![]() |
DIMARZIO DP155 F-SPACE BLACK TONE ZONE |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥16,800(税込) Price:16,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 間違いない音 | 2018/05/29 |
J-customをメインに使っています。 ibanezはデフォルトで、ある程度のグレードからリアにtone zoneが乗ってます。 パワー感はバッチリでしょう。 ハードロックからメタルまでカバー出来ます。 低音ズンズンは余裕です。 中域は持ち上げれば倍音が出まくりで、ワウ半止め並のソロも弾けちゃいます。 高音域も程よく、低音を全開にしてもミドルで前に出せば分離感はバッチリ。 コードを弾けば、6弦から1弦までしっかり鳴ります。 パワーの大きいピックアップですがオールラウンダーでもあるので、ギター1本で色々な曲をやるなら選択肢に入るでしょう。 ドンシャリ系のメタルだけならコレじゃないかな? ハードロックやるならコレで間違いないでしょう。 | ||
![]() |
BOSS SD-1W |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥17,000(税込) Price:17,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ノーマルとの比較 | 2018/05/19 |
マーシャルのブースターとして使っています。 正直なところ、SでもCでもブースターとして使うなら関係ないかもしれません。 むしろSで良いかな? ずっとノーマルSD-1を使っていたのですが、比べるとこっちの方がエッジが立ってる感じです。 ノーマルの方がブラウンな気がします。 ブースターとしても使えますが、普通にオーバードライブとして使う方が意味があるかなと思います。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
86star さんのプロフィール
レビュー投稿数:3件
住所:東京都
AX8
価格:¥214,500(税込) Price:214,500 yen(incl. tax)
マーシャルや5150も、デフォルトはこもった音です。
私は、2?3週間は色々と情報収集しつつ試行錯誤を繰り返した後に、素晴らしいチューブサウンドに化けました。
ちゃんと抜けるハイゲインサウンドです。
最大のメリットは、作った音がそのままスピーカーから出せる事でしょう。
自宅ではインシュレーターに乗せたYAMAHAのパワードスピーカーからステレオで出してます。
モニター用にキャビから出す事も出来ますよ。
音のエディットは実機でも出来ますが、殆どの人はPCで行うはずです。
設定出来る項目が膨大で、ほとんどアンプ開発レベルです。真空管も選べて、バイアス調整まで出来ます。
でも、そこまでやらなくても素晴らしいサウンドは出せますので大丈夫。
フロア型マルチの格好をしているので、実戦で使いたい方が多いと思います。
しかしプリセットチェンジは音切れします。
OD+PEQ+アンプ+キャビ+ディレイ程度のチェンジでも音切れするので、実戦では厳しいです。
そこで、実戦用にシーン切り替えがあります。
これはアンプのチェンジは出来ないけど、エフェクターのオンオフは出来ます。
シーン切り替えは音切れしません。
1曲の中でアンプをコロコロ変える事はあまりないとは思うので、シーン切り替えで対応すれば良いかと。
キャビでアンプ代わりに使いたいという人でも使えますが、これはラインでPAから鳴らす事こそが最大のメリットだと思います。
そこを割り切れるか。
出来る事が多い分、ドツボにもハマり易いです。
実機を扱う感覚で、あまり弄り過ぎない事がコツですね。
ちょっとした事で、狙った音は出ますよ。