ここから本文です

さんのレビュー一覧

Standard Strat Big Block Chrome Tremolo Bridge Assembly FENDER
Standard Strat Big Block Chrome Tremolo Bridge Assembly
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥4,580(税込) Price:4,580 yen(incl. tax)
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful.
(5.0) Squier Paranormal Cyclone 2022/01/04
ギターのサドルの高さ調整がいまいち不安定、弦のボールエンドがブロックの穴にハマって外れないという状態で、原因もわからないし?・・とトレモロ・ユニットを変えてみました。
ポン付けで交換できて良かったですが、某サイトのレビューにも「ブロックがでかすぎて、スクワイヤの薄いボディだとブロックがザグリからはみ出す」というのがありましたが、案の定バックプレートは閉まりません。
元々バックプレートは外す人間なので全く問題ないのですが、Squierのギターに載せたい人は要注意かと。
アームのアップ・ダウンはまぁまぁ問題なく動作します。
サドルのロゴが「Squier」から「Fender」になって気分が良い。
出音がデカくなって、サスティーンが増した(・・気がする)。
と、自分的には満足な結果で、価格的にも良い買い物だったと思います。
弦のボールエンドが詰まる件が解消されるかは、今後確認です。
427 ディストーションペダル BBE
427 ディストーションペダル
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥12,800(税込) Price:12,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) かなり気に入りました! 2021/10/28
歪みの系統としては、MXRのM78 Custom Badass 78 Distortionに近い気がしますが、Gainを3時以降にするとローがグッと効いた気持ちの良い歪みになります。
単体ではハイゲインとまではいきませんが、前段にブースター(Spark Boosterとかのゲインブースト)をかませると、結構迫力のある音に変わります(デスメタとかは無理かと・・)。
他のショップで探すと、音家さんの倍くらいの値段ですね。
この価格なら、かなりお買い得だと思いますよ。
GREEN RUSSIAN BIG MUFF Pi ディストーション/ファズ ELECTRO-HARMONIX
GREEN RUSSIAN BIG MUFF Pi ディストーション/ファズ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥13,200(税込) Price:13,200 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) 使い道いろいろ 2021/10/28
やはりコレ単体ではあまり歪まない感じですが、評判通り迫力の低音です。
これをブースターとして使ったり、前段・後段に系統の違うODやDistを繋いで味付けに使うと、音作りのバリエーションが広がりますね。
マフ系の強烈な歪みを求めるなら、やはりBig Muffを選ぶべきかも。
Hustle Drive MOOER
Hustle Drive
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥7,260(税込) Price:7,260 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 気持ちの良い歪み~ 2021/10/28
ブースターとしても、メインの歪みとしてもイケますね。
前段に、Flex Boost(AC Boosterコピー)やコンプを入れると迫力が増して更に良いと思います。
良い買い物でした♪
TONE TATTOO アナログマルチエフェクター ELECTRO-HARMONIX
TONE TATTOO アナログマルチエフェクター
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥34,300(税込) Price:34,300 yen(incl. tax)
参考になった人数:13人(13人中) 13 out of 13 people found this helpful.
(5.0) 気に入りました! 2017/02/22
以前はZOOMマルチを愛用していましたが、複数のエフェクトを掛けあわせて作るレベルのハイゲイン・サウンドが一発で作れるということで、現在はMETAL MUFFを使用中。
同じ大きさで、コーラス、ディレイ、ノイズゲートも内蔵されているということで、本製品を購入しました。

METAL MUFF部のコントロールは本家よりも簡素化されていますが、元々細かく音を作りこむことはしないので、スクープやトップ・ブーストといった機能は不要・・自分的には必要十分。
ディレイ部のGAINつまみの調節で、バッキング⇒リード時のブーストアップも出来るのは有り難い機能です。

従来、ワウ・ブースター・METAL MUFF・ノイズゲート・ディレイでボードを組んでいたのですが、これからはコレとワウだけでいけそうです♪

さんのプロフィール

レビュー投稿数:5件

住所:神奈川県

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok