![]() |
JBL 305P MKII おすすめスタジオモニター ペアセット |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥49,600(税込) Price:49,600 yen(incl. tax) |
参考になった人数:10人(10人中) 10 out of 10 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | LSR305から乗り換え | 2020/01/24 |
タイトルの通り、旧製品と入れ替えました。 LSR305との比較が気になる人もいるかと思います。(私もそうでした) 製品説明には「ドライバー改良して再現性よくなったよー」ぐらいなことしか 書いてありませんが、ファーストインプレッションでは高域・低域の解像度は もちろん、空間再現能力がとてもよくなったように思えます。 リバーブやディレイなどの空間系エフェクトの具合が大変よくわかりますので、 LSR305よりコントロールしやすくなりました。 エイジングでどう変わるのか、変わらないのかはお楽しみです。 買う前は(ちょろっと良くなるぐらいかな)と思ってましたが、、、嬉しい誤算です。 細かいことですが、電源ケーブルが3ピンからアース付き2ピンに変わっていました。 当方、3穴のパワーディストリビューターを使っているので余計なことしてくれたな、と 思いましたが2穴コンセントの人にはありがたいのかな。 2穴コンセントでもLSR305を持っていた人は3ピン→2ピン変換アダプタを持っているでしょうから やっぱりいらんことだったんじゃないかとも思えますが、、、 | ||
![]() |
MIDDLE ATLANTIC UTR1 1Uハーフラックトレイ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,500(税込) Price:4,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | グニャグニャでした | 2018/06/30 |
RNP8380とRNC1773のコンビをラック化するために購入しました。 どちらも機材付属のネジで留めましたが、アダプターにこの商品付属のマジックテープを小さくカットしてつけました。これによりラックケースを持ち歩く際に中でアダプターが転がりません。 そのマジックテープですが、他の方のレビューの通りかなり強力で両面テープを貼ってからしばらく安定させないとそちらが剥がれてしまいます。 1点不満ですが平面が出ておらずグニャグニャでした。柔らかいので手で押していくらか真っ直ぐしましたがそれでもまだ波打ってます。 | ||
![]() |
RNP8380 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥0(税込) Price:0 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | コスパ最強 | 2018/05/23 |
RNC1773Eとセットで使っています。説明の通りベストな組み合わせだと思います。 音は倍音含んだ太めですがそこまでわざとらしくがっつりではなく、正直な音でとても使いやすいです。 この価格でこのクオリティ、そして2chというのは他にありません。 減点ポイントは、(個人的にですが)マイクXLR入力が背面なこと。Hi-Zが後ろでマイクが前のほうがよかった。 あとメーターが画像の通りなのでレベル監視しづらいこと。まあDAW側ですればいいだけの話なのですがね。 | ||
![]() |
SONY MDR-7506 定番スタジオモニターヘッドホン |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥12,980(税込) Price:12,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ミキシング用 | 2018/05/23 |
レコーディングには900STでよいと思いますがミキシングにはこちらが適しているように思えます。 音質に関してはみなさんが書かれている通り、分離よく空間表現わかりやすいですし疲れません。 カールコードは便利だと思うときもあれば余計なところに引っかかってイラッとすることもあります。 折り畳みについてはどんな時でもイラッとします。勝手に折り畳まれないようにロックがあればよかった。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
耳だけ芳一 さんのプロフィール
レビュー投稿数:9件
住所:佐賀県
LSR310S サブウーファー
価格:¥59,800(税込) Price:59,800 yen(incl. tax)
しっかり締まった音がでます。ぼやけてない。
モニタースピーカーは305P MKIIを使っているので相性も当たり前に抜群ですし
接続も簡単。
さて、タイトルに書いた通りちょっと変わった使い方をしています。
というのも音楽制作のモニターとしてではなく簡易映画館を自宅に作るために購入したからです。
PCからオーディオインターフェース経由で本製品、そして305P MKIIに音を出し、
映像はPCからプロジェクターに出して100インチスクリーンに映しています。
恐らくアンプやらサウンドバーやら用意するより高音質で低音の効いた大迫力な音響、
かつ安価で映画を楽しむことができると思います。