ここから本文です

harryfaoki さんのレビュー一覧

Numa Compact 2x ステージピアノ Studiologic
Numa Compact 2x ステージピアノ
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥89,800(税込) Price:89,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(3.0) オルガンがいい感じです 2021/02/10
MIDIマスターコントローラーとして買いましたが、ピアノもオルガンも入っていて、小型スピーカーまで付いていてこの値段はコスパがかなり良いです。独特のヘナヘナしている鍵盤ですが、オルガンには滑りやすく弾きやすいです。ピアノ弾きには弾きにくいです。打ち込みには、まあまあといった感じです。二つのスティック(ピッチ、モジュレーション)がありますが、動く幅が少ないので慣れるのに時間がかかります。ある非常に軽いので、ライブでもリハーサルでも重宝します。USBを介したMIDIと音声の出入力は、音声のほうがうまくいきませんでしたので、音声はアナログで出しています。なぜうまくいかないのかは、本社に問い合わせてもはっきりとした情報が出てきませんでした。Mac環境でDAW用に使う方はその辺は注意が必要です。にしても、10万円を切っているので、良しとしています。国内メーカーほど全体の質はよくありませんので、あしからず。(値段相応)
HPH-MT8 スタジオモニターヘッドホン YAMAHA
HPH-MT8 スタジオモニターヘッドホン
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥24,550(税込) Price:24,550 yen(incl. tax)
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful.
(3.0) 1~6khzに特徴を感じます 2020/11/01
これまで使っていたヘッドホンがSony MDR-7506で20年ほど継続使用しておりました。この度、Yamahaのこのヘッドホンに変えてみての印象です。まず、全く音が違う印象を受けました。特に、1K~6Kです。1Kが極端に持ち上がっている印象で、耳に痛い感じ。さらにその上の3?6Kがごっそり抜け落ちて、Sonyの音とは全く違いました。これで、バランスが良いということは、自分の耳がSonyに(あるいはドンシャリに)適応してしまったのかもしれませんが、このヘッドホンで良い音を目指してミックスした場合、明らかに中域を弄りそうです。
KEYLAB 88 ARTURIA
KEYLAB 88
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥78,980(税込) Price:78,980 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(1.0) 鍵盤部に異常あり 2019/08/22
当方、DAWがMotu DP9でUSB接続です。
鍵盤の跳ね返りが強く、1打で2打鍵分のMIDI情報を出してしまいます。また、PitchBendは同じロケーションに重複してMIDI情報を送信してしまいます。打ち込み用鍵盤としては、ずさんな作りです。
その修理のために、日本代理店のKORGに出荷して、戻ってきても全く同じ症状で、KORGもFater製の鍵盤だったためか、未処理状態。さすがに、もう一度送る気にもなれずに、そのまま使用していますが、もうそろそろMIDI情報の重複処理をするのが、嫌なので、別の鍵盤買います。

harryfaoki さんのプロフィール

レビュー投稿数:3件

住所:兵庫県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok