご説明通り、ツイーターとパイロットランプの配線はホントにギリギリで、尚且つ戻す時はウーハー取付けた後ですから、ウーハー穴から手を入れられません…。
本体の前側を横にしたりして、ツイーターの端子までの最短距離を探り、何とか工夫して戻す事に成功しました。
音質は、若干ソフトな感じに聴こえますが(まだ交換して直ぐだからでしょうか?)イコライザーで少しイジれば私には十分使えるレベルです。
また再び鳴らせるようになって、本当に良かったです。
レビューに書いて下さっている皆様には、本当に感謝です。