![]() |
LINDY FRALIN Vintage Hot Tall D Set Aged-White |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥42,800(税込) Price:42,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:26人(26人中) 26 out of 26 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | いいです | 2011/08/30 |
数あるリンディーピックアップでこのモデルのレビュー未だには無いようですので、皆さんに少しでもお役に立てればなと思い書かせて頂きました。 今回こちらのtallDモデルを購入したきっかけとして、以前、fenderのテキサススペシャルを所有しているfenderカスタムショップストラトに搭載していたところ、ミッドレンジが強くパンチのある悪くいえばクセのあるサウンドキャラクターのせいかピッキングのレスポンス速度が遅く、弾いていてなにか雲がかったような感触でしたのでどこでも評価の高いリンディーに換えさせて頂いた次第です。 結果的に、雲がかった感はすっきり無くなり、ピッキングの強弱すべてを拾ってくれるような感触になりました。 例えるなら、テキサススペシャルがバーベキューに使うようなソースでリンディーが醤油。 そのくらい味付けの濃さの違いは感じました笑 噂通りハーフトーンは絶品で、しかも自分のモノはセンターリバースなのでハムノイズが極力抑えられております。 これは現場では大変ありがたいところであります。 フロント・リアポジションはどちらもバランスが良く、太すぎる・細すぎるといったこともありません。 個人的には歪ませてリアでリードを繰り出すのがとても気持ちいいです。 ピックアップのキャラクター上、ハイが突出する分クリアですから、その分ピッキングの巧拙を問われるところは皆さんご承知かと思います。自分の場合思い切ってリプレイスしてみてこのピックアップで毎日練習していますが、ピッキングの精度もかなり向上するのではと感じ練習にも気合いが入ります。 愛用のギター、自分の感性やピッキングへのこだわりがある方にとてもオススメです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
シンタロウ さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:神奈川県
BROADCASTER SET
価格:¥32,800(税込) Price:32,800 yen(incl. tax)
僕はテレキャスに対していくつかのサウンドキャラクターのイメージをもっていますが、まず一つはジャキジャキのクランチで力強くコードワークをかき鳴らすようなロックタイプと、もう一つはふくよかかつキレのよい艶やかなカッティングやオブリをキメる職人系ソウルファンクタイプ。
このブロードキャスターのキャラクターは確実に後者のソウルファンク系です。
ギタリストで具体的に言うとデビッドTやコーネルデュプリーのようなサウンドですかね。
自分所有のテレはアッシュボディにローズ指板のオーソドックスなテレで、デフォルトで装着されていたピックアップがスタックタイプのものでした。
それはそれでノイズが皆無なので良かったのですが、如何せん音の食いつきやピッキングの反応の悪さにストレスを感じこのブロードキャスターに交換しました。
結果音のレンジは飛躍的に広がり、ピッキングの食いつきも格段に向上し、艶やかでありながら太さもあるサウンドに仕上がり大満足しています。
フロントは甘く図太いブルース~ジャズまでこなせそうなサウンド。
ハーフトーンはコンプ感とハリのある艶やかかつ煌びやかでカッティングにもってこいのサウンド。 そして最大の見せ場はリアポジションです! 通常テレキャスのリアはジャキジャキ細くてソロなど弾き辛く感じる部分もあると思いますが、ブロードキャスターのリアは図太い!テレキャスのジャキっとした持ち味を保ちながら芯のある太いリードサウンドを提供してくれます。本当に気持ちいいです。このリアの図太さがハーフトーンの張りやコンプ感に影響しているのでしょうか。
僕はソウルファンク系なのでドンズバハマりましたが、ロックなどの歪ませるサウンドもマッチすると思うので意外と万能選手かも。
ちなみに、山下達郎さんのCOZYというアルバムにて達郎さんのバックでギターを弾かれていた方もこのブロードキャスターを載せたテレを使っているようですので参考に聞いてみてもよいかもしれません。ギターがよくフィーチャーしているアルバムなので、少なからず僕はとても参考になりました。
このレビューが少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。
長々と失礼しました。