ここから本文です

ailuroad さんのレビュー一覧

CLEAR MG PRO 開放型モニターヘッドホン FOCAL
CLEAR MG PRO 開放型モニターヘッドホン
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥198,000(税込) Price:198,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) 聴いていてテンションが上がる 2025/07/25
過去に使用していたbeyerdynamic DT1990PROとの比較です。

DT1990PROは高域に特徴があることも相まって、高域にいくほど扇のように定位が広がっているように聴こえます。
一方本機の聴こえ方は四角い箱に近く、奥行きも感じやすいです。
「眼前に張り付くようなミックスと、奥行きのあるミックスの違いがより分かるようになった」感じです。
高域だけに絞ればDT1990PROの方が見えやすく、奥行きも含めた全体の立体感は本機の方が見えやすい印象です。

また本機を使い始めた頃は、ローミッドの量感の多さに驚きました。
リスニング機かと思うくらいベースが気持ちよく聴こえてアガりますが、決して音がこもっている訳ではないです。
私の環境(Babyface Pro FS使用)での話に限られるかもしれませんが、小さめの音量だとバランスがローミッドに寄るような気がします。
4割以上くらいの音量を出すと、全部が見えるようになります。

一点だけ、DT1990PROと比べて見えにくくなったのがリバーブのかかり具合です。
再生媒体を変えた時に想定よりリバーブ量が多かった、ということが増えました。
とはいえ慣れの部分も大きいかと思うので、慣れるまで上手く付き合っていきたいところです。

メインに据えるかどうかは結局のところ各人の環境によって決まるとは思いますが、本機に触れることで「一つの基準を知ることができた」というのが個人的に最も大きな収穫でした。
新しいヘッドフォンを購入することがあっても、本機は手元に残ると思います。
HPH-MT8 スタジオモニターヘッドホン YAMAHA
HPH-MT8 スタジオモニターヘッドホン
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥24,550(税込) Price:24,550 yen(incl. tax)
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful.
(5.0) 評判どおり 2019/02/20
生音の表現力が凄まじいです
シンバルの刺すようなチック音などは目の前で叩いているかのようです
高域に特徴があるというよりは、とにかく原音を忠実に再現した結果、という印象です
アコースティックな楽器が主体の音源を再生した時の瑞々しさは筆舌に尽くしがたいものがあります
  
MDR-CD900STと比べると音場が狭いように感じましたが、むしろ丁度良いです
というよりスピーカーでモニタリングしている時と感覚が似ているので、そういう設計思想なのだと思います
音も遠めですし
  
外出時にリスニング用として使うには低域が物足りないかな、とも思ったのですが、どれだけ低域をエンハンスしても破綻せずに再生してくれるのでもうこれしか使ってません
LRで低域のバランスが異なるようなクラシック系の音源などで低域を上げすぎると違和感がありますが、そういったジャンルで低域を盛るのは無粋ですし
  
全体のバランスや分解能については経験不足故に判断しかねますが、「楽器の音が生音のまま聴こえる」という点は保証します
少なくとも生音を知っている楽器に関しては、”生音がそのまま鳴っている”と感じました
SE215 Special Edition トランスルーセントブルー SE215SPE-A SHURE
SE215 Special Edition トランスルーセントブルー SE215SPE-A
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥11,750(税込) Price:11,750 yen(incl. tax)
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful.
(3.0) 遮音性良し 2016/04/30
クリックやトラックを大音量で流しながら長時間ドラムの練習をする事で聴覚に支障を来すのではないか、と言う懸念から購入しました。
ヘッドホンで練習していた時は音量を9割ほどまであげていましたが、このイヤホンだと6?7割ほどで済みます。
他の製品と比較した事はないですが、遮音性に関しては満足しています。
ただ遮音性の高さ故か、歩きながらの使用だと歩く振動が頭に響いて少し気になります。私だけかもしれませんが……。

イヤーチップはシリコンとウレタンの2種類あり、それぞれにサイズ違いが3種類の計6種類から選べるのは親切だと思います。
取り外しが難しいのは難点ですが、それだけ外れにくいと思います。
デフォルトではウレタンのMサイズが装着されています。
シリコンの方が着脱は楽ですが遮音性ではウレタンに劣ります(それでも遮音性は充分だと感じます)。音はウレタンに比べるとハイファイ気味になります。

音質に関しては特筆すべき点はありません。

ailuroad さんのプロフィール

レビュー投稿数:3件

住所:東京都

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok