![]() |
SEYMOUR DUNCAN SH-16 59/Custom Hybrid Nickel |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥20,800(税込) Price:20,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 思ったより。。。 | 2013/11/27 |
使い勝手が良さそうです。 メーカーサイトのトーンチャートではベースから6・8・8だったので、あまり重心の低くない、軽やかな音を想像してましたが、ほど良い出力と相まってジャンルを選ばずに使い回しのきくピックアップだと感じました。 搭載したギターはオールマホなので、他の材のギターではまた違った印象になるかもしれませんね。 惜しむらくはダンカンでは同程度の出力の物が少ないようなので、他のギターと出力の統一性が取れないことでしょうか。 | ||
![]() |
ELECTRO-HARMONIX LPB-1 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥7,480(税込) Price:7,480 yen(incl. tax) |
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ガッカリでした。 | 2013/11/07 |
原音を忠実にブーストしてくれるブースターを探していましたが、シンプルな操作系のこの商品を選択、自分にとって初のエレハモ製品だったので楽しみにしてました。 が、シールドを繋いだ状態では気にならなかったノイズも、スイッチONではブーーーーンという低い発振ノイズが。 音を出すと原音とは程遠い、極端にハイ落ちしたモコモコな音。 まったく使い物にならないと感じ、以来一度も梱包から出してません。 | ||
![]() |
KEN SMITH PRO FORMULA POLISH 楽器用ポリッシュ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,550(税込) Price:1,550 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 及第点。。。かな? | 2013/03/14 |
元々ギターの清掃にはレモンオイルを使用してましたが、これはラッカー塗装には使用不可のため、ギブソンのポリッシュを使っていました。 これは汚れ落としの能力としてはとても良く、毎日の手入れに使用してました。が、塗布直後の拭き取りが困難で、塗布後10分程度放置してから拭き取ると拭き残しもなく綺麗に仕上がるものでした。 拭き取りに手間がかかるのが嫌なのと、ある程度力を込めて拭き取るため、ボディに細かい傷が入ってしまうこともあったので、今回こちらの商品を試すことにしました。 皆さんが仰っている匂いは、人それぞれなので断定的な表現はしませんが、僕は気になりませんでした。 最初は匂いもきつく感じましたが、拭き取りの後はまったく気になりませんでした。 汚れ落としの能力ですが、さほど強いものでもないようですが、通常使用での汚れ手汗等は綺麗に落ちます。 ただし、多くのポリッシュがそうであるようですが、一度塗布した後の拭き取りは大変です。 先に書いたギブソンは乾いてから拭き取るといいようですが、こちらは塗布直後の拭き取りの方が楽でした。 こちらも拭き取る際に小傷が入ることもあり得るので、拭き取り用のクロスは小まめに洗濯して、小さなホコリも付かないようにした方が良さそうです。 総評ですが、汚れ落としとして見れば満足な商品です。 薬剤の伸びもいいので、コスパはかなりのものだと思います。 使用後の艶も良く、拭き取りの労力さえなければ評価5点でも申し分ないんですけどね。。。 | ||
![]() |
SEYMOUR DUNCAN SH-14 Custom 5 Nickel |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥19,200(税込) Price:19,200 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 良くも悪くも。。。 | 2013/01/21 |
普通のハムバッカーだと言って良いと思います。 ダンカンはJBしか使ったことがないので、他モデルとの違いなどはちょっとわかりません。 JBと比べるとカタログデータとは若干印象が異なり、出力は対等かちょっと少ないかな?という程度、ただしハイよりもミドルの出方が強く感じます。 このミドルの出方がおそらくディマジオに通じるのか、先にレビューなさっている方の「ハイフレットで~ワウがかかる」という印象になるのかもしれません。 僕はマホボディ+メイプルトップのギターに搭載しましたが、エッジがありつつもウォームな音です。 イレギュラーながら、他のギターから外したディマジオDP-103のニッケルカバードが余っていたので、これをフロントに搭載しましたが、柔らかい音が以外にマッチしているので、しばらくはこの組合せのままでいこうと思っています。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
W さんのプロフィール
レビュー投稿数:6件
住所:神奈川県
ULTEX SHARP
価格:¥90(税込) Price:90 yen(incl. tax)
規格と実寸に関しては意識したことがないのと、1.0mmしか使ったことがないのでわかりません。
音質に関しては、例えばナイロン製のピックと比べると弦の引っ掛かりが強いのか、特に巻弦でピックと擦れるようなアタック音がします。
プレーン弦では気にはなりませんでした。
これがカタログ落ちしたらどうしようかな、という程、お気に入りのピックですw