ここから本文です

moerock さんのレビュー一覧

Scarlett 8i6 (gen. 3) USBオーディオインターフェイス FOCUSRITE
Scarlett 8i6 (gen. 3) USBオーディオインターフェイス
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥42,800(税込) Price:42,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 基本的な機能充実 2024/12/11
普通に使う分には売り文句通りのことができるので、素晴らしいです。(そうではない製品も多い……)
音質に関しては、普通に価格なりかなという印象で、特段語るところはないかなと思います。
ただ唯一気になるのは、電源ノイズが絶対薄っすらと乗ります。インプットゲインを本体のノブで最小にしても無音にはなりません。アダプタの問題かと思い別売りの同規格のものを買ってみましたがダメで、電源の取り方を変えたり、自宅以外の場所で試してもダメでした。個体特有の問題なのか仕様なのかわかりませんが、支障が出るほどの音量のノイズではなく、ちょっと気分的にすっきりしない程度なので、サブ機としては問題ないのかなと…
追記:ノイズが乗っているのは各モニタリングのアウトプットのみで、録音したものにはノイズは乗らないようです。ううむ…評価が難しい……
SJB-2b Hot Jazz Bass Bridge SEYMOUR DUNCAN
SJB-2b Hot Jazz Bass Bridge
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥13,800(税込) Price:13,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) かなりの曲者 要注意 2024/10/14
懐かしのSeymour Duncan(ESP)製ジャズベースに搭載。
まず音がでかい。想像していた1.5倍くらいでかかった。インプットで-5.0dbくらいに調整して適正音量に。
その時点でノイズは必然的に少なくなるのがまず一つの売りかなと思います。
適正にレベル調整した上で音質をじっくり聞いてみると、良くも悪くもレンジが狭め。
上のギラっとした感じはもちろん、一番低い所のズーンと響くジャズべらしい重低音もかなりカットされている印象。
スラップやピック弾きとの相性はあまりよろしくないかも。
ハイパワーで派手な音を求める方は、2番飛ばして3番にどうぞといったところでしょうか。
じゃあどんな方にこのピックアップをお勧めできるかというと、まずフロント、リアのボリュームバランスをこまめに調整する人。
そして指弾きで音のニュアンスをキッチリつけて表情豊かに表現できる人かなと。その辺はとても敏感に拾ってくれます。
意外と玄人向きの一品かも? 音の方向性は理解できましたが、自分にはちょっと使いこなせませんでした。
【追記】
スタジオ、ライブなど大きな音を出す環境だと、ピック弾きでもレンジの狭さがいい塩梅かもしれない。でもやっぱりスラップはイマイチかな?
Zen Go Synergy Core USBオーディオインターフェイス ANTELOPE AUDIO
Zen Go Synergy Core USBオーディオインターフェイス
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥81,400(税込) Price:81,400 yen(incl. tax)
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful.
(2.0) 位相問題残存 2023/08/21
自分の買った個体特有なのか、起動時に毎回インプットチャンネル2が逆相になっていました。
ミキサーソフトを開き、チャンネル2の位相反転スイッチを1回クリックすると、画面上で位相反転表示が点灯し音は逆相のまま、もう一度クリックすると、位相反転表示が消え、音も正相になります。つまり、起動する度にミキサーソフトを開き、チャンネル2の位相反転スイッチを2回クリックしなければ正常に動作をしない状況でした。
ネット上で散々問題になっていてとっくに修正されているものと思っていましたが、まだ症状が出る個体が海外フォーラムでも情報として散見され、自分の個体はファームウェアアップデートや古いバージョンを入れても改善しませんでした。
ただ、不具合があった後のメーカーサポート、サウンドハウスの対応はとてもレスポンスがよく、好感が持てました。
価格帯比で考えた際に音質に関しては圧倒的で、本体の高級感なども価格以上のものを感じました。自分の個体も、たまに1チャンネルだけインプットを使い、ほぼ据え置きDACのような使い方をしようと思えば十分価格に見合ったものだったかな、というのが感想です。
今回はこの不具合が致命的で返品となりましたが、ある程度のトラブルのリスクを負ってもこの製品を手に取りたい人や、極限定された用途においては、胸を張ってオススメできる製品だと思います。
JH James Hetfield Set Black Chrome ギター用ピックアップ EMG
JH James Hetfield Set Black Chrome ギター用ピックアップ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥34,500(税込) Price:34,500 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(4.0) 81&60と比較 2021/08/09
EMGで一番好きな81&60をベースに作られたということで、試してみました。
まずはJH-Bと81の比較ですが、こちらはあまり違和感なく受け入れることができました。
81と比較して一番違いを感じるのはアタック感で、81のような、いきなり全音域が均等に立ち上がる感じはなく、弦をヒットした時のゴリっとした感触があってからサステイン付いてくるので、普通のピックアップに近くなった感じがします。
切れ味鋭いハイや芳醇なミドル、タイトなローなど、周波数特性に関しては81と大きな差を感じません。
81らしさが薄れた分、汎用性はかなり上がったのではないでしょうか。
そしてJH-Nと60ですが、こちら完全に別物のように感じました。
アタック感の変化は81とJH-Bの違いと同様です。さらにJH-Nは60と比較して、ローが増えてプレゼンス、ハイが減っています。
60の異常な切れ味、明るさ、軽さみたいなものは全くなく、やや暗めの音色の、バランスのいい普通のピックアップという印象です。
セットで使てみると、JH-Nと60が全く違うキャラクターになっているので、フロントとリアのメリハリは60&81の組み合わせよりもしっかりとつきます。
別にどちらがいいとか悪いとかはないと思いますが、EMG 60を気に入っている人は要注意です。
往年のMaster of Puppetsのあのクリーントーンは、60でないと出せません。
最後にEMGのピックアップ全体に言えることですが、磁界の範囲がギリギリで、フェンダー系やフロイドローズなどではリアピックアップで1弦、6弦が必ず磁界からはみ出してしまいます。深く歪ませればそこまで気にならないのですが、リアピックアップのままクリーントーンで1弦をダウンピッキングすると、いきなりしょぼい音が出てびっくりします。逆に6弦はアップピッキングで磁界から外れます。
私のピッキングが荒すぎるせいなのか、セッティングが甘いせいなのかわかりませんが、これさえなければもっと多くのギターに搭載したいんだけどなあ…と残念に思っています。
どなたか解決策を知っている人がいれば、ご教授賜りたいです。
SH-1b 59 Bridge Nickel SEYMOUR DUNCAN
SH-1b 59 Bridge Nickel
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥19,200(税込) Price:19,200 yen(incl. tax)
参考になった人数:11人(11人中) 11 out of 11 people found this helpful.
(5.0) ダンカンっぽさ 2020/05/22
ピッキングニュアンスに敏感で、アタック音が色々コントロールできます。
倍音成分は少なめで、ピッキングと出音にタイムラグを感じません。
一聴するとハイ上がりな音像に聞こえますが、耳に痛い音域が出すぎないように超高域の部分はうまく調節されているように感じます。
結局ダンカンのハムバッカーはピックアップ自体が出音をいい感じにシェイピングしようとする傾向が強いので、そこが長所でもあり、最大の欠点でもあると思います。
不器用なアンプに直刺し爆音でジャカジャカ弾いてもかっこいい音が飛び出してくるような設計は、開発当時のギター周辺アタッチメントの少なさを考えると評価される要因としては十分過ぎると思います。
このピックアップにPAFの幻影を重ねてはいけません。ダンカンさんが思い描く、理想のハムバッカーの一形態として評価するべきです。
超当たりのレスポールで出るダブルトーンはこのピックアップでは拾えませんでした。そういうところまで求めるのであればダンカンだとSH-55か Antiquity、あるいは素直にギブソンのハムバッカーや高級PAFクローン系を検討したほうがいいと思います。
  • もっと見る See More

moerock さんのプロフィール

レビュー投稿数:16件

住所:青森県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok