ここから本文です

ゆうき さんのレビュー一覧

A1-OSJ ARTEC
A1-OSJ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥3,850(税込) Price:3,850 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) これ一つで即座にライブ仕様に 2016/01/16
アコギに使用しました。既にマグネット式PUを付けていますが、気分やシーンに応じてどちらも使えるように購入。正直、初めは舐めていましたがコンタクトピエゾがここまでリアルな生鳴りを出せるのかと驚きました。音自体はマグネットPU、インブリッジ式ピエゾにはない奥行き、ふくよかさがあり、よっぽどアコギの生の音に近いです。この手のPUの特性として少々音がこもるので、エフェクターやプリアンプ等で少し補正してあげると良いでしょう。音量の大きなバンドでは恐らくハウリングによる問題で使いにくいでしょうが、弾き語り、アコースティックユニット等ならばコスパ、手軽さ、音の面でベストチョイスと言える商品です。少々極端かもしれませんが、個人的には正直もう他の高価なアコギ用PUなどは必要ないとすら思えてしまう代物となりました。
M1 Active Soundhole Pickup L.R.Baggs
M1 Active Soundhole Pickup
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥35,800(税込) Price:35,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:19人(19人中) 19 out of 19 people found this helpful.
(5.0) コスパはアコギPUでは一番 2015/12/17
バンドでギターボーカルをやっており、今までは内蔵マイクとピエゾが付いたエレアコでやってました。しかしやはりバンド内では内蔵マイクは酷いハウリングが起こるのでハウリングに強く、かつピエゾみたいなペラペラした音でない自然な響きが出せるPUを探した結果これに辿り着きました。初めはやはりちょっとエレキっぽいかなという印象でしたが、中域をゼロに近いくらいまで削って少しハイを上げてやるとアコギ独特のシャリシャリ感が出て随分良くなりました。弾き語り、ソロギターなどの人は内蔵コンデンサーなどを装備したPUが良いと思いますが私のようにバンドでアコギを使いたいって人にはベストチョイスではないでしょうか。

ゆうき さんのプロフィール

レビュー投稿数:2件

住所:奈良県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok