![]() |
SONY MDR-7506 定番スタジオモニターヘッドホン |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥12,980(税込) Price:12,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | あくまで練習用。リスニングには不向き | 2023/02/16 |
とにかく出る音全てのエッジがキツイ音が出ます。 エレキギターやピアノなどの練習用には使いやすい商品かもしれませんね。 (だからカールコードなのかと) しかし一般的なJ-POPなどのリスニングには全く使えません。 耳が痛くなるほどのエッジのキツイ音が出るので、リスニング用途には無理です。 多分マイケル・ジャクソンがTHIS IS ITの中で「耳に拳を突っ込まれてるみたいだ!」 と怒ったのがこういう音なのだと思います。 低域・中域・高域全てにおいてバランスよく、音のセパレートもよく、定位感も良いのですが、エッジがキツイためにリスニング用途に全く使えなかったのが残念でした。 海外ではこれが定番でジョージ・ルーカスも使ってると読みましたが、 映画の音を聞くならこれもありかと思いました。 決して解像度も高くなく、MDR-CD900STと比較されるヘッドホンですが、 楽器の練習用以外に少しでもリスニングに使う可能性があるなら MDR-CD900STじゃないと使えませんのでご注意ください。 | ||
![]() |
SHURE BETA 58A-J |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥24,800(税込) Price:24,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:11人(11人中) 11 out of 11 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ボーカル用っていうより、スピーチ用マイクですね。 | 2011/10/19 |
SM87A、BETA87Aを所有していますが、 Vocal用っていうより、スピーチ用マイクだと感じました。 (SM87A、BETA87Aにもレビューあります。) 第一印象は、持った時にズッシリ感があり、重いです。 コンデンサーマイクと数値上は78gの差ですが、 コンデンサーマイクを持ち慣れていた私には、かなりズッシリ感がありました。 音質面は、SMシリーズと比べると、その上のモデルだけあって、 確かにSM87A(コンデンサー)よりは、 コモった声じゃなくて、自然に抜けていきます。 コンデンサーマイクのSM87Aよりも解像度も高く、明るい声です。 自分の出した声が、そのまま大きくなって聞こえました。 コンデンサーだとピークが飛んじゃうような声を出しても いい感じにマイクが補正してくれます。 この補正されているのが、このマイクの良くも悪くもあるところではないかと。 しかし、コンデンサーマイクのように、 Vocalのかすかなささやき声であったり、 人間の声の生々しさというのでしょうか、 そういった音は、ダイナミックマイクの構造上拾ってくれません。 一生懸命がんばって強弱を表現してみたり、生々しさを表現してみても 大げさに言えば、まるっきりフラットな音に聞こえてしまいました。 簡単に言えば、ボリューム調節が効かないってことです。 ちょっとこのマイクで歌を歌おうとは、私は思いません。 タイトルどおりにスピーチ用に丁度良いマイクだと思います。 コンデンサーマイクのような、人間の声の生々しさ、 あるいは、トゲトゲしさが出ないマイクなので、 スピーチ用には丁度良いマイクだと思います。 | ||
![]() |
SHURE BETA87A ボーカル用コンデンサーマイク |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥39,980(税込) Price:39,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:42人(42人中) 42 out of 42 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 声が自然に抜けて、空を飛んでゆく~ | 2011/10/19 |
他にSM87A、BETA58Aを所有しています。 (SM87A、BETA58Aにもレビューあります。) このマイクを持つまで、さんざんSM87Aで苦労させられました。 とにかく声がコモってしまい、抜けないマイクでした・・・。 ところがこのマイクを購入して歌ってみると、 「あれ~、自然に声が空を飛んでゆく~」 SM87Aだと、いかにも電気信号を増幅しました的な、 「ビーーー」っていう音に変化させられてしまった声まで、正直な声を拾ってくれます。 感動しました~ モデルがひとつ上に上がっただけで、マイクってここまで性能が違うものなのですね。 言葉の輪郭も鮮明で鮮明で! マイクに関しては、サウンドハウス様にさんざん相談にのっていただきました。 「単純にBETAシリーズのほうが、キャラクターが明るくなる。」と教えていただきました。 本当にそのとおりでした。 サウンドハウス様、ありがとうございました。 ちょっと私なりに感じたことを付け加えますと、 ひとつには、自分の声の音の基準になるマイクかなと思います。 声質の正直さ、言葉の輪郭も鮮明(解像度の高さ)、声が自然に抜ける(本当に自然に抜けます!) ことからそう言えます。 性能面では、SM87Aに圧倒的な差を付けて、 Vocalのささやき声から、音圧をかけた高音まですべてカバーしてくれます。 Vocal(私)がやっている、いろんな細工、 鼻からもれる音とか、ウラ声オモテ声、ミックスボイス、ボリューム調整、かれ声、、、 なども、全部このマイクが、そのとおりに正直に拾ってくれます。 人間の声の生々しさも思う存分に表現でき、 歌うことの面白さを改めて教えてくれたのがこのBETA87Aです! ボーカルトレーニングの本に書いてあった 「声は、紙ヒコーキが空を飛んでゆくように出しましょう。」 が、そのとおりにできます! あと、「いつもよりピークがちょっと多めに点くかな・・・」 くらいに少しだけゲインを高めにしてやると、微妙なニュアンスも拾ってくれて、 すごく歌いやすいマイクになりました。 評価がひとつ低いのは、使ったことはありませんが、まだ上にKSM9が待っていますから 期待をこめて! | ||
![]() |
SHURE SM87A |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥25,850(税込) Price:25,850 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | やっと抜けた! | 2011/08/19 |
このマイクは、ボーカルがとにかくコモってしまい抜けなくて散々悩まされましたが、 ようやくひとつの答えに辿り着きました。 ミキサーはヤマハのMG82CXを使っておりますが、 ミキサー設定で、イコライザーのHIGHを+6dB、 MIDを+3dB、LOWを-6dB、ローカットオン、 (コンプとリバーブエフェクトも82CXで少々使用) といった設定にしたところ、 とてもクリアな音質で絡みつくようなボーカルマイクに変身しました。 文句なしに使えるマイクです。 しかし、これはもちろんマイク設定のひとつの手段にすぎません! ブーストしちゃえば、どんなマイクでも・・・って手段ですから・・・。 評価に平均点しか付けられないのは、やはり第一印象の歌いずらさ、とっつきにくさのためです。 私は、このコモるタイプのキャラクターに、出だしでつまずいてしまいましたが・・・。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
mequia_s さんのプロフィール
レビュー投稿数:6件
住所:長野県
MDR-EX800ST プロフェッショナルイヤホン
価格:¥27,800(税込) Price:27,800 yen(incl. tax)
しかし2年で壊してしまったので、今回買い直しました。
途中7506、CD900STと使ってきましたが、
やっぱりEX800STが一番です!
7506は音のエッジがキツくて使い物になりませんでした。
CD900STは全体的な音域が曇っていてちょっと・・・
その点これはCD900STより低音も出る、エッジがキツくない、
解像度が一番高い、ボーカルがクッキリしている。
ベースの音がしっかり聞こえる。ピアノの音が艶やかに聞こえる。
などなど非の打ち所がありません。
よく外れやすいという声を見かけますが、その場合
ケーブルを体の前に垂らすのではなく、プロの方のイヤモニのように
ケーブルを首の後ろに回して背中側にケーブルを垂らすように着けると
外れにくくなります。
まだ未購入のMDR-M1STを除けば、最強のイヤモニです!