ここから本文です

花パパ さんのレビュー一覧

Pure PAF Set Nickel LINDY FRALIN
Pure PAF Set Nickel
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥45,800(税込) Price:45,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:18人(18人中) 18 out of 18 people found this helpful.
(5.0) ヴィンテージは不要 2014/12/19
ギブソン・レギュラーラインのレスポールに載せました。動機は、失平さんと同じくブロードキャスターセットでリンディーの音に惚れ込んだからであります。

鳴らすまで心配していたのはローパワーであることでしたが、デフォルトで載っていた(ポールピースの高さを弄って、ちょいテキサス風味の暴れる音にしていました)57Classicと比べて音量が下がった印象はまったくありません。逆に、音抜けの良さから音が大きくなった印象さえあります。

出音の印象ですが、
太いか、細いか以前に、強い音が出ます。
固いか、柔いか以前に、艶っぽい音が出ます。
レスポンスの速さ、情報量のリッチさ、音の立体感(コキュッという音のくびれが作れますよ)はリンディーのお家芸。ブロードキャスターセットでも強く感じたことですが、「他の誰でもない、俺が弾いている」感は圧倒的です。

日本でいえば奥田民生。海の向こうでいえばポール・ウェラーといった、程度のいいヴィンテージ機材を毎晩ライブで使い倒すタイプのアーティストが好きな人なら、絶対に気に入ると思います。

すべてのギターをリンディーにしようと、しても絶対に後悔しないなと確信した私です。


PR-15 For American Series Tremolo off-set KTS
PR-15 For American Series Tremolo off-set
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥9,980(税込) Price:9,980 yen(incl. tax)
参考になった人数:10人(10人中) 10 out of 10 people found this helpful.
(5.0) 大正解! 2014/12/14
フェンダーのアメスタをビンテージ方向のルックスに変えたいってニーズは、決して少なくないと思うのですよ。
でも数が少ないんですよね、オフセットされたビンテージ風のサドルって。

KTSのチタンサドルは、以前テレキャスター用のクアトロ何とかってサドルで好感触を得ていたので、この商品を見つけた瞬間、注文してしまいました。

精度高くかっちり作られた高品質感があり、肝心の音も、驚くほどサスティンが伸びた印象はないですが、生音にアコースティックな響きが加わり、アンプの出音も6弦すべての音がクリアに聞こえ、空間的な広がりが得られます。

テレキャスターにクアトロ何とかをつけたときほどの劇的効果は感じませんでしたが、ブリッジをボディーにべた付けのテレキャスターと、そうではないストラトキャスターの違いなのでしょう。この商品自身の問題ではないと思います。

いいですよ、これ。
RVTS-1 トレモロスプリング RAW VINTAGE
RVTS-1 トレモロスプリング
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,520(税込) Price:1,520 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) 劇的な効果 2014/12/13
アメスタのストラトに5本がけしました。

生鳴りが大きくなって倍音成分が増えていることがすぐにわかります。また、ネックから手の平に伝わる振動が明らかに強くなります。ボディーが効率よく鳴っているのでしょうね。

プラグインすると・・・
なるほど、みなさんがビンテージの鳴りと表現したのはこのことなんですね。
カリッと乾いた心地よいアタック
音の内圧があがった感じで、音の表面にパンッとした張りが出ます。
特別にいい耳を持っていなくても、この効果はすぐに体感できます。財布にも優しい値段ですし、ストラト改造のファーストトライ(これで終わりにしてもいいかもしれません)としておすすめします。
4-POSITION TELECASTERR CUSTOM PICKUP SELECTO SWITCH FENDER
4-POSITION TELECASTERR CUSTOM PICKUP SELECTO SWITCH
在庫状況:Stock: 約1ヶ月 約1ヶ月
価格:¥3,520(税込) Price:3,520 yen(incl. tax)
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful.
(5.0) フロントは非力なほうが 2013/10/13
フェンダー・Jのテリーに取り付けました。
取り付け当時、リアにはテキサス・テレ、フロントにはメーカー不詳のP90タイプをつけていたのですが、パワーのあるフロントP.Uと4WAYスイッチの相性はあまり良くないと感じました。直列にしたときにフロントが主張しすぎ、これまでに出せなかった音ではあるが、実戦では使えない、ボワッ、モヤッとした音しか出ません。ピックアップ高のバランスを延々調整したのですが、結局、4ポジションのすべてを使える音にするバランスは探し出せませんでした。
ところが、その後、ピックアップをリンディーのブロードキャスターセット(フロントはリアより非力)にしたところ、見事に4ポジションのすべてを使い切れるギターに変身しました。直列にすると、P90搭載のギブソンSGライクな音が出せます。
4Wayスイッチを効果的に機能させようとすると、フロントピックアップにはリアより非力なものを選んだほうが良さそうです。
BROADCASTER SET LINDY FRALIN
BROADCASTER SET
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥32,800(税込) Price:32,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:24人(24人中) 24 out of 24 people found this helpful.
(5.0) 2軍落ちしていた旧友が(涙) 2013/08/20
フェンダーJの88年製・62年型テレに載せました。
このギター、道路工事のバイトをして、生まれて初めて自分の稼ぎで買ったギターなんです。以来、20年以上ともに歩んできたのですが、最近は、社会人になってから購入したレスポール・ストラトにメインの座を奪われ、めっきり存在感を失っていたのでした。
そんなこなれたギターに載せたんですが、あらまびっくり!パットメセニーからジェフベックの音まで出せます。いろんな音が出せるPUですが、出音のすべてに共通しているのは、ソリッドであること(どうやっても音の芯は潰れません)、ハイファイオーディオの厭味ったらしさがないこと、使える音であること です。
このPUを載せてから、こんな心情の変化がありました。
1.次のスタジオにはテレを持っていこう。
2.汎用性の高さだけで使い続けているBOSSのGT5を引退させて、コンパクトエフェクターを3つ程度のシンプルな足元に変えたい。
3.(当方、ボーカルギターなのですが)どうすればリードギタリストをクビにできるかな(笑)
2軍落ちしていた旧友が、1軍のスターティングメンバーに返り咲きました。それくらいの劇的効果でした。
ちなみに、4wayスイッチと組み合わせてFとRを直列でつなぐと、P90搭載のギブソンSGの音が出せます。これオススメです。
後日談
さらに手を加えてみました。
コンデンサを「シングルコイルにはこの値が標準的」といわれている0.047μFから、0.033μFに交換してみたのです。これまで捨てられてきたミッドハイの成分を取り戻す方向の改造ですね。
効果絶大です。出音が明るくなったという効果ではなく、音の情報量(もともとブロードキャスターは情報量がリッチですけど)が一気に増加しました。軽~いクランチにして強めにピッキングしてやると、フレットのどの位置がどの程度すり減っているかまでわかります。怖いですよ。でも、このPUを選ぶ方はこういう音を求めているのではないかなあ。

花パパ さんのプロフィール

レビュー投稿数:5件

住所:熊本県

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok