![]() |
SIT STRINGS FS545125L LIGHT 5-STRING STAINLESS |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,120(税込) Price:4,120 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | とてもクリア | 2020/07/06 |
音作りはチョッパー主体なので、マーカスミラーの音、それよりも昔の青木智仁さんの音がすきです。 以前DeanMarklay SR2000を随分長い事使っていましたが、最近は品質が落ちた... のでそれに変わる弦をずっと探していました。 値段も安いし、試しに使ってみましょうかね!ということで張ってみました。 いや、もうこれはすごくいいです!!! 自分はテーパー弦じゃないと、ストレスのない伸び伸びとした響きやサスティーンが得られないかと思ってましたが、この弦は素晴らしいです。ストレスなくなってる感じがします。 欲を言うと5弦はやっぱりテーパー弦がいいかなとはおもいますが、よく鳴ってると思います。 4弦の音とかめっちゃかっこいいです! 張りたてもあまりギラギラしていなくていい!なんてコメントをよく拝見しますが、自分は最大にギラついててほしい派なので、この弦には大満足です!すごくブライト、ギラギラです。でも品がいいです。 それと価格ですね・・・消耗品なのであまり高いと困ります。 この弦は安いと思います。コストパフォーマンスが高い!ってやつですよね! やっと見つけた!といった感じです。 | ||
![]() |
UNIVERSAL AUDIO UAD-2 Satellite Thunderbolt QUAD CORE |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥81,180(税込) Price:81,180 yen(incl. tax) |
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 動かない | 2019/06/19 |
ドライバーがうまく入らないのか、サポートのページ見たりして色々やってるけど、ドライバーのインストール、アンインストール何度やり直しても、UADメーターに赤くドライバー入ってません!!みたく表示されて、つかえねー! 高い買い物なんだからすんなりまともに動くように作ってくれよな!もう何日も同じことやってめちゃめちゃ疲れるわ… サウンドハウスさんが悪い訳じゃないんだけどね? それとも壊れてんのか?それすら調べられない! 全く困ったもんだよ! フックアップに電話だな! その後ドライバーインストールに成功!動作するようになりました。 古いドライバーが入っていると新しいドライバーがインストール出来ず動作しないようです。 ターゲットモードで別なMacにドライバーをインストールしたいMacを接続してHDDの中をのぞいてシステムライブラリーホルダー内のExtensionフォルダーの中のUADのドライバーを削除します。 それから新たにドライバーをインストールします。 要はなんとか古いドライバーをマニュアルで削除することが必要です。 | ||
![]() |
DEAN MARKLEY DM2694 SR2000 5-Bass Medium Custom |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,598(税込) Price:4,598 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 残念でした。 | 2017/09/06 |
もう20年以上この弦を使っていますが、最近は輸入代理店が変わったり、輸入され無くなったりで安定供給に問題が無いとは言えない状態で困っていましたが、サウンドハウスさんが輸入を始めてくれて助かった! と思っていました。しかも値段も安く送料もなしで! しかし、実際使用したところ、まず5弦が全然ならなくなってしまいました。2セット買ってどちらもだったので、不良ではなく製品自体の問題かなと思っています。 SR2000の気にいっているところはなんといってもブライトな鳴りだと思います。テーパー弦ならではのサスティーンのおかげで詰まった感じなく伸び伸びとよくなるところです。そのおかげで5弦ものびやかにストレスなく響くのが大変気に入ってましたが、それが全くなくなりましたね・・・残念ですし、この弦を使う意味があまりなくなりました。 そして2弦が最初から死んでました。これは最悪! 4弦3弦1弦は以前と同じような響きではありますが、弦の表面がニッケルぽくなっているような印象もあります。自分はステンレス弦のちょっとグレーっぽくざらついた感触がすきだったんですがね、その感じがいかにも新しい弦で、ギラッと!なるぞ!みたいな・・・ 細かいこといいますが、パッケージも変更されていて(それはいいですが)更に飾り糸もなくなってすごく品質が下がった感じです。 これについてはサウンドハウスさんの問題ではなく メーカーの問題ですよね! 御茶ノ水の楽器店には値段は高いですが、以前のパッケージのものがありました。そちらなら以前と同じものでしょうかね?一度ためしてみたいと思ってます。 この弦にはすごく信頼感があったのに非常残念です。もうこの弦しか気に入るのがないというのに・・・ どうしましょう。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
foo さんのプロフィール
レビュー投稿数:4件
住所:神奈川県
RS665LD
価格:¥5,600(税込) Price:5,600 yen(incl. tax)
SIT FONDATIONSが値上がりしてしまったので、価格が安かったのでこちらを試してみました。
ブライトという評判だったので、購入しました。
確かにブライトです。
ステンレス弦ならではの張りたての金属音もギラッ!とでるんですが、すこーしクセがある音と感じました。ケロケロするというか…
言葉では難しいですが!
あと、テンションが強い印象です。
ゲージを、落とすとテンション感は丁度良くなるかも!
でもそれだと結局価格もあがってしまうので…
同じ価格帯だとSIT FOUNDATIONSになっちゃうかな。
消耗品なので、価格も重要なポイントなんですよね!
そんなわけで自分はsit FOUNDATIONSの方が好み!
テンション感、クセがなくベース本来の音がでる!
だったり、カッコイイ音て感じかな!
価格と好みの問題でしょうかね!