![]() |
PRESONUS Studio 192 オーディオインターフェイス |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥107,580(税込) Price:107,580 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 一つだけ・・・ | 2020/01/23 |
DAWがStudio oneであるので、機能、パフォーマンス、使い勝手を考えて、このインターフェイスにしました。 使ってみて、とてもよいのですが、一つだけというところがあります。 それは、キューミックスoutがステレオ設定になっていることです。これだと外部ミキサーがステレオ受けしなければなりません。(モノで受けると音質が余りよくない) 他のDAWのキューoutも同じミキサーに入力しているので、ステレオ入力chが不足します。 ボーカル、ギター等はモノラル録音するので、キューミックスにモノ出力がほしいです。 | ||
![]() |
audio technica AT4081 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥88,000(税込) Price:88,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 立体感は出てきたかな? | 2020/01/08 |
三味線録音にはリボンマイクというので、初めにパッシブタイプで手頃なMXL R144を購入しました。しかし、パッシブタイプなので、出力が低く、ノイズは乗るし、音は満足するものではありませんでした。そこで、アクティブタイプのAT4081を購入しました。やはりアクティブですので、パッシブタイプの欠点は解消され、何といっても価格の違いが音質に反映されています。立体感のある音ですが、まだまだ満足する音になってないので、いろいろ試してみます。それで、♪4つにしました。 | ||
![]() |
AKG C414 XLS |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥165,800(税込) Price:165,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 購入してよかったです | 2020/01/07 |
これまでノイマンTLM102でボーカル録音していましたが、何か物足りないところがありました。一度、AKGのマイクを使いたいと考えていましたので、いろいろ調べた結果、このマイクを選択しました。使ってみると、これまでと違って、滑らかで立体的な音が録れました。ノイマンとはまた違ったよさがあるので、購入してよかったです。 | ||
![]() |
FOCUSRITE ISA Two 2chマイクプリアンプ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥141,800(税込) Price:141,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:23人(23人中) 23 out of 23 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 録音した音が透明で、とても滑らか | 2020/01/07 |
先日、購入したAKG C414 XLSを接続してボーカル録音すると、これまでと全く違う、透明で、滑らかで、とても立体的な音が録れました。AGも録りましたが、これもメリハリがあり、前に出てきます。マイクロフォンの良さもありますが、やはりプリアンプのレベルの高さでしょう。もう2ch欲しいので、4chを購入するより、もう一台ISA TWOを購入するの方が安いので、そうしようかと考えています。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
JMアート さんのプロフィール
レビュー投稿数:5件
住所:宮崎県
PDM/R 安定化電源
価格:¥0(税込) Price:0 yen(incl. tax)