ここから本文です

MN さんのレビュー一覧

WA273-EQ WARM AUDIO
WA273-EQ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥238,000(税込) Price:238,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) アナログレコード試聴プリアンプ&ギター・ベース録音で使用 2025/04/16
ちょっと違った使用方法かもしれませんが、2CHステレオ仕様なのでアナログレコード試聴プリアンプとしても使用しています。

上段1CHをギター録音用、下段2CHをベース用、上下1+2CHをレコード聴用として使用。

元々はベースライン録音と、卓に直接突っ込んだ抜けのよいエレキギターカッティング音がほしかったので購入したのですが、試してみたレコードプリアンプ用としても大正解でした。

ベース・エレキギターはゲイン上げでボリュームを絞ってEQかけどり。
3バンドEQは聞きながら感覚で回せば気持ちよいポイントがすぐ出てきます。この辺もPlug-inとは違う良さがあります。

レコード聞くときは、Technics SL-1200mk7→RADIALJ33(ターンテーブルをPAシステムやレコーディングシステムに接続するフォノアンプ搭載のダイレクトボックス)→WA273-EQの接続です。

大げさかもしれませんが、レコード特有の高音質がマシマシになりかなり気持ちよく深い音質に化けます。EQは使用せずゲインはあまり上げずに(音源によります)ボリューム最大でクリア設定で。

NEVE1073系のPlug-inは様々なメーカーから発売されており、それらも素晴らしい物が多いですが、やっぱりリアル電気回路と良質なトランス(イギリス製のカスタムCarnhill)を経由したハードは現在でもすてがたい良さがあります。

価格的にもコスパ最強のNEVE1073系プリアンプだと思います。

Centavo Blackout オーバードライブ WARM AUDIO
Centavo Blackout オーバードライブ
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥27,800(税込) Price:27,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) 黒金ブラックフライデーカラーで音も最高! 2024/07/21
高レビューの皆さんが書いていますが確かにブースターとしては最高ですね。
ハイエンドのブースターも色々使用経験ありますが、WARM AUDIO Centavoの方が抜けの良さ、バイト感、太さ、輪郭が際立ったサウンドだと思います。本家よりも個体差が少ないので使用しやすいですし。
昨今はDAW&プラグインアンプシュミレーターで宅録される方が多いと思いますが、入口によいハードを挟むだけでよりプラグインの音質が向上します。
レコーディング機器のアウトボードなどでも評価が高いこのメーカー、古き良きアメリカン職人的な質実剛健な商品が多いです。他にもマイクプリやコンプレッサーを使用していますがどれも素晴らしくよい機材です。
タイトルにも書きましたが、この限定色、黒金ブラックフライデーカラーはキンキラ金より個人的に好きですね。しつこくてすんません

POLY D BEHRINGER
POLY D
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥97,800(税込) Price:97,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:13人(13人中) 13 out of 13 people found this helpful.
(3.0) MONOの分厚い音は素晴らしい!ノブと鍵盤に難あり 2023/04/26
Monoモードではソフトシンセやアナログモデリングシンセよりも圧倒的に音は太い!FXでコーラスをかける事でさらに太くなります。シンセベースはオリジナルのminimoogでも出せない極めて太く存在感のある音質。minimoogと弾き比べても音の違いは殆ど判別できないレベルまでよく再現されています。と、音質的な評価は♪♪♪♪♪あのですが...難点はプラスチックノブと鍵盤です。購入当初から3つ鍵盤(白鍵)が他の鍵盤より沈み込んでいました。。。(弾いた後に戻ってこないのもアリ)あとノブの2つが支えのプラスチックが割れていて回しても反映されないので調べたら空回りしていました。鍵盤は何とか工夫して弾けるようにはしましたが、回転ノブは割れているのでどうしようもありません。ノブだけの販売ってあるのかな?
J33 RADIAL
J33
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥40,800(税込) Price:40,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful.
(5.0) 目立たない存在ですがすばらしく優秀です 2022/07/05
ココのレビュー記載でほぼ伝統になっている書き方ですがw⇒前の方、前の前の方、前の前の前の方のレビューをみて決めましたw。
視聴環境はTechnics SL1200 MK7とカートリッジはオルトフォンのOMEGAです。
このメーカー(Radial)、ギターやベースなど楽器用のDIとしてとても評価の高いブランドでもあります。
期待して聴いてみましたが、期待以上に素晴らしいです。素直に原音を出力し、低音もぼやけず非常に芯のある腰の据わった音像です。もちろん中高域も透明感ある音ですね。古いレコード1,960年代?70年代の音源も見事によみがえったかのような音です。最近のレコードブームで販売されている宇多田ヒカルや山下達郎なんかもアナログならではの音質で出力します。フォノイコライザーは価格も音質もピンキリですが、まよったらこれがベストな気がします。ネット内ではあまり評価やレビューも見当たらないのでまったく目立たないですが、素晴らしく優秀です。

MN さんのプロフィール

レビュー投稿数:4件

住所:東京都

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok